クリスマスソングの定番!素敵な一日を過ごせます!
こどもも大人も、恋人がいてもいなくても、一年で最も楽しみなイベントと言えばやはりクリスマスですよね。
デートの予約や、プレゼントの準備など今から指折り数えてクリスマスを待っているという方も多いと思いますが、クリスマスを大いに盛り上げるためには「BGM選び」も忘れていけません。
しかし、クリスマスは世界中で行わるビックイベントのため、それに纏わる曲の数も膨大!とても全部を聞いてセレクトすることはできませんよね。
そこで今回は、クリスマスに聞きたい定番&おすすめの曲をご紹介したいと思います。
しかも、邦楽と洋楽それぞれで10曲ずつラインナップしていますので、ご紹介する曲は全部で20曲!
これだけあればもう、クリスマスソング選びに迷うことはありませんよね。
- クリスマスソングの定番「邦楽」おすすめ10曲!
- クリスマスソングの定番「洋楽」おすすめ10曲!
- 〝All I Want For Christmas Is You〟 Mariah Carey
- 〝Last Christmas〟 Wham!
- 〝This Christmas〟 Chris Brown
- 〝It’s not Christmas without you〟Victorius
- 〝Santa Tell Me〟 Ariana Grande
- 〝Christmas Light〟 Cold Play
- 〝Do They Know It’s Christmas〟Band Aid
- 〝O Holy Night〟 Whitney Houston
- 〝Jingle Bell Rock〟 GREE
- 〝Merry Christmas and Happy Holiday〟 ‘N Sync
- まとめ
- クリスマスソングの関連記事
- クリスマスの関連記事
クリスマスソングの定番「邦楽」おすすめ10曲!
歌詞がストレートに伝わる邦楽は、恋人や家族にまっすぐに気持ちを届けることができるのではないでしょうか。
ここでは、邦楽の定番&おすすめを10曲ご紹介します。
クリスマスイブ 山下達郎
1983年にリリースされたこの曲は、発売から30年以上がたった今でもクリスマスシーズンになるとヒットチャートの上位に上がってくる「日本の定番クリスマスソング」です。
失恋ソングなのですが、情感たっぷりのメロディーと山下達郎さんの突き抜けるように伸びる声が、美しくも儚いクリスマスにぴったりです。
白い恋人達 桑田圭祐
2001年にコカコーラのキャンペーンソングとして発売されたこの曲は、「クリスマス」という言葉が出てこないにも関わらずクリスマスの定番曲として人気があります。
ちなみにMVには、桑田圭祐さんと親交のあるユースケ・サンタマリアさんとウッチャンナンチャンのウッチャンさんが出演しています。
すてきなホリデイ 竹内まりや
(画像はhttp://okmusic.jp/#!/i/collections/47717)
「クーリスマスが今年もやってくるー♪」の歌詞と共に、ケンタッキーフライドチキンのCM曲としてもお馴染みとなりました。
2001年に発売の「Bon Appetit!」に収録されています。
いつかのメリークリスマス B’z
(画像はhttp://from68.com/SONG/S_Bz-ITSUKANO_MERRY_C.html)
1992年に発売されたミニアルバムの中の曲で、当初はファンのみぞ知る隠れたクリスマスソングでしたが、現在では多くの方がクリスマスになると思わず聞いてしまう定番ソングとなっています。
Hard Days, Holy Night ポルノグラフィティ
2003年発売のシングル「愛が呼ぶほうへ」のカップリング曲として収録されているクリスマスソング。
恋人達のリアルな情景が浮かぶ歌詞がファンの間では「最強のクリスマスソング」として大きな支持を集めています。
雪のクリスマス ドリームズ・カム・トゥルー
(画像はhttp://tayune.com/?pid=459137)
19904年にシングルCDとして発売されて以降、クリスマスソングとして人気を集めています。
また、1994年には映画「めぐり逢えたら」のテーマソングとして、「WINTER SONG」を発売。こちらは「雪のクリスマス」の英語バージョンとなっています。
星屑の街 ゴスペラーズ
(画像はhttp://okmusic.jp/#!/i/collections/2661194?n=%E6%98%9F%E5%B1%91%E3%81%AE%E8%A1%97%20-%20Single)
クリスマスソング、ではないのですが、5人のハーモニーと美しい歌詞が恋人と過ごす幸せなクリスマスにぴったりな曲です。
ロマンスの神様 広瀬香美
冬の女王と呼ばれる広瀬香美さんの代表曲とも言える曲です。
クリスマスソングではないのですが、恋人のいないシングルの方にとっては「クリスマスは友達とカラオケでこの曲を歌って盛り上がる!」という意見も多い人気の曲です。
メリクリ BOA
15枚目のシングルとして発売された曲。
BOAさんの透明感のある声と、恋人を一途に思う女性のストレートな歌詞が多くの女性の共感を呼び、クリスマスの時期になるとどこからともなく聞こえる定番曲です。
シンデレラクリスマス kinkikids
(画像はhttp://www.kasi-time.com/item-1202.html)
1998年発売の両A面のシングル曲。
ファンの間で根強い人気があるクリスマスソングでしたが、アップテンポな曲調と女性の願望が詰まった歌詞に共感が集まり、今や幅広い世代から支持されています。
クリスマスソングの定番「洋楽」おすすめ10曲!
