東京で手ぶらOKのバーベキュー穴場スポット
暑い夏のバーベキューは、涼しく過ごせる場所があると快適!
水辺が近くて自然豊かなスポットで、いつもよりも食欲がまし、仲間や家族と楽しいひと時を過ごせますよね。
バーベキューセットなどの道具などが一切不要な場所や、日帰りで楽しめる場所など、東京で手ぶらで楽しめるバーベキュー場の穴場スポットの情報をご紹介します。
手ぶらで楽しめる東京のバーベキュー場穴場スポット
そなエリアバーベキューガーデン
ゆりかもめ有明駅前の首都圏直下型地震に備え作られた防災拠点「東京臨海広域防災公園内」に誕生した『そなエリアバーベキューガーデン』は、食材セットを予約すれば、手軽にバーベキューが楽しめるプランが多数用意されている。
また、隣接している防災体験学習施設では、防災体験ツアーを体験することができる。
施設の開設期間:通年
営業時間:
3~11月:第一部10~13時(3時間)
第二部13時30分~16時30分(3時間)
12~2月:11~15時(4時間)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、そなエリア東京の休館日、年末年始
所在地:東京都江東区有明3-8-35
問合せ:0570-01-5381(9時30分~17時)
料金:大人1030円(1名)、小学生520円(1名)
※手ぶらのBBQは要予約
※そなエリアバーベキューガーデンの詳細はコチラです。
WILDMAGIC THE THIRD PARK
都心のベイエリア豊洲に広がる約1.6ha都市型アウトドアパーク。
機材、食材、片づけなどがおまかせの、手ぶらで日帰りBAR-BEE-CUEも可能。
豪華で快適なアウトレジャーとして注目が高まる「グランピングピングプラン」や、テント付でBBQ後の宿泊も可能な「キャンププラン」など、さまざまなプランを用意。
さわやかな潮風とスカイツリーや東京タワーなどの眺望も楽しみ。
施設の開設期間:通年
営業時間:
アーリーランチプラン10~14時
ランチプラン:11~15時
アーリーディナープラン:16~20時
ディナープラン:17~21時
キャンププラン:17時~翌10時
定休日:無休
所在地:東京都江東区豊洲6-1-23
料金:アーリーランチプラン/アーリーディナープラン(4名より)1名4000円、ランチ/ディナープラン(4名より)4500円、+1500円でアップグレードプランの選択可、キャンププラン(4名~最大8名)1名8250円~、グランピングプラン(4名~最大8名)1名6380円~、トレーラープラン(4名~最大8名)1名7000円~
※手ぶらのBBQは要予約
※WILDMAGIC THE THIRD PARKの詳細はコチラです。
ダイバーシティ東京バーベキューテラス
2012年に登場したお台場の新名所、ダイバーシティ東京の屋上にバーベキューテラスがオープン。食材、飲物持込可能なスタイルのバーベキュー場だが、食材(要予約)・飲み物も用意されているので手ぶらでもOK。
機材や炭の片付け不要なので、気軽にバーベキューを楽しめる。
施設の開設期間:4月1日~11月30日※要確認
営業時間:
1部11~14時
2部15~18時
3部19~22時(5~10月)
定休日:12~3月
所在地:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ屋上
問合せ:0570-01-5381
料金:利用料大人2000円(1名)、小学生1000円(1名)
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:1400台(1時間500円、24時間営業)
※ダイバーシティ東京バーベキューテラスの詳細はコチラです。
江東区立若洲公園
東京湾沿いにある海浜公園。海の香りを感じながらバーベキューが楽しめるので、休日には家族連れやグループで賑わう。
レンタサイクルもあり、1周約4500mのサイクリングコースは海を見ながら走れる。
施設の開設期間:通年
営業時間:11~21時
定休日:火曜(春・夏休みを除く、火曜が祝日の場合は翌日)。12月29日~1月3日
所在地:東京都江東区若洲3-2-1
問合せ:03-5569-6701(立若洲公園キャンプ場 サービスセンター)
料金:4名の場合1名約4000~5000円。持込みでも、手ぶら(要予約)でも可
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:494台(1日1回500円、大型車2000円)
※江東区立若洲公園のBBQの詳細はコチラです。
都立潮風公園
東京湾に臨む、臨海副都心で最も大きな公園。
海辺のコーストデッキからは、レインボーブリッジや対岸のビル群が見渡せる。
園内にはバーベキュー広場のほか、開放的な芝生や、日光浴も気持ちのよいサニーテラスなどのんびり過ごせるスペースが点在。
海風を感じながらリラックスできる。
施設の開設期間:通年
営業時間:
4月25日~12月14日の金・土・日曜・祝日
6~10月の全日は10時~15時30分、16~21時
※サンセットタイム(16~21時)はパッケージプラン利用者のみ。それ以外の日は10~16時
定休日:年末年始(12月26日~1月4日)、12~2月冬期期間の水曜
所在地:東京都品川区東八潮1-2MAP
問合せ:050-5835-0493/予約センター(9~18時)
料金:1人2500円から食材と器材セットのパッケージプランをご用意。追加の食材販売もあり
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:約400台(最初の1時間300円、以降30分ごとに100円、24時間営業、近隣にも駐車場あり)
※都立潮風公園のBBQの詳細はコチラです。
デジキューBBQ CAFE デックス東京ビーチ店
お台場にあるデックス東京ビーチの屋外テラスにあるバーベキューカフェ。
レインボーブリッジが目の前という絶好のロケーションでバーベキューが楽しめる。
食材や飲み物は持ち込みOK。
手ぶらで訪れたい人には、豊富な食材セットが用意されており、飲み放題コースも利用できる。
施設の開設期間:3月下旬~11月末
営業時間:
1部11時15分~14時15分(3時間)
2部15時15分~18時15分(3時間)
3部19時15分~22時15分(3時間)
定休日:期間中無休(ただし荒天時休業)
所在地:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ
問合せ:0570-01-5381(10~17時)
料金:利用料大人2000円(1名)、小学生1000円(1名)
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:DECKS内の駐車場を利用、1時間500円、以降30分につき250円
※デジキューBBQ CAFEの詳細はコチラです。
Yaocho-bar 星条旗通り店
オープンテラスのBBQでは、自家製タンドリーチキン、スモークベーコンなどこの店ならではの本格的な味に出会える。
アクセスのよい西麻布だから会社帰りの気軽なBBQにおすすめ。
子連れも歓迎なのがうれしい。
施設の開設期間:通年
営業時間:19時~翌5時
定休日:日曜(予約のみ営業)
所在地:東京都港区西麻布1-4-41 麻布ファーストビル1F
問合せ:03-3401-0330
駐車場:なし
料金:オープンテラスBBQプラン(肉串、魚介焼き、ピーマンのチーズ詰め、季節の野菜、トルティーヤ、ほか食事など。飲み放題2.5時間付き)4980円
※Yaocho-bar 星条旗通り店の詳細はコチラです。
白金imakara
都心ながらも上品で閑静な雰囲気漂う白金台にあるレストラン。
店内はカウンター席、ダイニングスペース、テラス席、2つの個室があり、結婚式の二次会やパーティにも利用できる。
テラスには専用のグリルを設置。屋外でバーベキューが楽しめる。
屋根付きなので、雨の日でも安心だ。
るるぶ厳選!都心で手軽にバーベキュー リストへ
施設の開設期間:通年
営業時間:
11時30分~16時30分
18時~23時30分
※土・日曜、祝日は11時30分~23時30分
定休日:無休 (年末年始を除く)
所在地:東京都港区白金台5-4-7 バルビゾン25 2F
問合せ:03-3444-6333
料金:BBQセット3000円~、プラス500円でシーフード盛り合わせ
※手ぶらのBBQは要予約
※白金imakaraのBBQの詳細はコチラです。
舎人公園(とねりこうえん)
フィールドアスレチックなども備える広い公園。
バーベキュー場利用料が無料というのも魅力(完全予約制)。
施設の開設期間:通年
営業時間:受付:9~17時、火気使用時間:10~16時
定休日:年末年始、12~2月(水曜)
所在地:東京都足立区舎人公園
問合せ:03-3857-3427(舎人公園バーベキュー場)
料金:手ぶらスタンダードセット2680円、手ぶら海の幸セット2680円、手ぶらよくばり満腹セット3180円
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:第1駐車場217台、第2駐車場196台(1時間200円、以降30分毎100円)
※舎人公園のBBQの詳細はコチラです。
水元公園バーベキュー広場