想いをそのまま伝えるのは恥ずかしい・・。だけどクリスマスの雰囲気は大切にしたい。
そのような方には洋楽がおすすめです。
恋人と過ごすクリスマスに合う曲は勿論ですが、友達や家族と楽しく過ごすクリスマスにも合う曲をご用意しています。
〝All I Want For Christmas Is You〟 Mariah Carey
日本のみならず世界中の定番クリスマスソングと言えばこの曲。
多くのアーティストがカバーをしていますが、やはり彼女の5オクターブに渡る音域の広さと、ホイッスルボイスと称される声がこの曲の世界を一気に華やかにしてくれます。
〝Last Christmas〟 Wham!
1984年に発売されて以後、日本ではお馴染みのクリスマスソングとして絶大な人気を誇っています。
しかし、歌詞は失恋をテーマに歌っており、決して幸せなクリスマスソングではありません。
〝This Christmas〟 Chris Brown
本人が主演した映画「THIS CHRISTMAS」の主題歌。
男性から女性に向けた甘いラブソングの定番として人気があります。
〝It’s not Christmas without you〟Victorius
10代の女の子達を中心にアメリカで絶大な人気を得た、テレビドラマ「ビクトリアス」のクリスマスソング。
ハリウッド芸術高校を舞台にしたドラマでは、主演のビクトリア・ジャスティスを始め、キャット・バレンタイン役のアリアナグランデもこのドラマを切っ掛けに一躍スターとなりました。
〝Santa Tell Me〟 Ariana Grande
日本でも大人気のアリアナグランデが、2014年の12月に発売したクリスマスアルバムの中の一曲。
彼女の愛らしい姿と、キュートで伸びやな歌声が聞けるMVはたちまち話題となりました。
〝Christmas Light〟 Cold Play
イギリスのロックバンド・コールドプレイが贈るクリスマスソングは、恋人を失った男性の気持ちを綴った歌詞ですが、ピアノの美しい旋律がクリスマスの雰囲気とよく合い、「なぜか毎年聞きたくなる曲」として定番化しています。
〝Do They Know It’s Christmas〟Band Aid
イギリスのロックバンドやアーティストが集まり、エチオピアの飢餓を救うためのチャリティーソングとして制作されたものです。
〝O Holy Night〟 Whitney Houston
数あるホイットニーヒューストンの名曲の一つ。
多くのアーティストにカバーされています。
〝Jingle Bell Rock〟 GREE
日本でも高い人気を得ているアメリカのドラマ「GREE」が劇中で歌ったこの曲は、1957年にボビー・ヘルムズが発売したものがオリジナルです。
〝Merry Christmas and Happy Holiday〟 ‘N Sync
1998年に発売されたインシンクのアルバムからのシングルカット曲です。
待ち侘びたクリスマスを皆でお祝いしよう!というとても明るい曲なので、是非仲間や家族とこの曲で盛り上がって下さいね。
まとめ
クリスマスは年に一度、たった一日だけの特別な日です。
しかし、クリスマスソングはクリスマスだけに聞く、ものではありませんよね。
是非、クリスマスの一ヶ月くらい前から聞いて、クリスマスまで気分を盛り上げて下さいね。
クリスマスソングの関連記事
洋楽クリスマスソング30選【ジャンル別】何回でも聞きたくなる!
【邦楽・洋楽】何回でも聞きたくなる定番のクリスマスソング30選!
クリスマスソング邦楽トップ10!心ときめくクリスマスソング集
クリスマスの関連記事
クリスマスツリーの飾る時期はいつからいつまで?片付け方を紹介!
クリスマスローズの花言葉の意味や由来は?日本と海外の違いは?
コメント