BBQに必要な食材や器材が揃ったセットや飲み物を販売する売店があるため、手ぶらで訪れても本格的な炭火BBQが楽しめる。
施設の開設期間:通年
営業時間:10~16時
定休日:年末年始(12月29日~1月3日)および12~2月の水曜
所在地:東京都葛飾区水元公園4-2
問合せ:03-5876-3434(水元公園バーベキュー広場)
料金:手ぶらスタンダードセット2680円、手ぶら海の幸セット2680円、手ぶらよくばり満腹セット3180円
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:1166台(1時間まで200円、以降30分毎100円)
※水元公園バーベキュー広場の詳細はコチラです。
都立葛西臨海公園バーベキュー広場
荒川と旧江戸川に挟まれた東西2kmの埋め立て地に広がる海浜型テーマパーク。
JR京葉線の葛西臨海公園駅の目の前で、交通アクセスのよさでも人気。
水族園や鳥類園の一部施設を除けば犬などのペットの入園も自由。
子供向け遊具は大観覧車のある芝生広場に数点設置されている。
海辺の自然に恵まれバーベキューは道具から食材まですべて用意してくれるのでお手軽デイキャンプにもピッタリ。
食材持込みで器具のみのレンタルも可。料金はパッケージプランで1人2500円より。
施設の開設期間:通年
営業時間:10~16時(夏期は2部制、要確認)
定休日:年末年始、12~2月は水曜
所在地:東京都江戸川区臨海町6-2
問合せ:050-5835-0493(バーベキュー予約センター)
料金:パッケージプラン1人2500円~(利用時間は4時間まで)
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:2700台(1時間200円、以降30分ごとに100円)
※都立葛西臨海公園バーベキュー広場の詳細はコチラです。
国営昭和記念公園
東京ドームが39個入ってしまうほどの広大な敷地には、みんなの原っぱをはじめ、多様な遊具を集めたこどもの森、水あそび広場(春と秋のみ)、こもれびの里などファミリーで楽しめる施設がいっぱい。
園内には本格的なレストランが3カ所、コーヒーや焼きそばなど軽飲食もできるショップが9カ所ある。
バーベキューガーデン(要予約)では、手ぶらでOKの「バーベキューパッケージ」があり、テーブルや炭火焼きグリルなどの用具から、牛肉、ポークフランク、シーフード、焼きそば、野菜などの食材まですべて用意してくれる。
施設の開設期間:通年
営業時間:10~16時
定休日:2月の第4月曜とその翌日、年末年始
所在地:東京都立川市緑町3173
問合せ:042-528-1751(10~16時)
料金:炭火焼レギュラーコース3300円など
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:2493台(1日1回800円)
※国営昭和記念公園のBBQの詳細はコチラです。
都立小金井公園
都立公園としては最大級の79万3544平方mの敷地には、サイクリングコース、野球場、テニスコート、弓道場といった体を使って楽しめる施設が揃う。
敷地内には文化的価値の高い建造物を移築・復元している「江戸東京たてもの園」も併設。
ユーカリ広場でのBBQは完全予約制。
利用予約は利用日の前月5日より受付。
施設の開設期間:通年
営業時間:10~16時
定休日:年末年始および12~2月の水曜※公園は無休
所在地:東京都小金井市関野町1-13-1
問合せ:042-385-5611(小金井公園サービスセンター)
料金:手ぶらスタンダードセット2680円、手ぶら海の幸セット2680円、手ぶらよくばり満腹セット3180円
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:700台(1時間300円、以降30分毎100円)
※都立小金井公園のBBQの詳細はコチラです。
バーベキューパークJU-JU(よみうりランド内)
緑豊かなよみうりランドの立地を活かした新バーベキュー場。
手軽に楽しめるよう機材やこだわりの食材がすべて用意できているため手ぶらでOK。
テントも完備で雨の日でも利用できる。
いつでも楽しめアトラクションとセットになったワンデーパスポート付プランがお得。
施設の開設期間:通年
営業時間:10~16時
定休日:よみうりランドに準ずる
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1
問合せ:044-966-1133
料金:大人(中学生以上)2500円、小人(小学生以下)1800円ほか
※手ぶらのBBQは要予約
駐車場:1000台(1日1000円)
※バーベキューパークJU-JUの詳細はコチラです。
コメント