入園式にママが着るオシャレな服装5選はこちら!
生まれてからずっと一緒だった子どもが、ママの手を離れて独り立ちをするのが幼稚園や保育園への入園式ですよね。
子どもにとって晴れの舞台だからこそ、ママの服装もその日に合ったものを選びたいもの。
しかし、初めての入園だと服装に迷ってしまうママも少なくありません。
入園式や入学式は、卒園式や卒業式と同じと考えている人も多いのですが、実は式としては卒園式、卒業式の方が格が上です。
そのような意味も含めて、入園式のママの服装について調べてみました。
【入園式】ママにおすすめの服装!
入園式のママの服装は、一般的にはセミフォーマルな服装を選ぶのがよいと言われています。
セミフォーマルとはフォーマルよりもややカジュアルに寄った服装で、ジャケットとスカート、ジャケットとワンピースと言った組み合わせです。
入園する幼稚園や保育園によっては、父母の服装について指定しているところもあるようなので、あらかじめ決まりがある場合にはその決まりを守るのが前提になりますが、特に決まりがない時はセミフォーマルを選ぶのがよいでしょう。
また、晴れの日と言うことで着物を着たいという方もいますが、初めての場所に子どもが泣いたり暴れたりすることも考えられます。
地域によっては着物の着用率が高いところもあるようですが、多くの場合は「子どもが何かあった時にすぐに動けること」が重視されるため、着物で出席すると浮いてしまう可能性もあります。
服装の色は何色を選ぶべき?
冒頭で、入園式・入学式と卒園式・卒業式では式の格が違うという話をしましたが、より具体的に言うと入園式や入学式よりも卒園式や卒業式の方が式の格が上となるため、出席する場合の服装の色はダーク系が好まれると言われています。
そのため、卒園式や卒業式ではブラックやネイビーを着るママが多く、逆に入園式や入学式はオフホワイト、ベージュ、グレー、パルテルカラーなどの明るい華やかな色を着るママが多くなります。
入園式にダーク系を着るのは絶対にNGということではありませんが、周囲から少し浮いてしまう恐れがあります。
入園式に合わせてセレモニースーツの購入を考えているママの中には、卒園式にも着回すことを考えてダーク系のスーツを購入する方もいますが、可能であればダーク系のジャケットと明るい色のジャケットがセットとなっている商品を選ぶとよいでしょう。
それか入園式、卒園式のどちらでも対応できるグレーを選ぶことをお勧めします。
入園式にママが着るオシャレな服装5選!
入園式のママの服装に悩んだら、売れている商品をチェックしてみるのもよいでしょう。
ここでは、「入園式 ママ 服装」で検索すると上位にヒットする、売れ筋の商品をピックアップしてご紹介します。
ノーカラージャケットワンピーススーツ
色はブラックの他にネイビー、ピンクベージュ、白×黒のドット柄もあるので、入園式ならネイビー、ピンクベージュを選ぶと問題ないでしょう。
楽天市場にて7,433件の口コミ、4.48の高評価を得ている大人気商品となっているので、初めてセレモニースーツを購入するという方でも安心です。
(他のタイプのスーツも合わせての口コミです)
購入先URL:https://item.rakuten.co.jp/ashblond/c569897/
口コミ(評価)URL:https://review.rakuten.co.jp/item/1/207640_10003263/1.1/
ショールカラージャケット
ジャケットとワンピースの2点セットですが、入園式、卒園式の両方を一着のみで済ませたいという方はネイビーを選ぶとよいですが、入園式はホワイトのジャケットタイプを購入し、卒園式はジャケットのみを変えて購入するという方法でも対応できます。
楽天市場にて口コミ6,144件、4.39の高評価を得ている商品です。
(他のタイプのスーツも合わせての口コミです)
購入先URL:https://item.rakuten.co.jp/ashblond/c569902/
口コミ(評価)URL:https://review.rakuten.co.jp/item/1/207640_10003246/1.1/
ジャガード風ツイードノーカラージャケット3点セット
独特な織り方のため、一般的なスーツのジャケットとは違い、フェミニンな雰囲気が漂い、オシャレ感がアップするセレモニースーツです。
入園式用のスーツの定番であるベージュやネイビーの他に、淡い色合いが素敵なメローサックスも人気となっています。
他のママとは一味違う服装で入園式に出席したいという方におすすめです。
楽天市場にて口コミ394件、4.51の高評価を得ている商品です。
購入先URL:https://item.rakuten.co.jp/iservice/st_150116_8/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
口コミ(評価)URL:https://review.rakuten.co.jp/item/1/221066_10003986/1.1/
セットアップパンツスーツ
入園式以外にも、仕事でも着こなせるかっこいいスーツが欲しいと思っている方におすすめの商品です。
大きなチェック柄が入ったジャケットとパンツのセットアップスタイルとなっています。
何より、上下セットで送料込み5,000円以下という価格が嬉しいところ。
楽天市場にて口コミ38件、4.16の高評価を得ている商品です。
購入先URL:https://item.rakuten.co.jp/ascno5/ca331-1/
口コミ(評価)URL:https://review.rakuten.co.jp/item/1/315329_10006591/1.1/?l2-id=item_review
パンツスーツ4点セット
多くの女性の悩みである二の腕、ウエスト部分をしっかりとカバーしながら、全身のバランスがよくスタイルアップを助けてくれるパンツタイプのセットアップです。
ジャケット、トップス、パンツ、そしてリボンタイの4つがセットな上、今なら送料無料の8,000円代で購入できるので入園式、そして卒園式の服装に悩んでいるママはぜひチェックしてみて下さい。
楽天市場にて口コミ15件、4.8の高評価を得ている商品です。
購入先URL: https://item.rakuten.co.jp/cream-dress/dl0018wh-3/
口コミ(評価)URL:https://review.rakuten.co.jp/item/1/209497_10037511/1.1/
入園式にママが着る服装の人気のブランドは?
・アンタイトル
ベーシックなスタイルに程よくトレンドを取り入れたデザインが人気です。
20代後半から30代、40代の方まで、比較的幅広い年齢層に対応しているのも人気の理由です。
・anyFaM
セレモニースーツには、カチッとしたイメージがありますが、こちらのブランドのものはリボンなどをあしらって少し甘めのテイストで仕上げているのが特徴になります。
・アットルージュ
スーツ&フォーマル専門の通販サイトです。
手ごろな価格、デザインのスーツを購入したいという方におすすめです。
サイズ展開が広く、多種のセレモニースーツの中から選べるなどのメリットがあります。
・ニッセン
通販サイトのため実店舗でも購入ではありませんが、お求めやすい価格なのに生地がしっかりしていると人気です。
おすすめの服装の選び方は?
入園式は明るく華やかな色、卒園式は暗くて落ち着いた色を着るのがよいとなると、それぞれ別々にセレモニースーツを用意しなくてはちょっと大変ですよね。
そのような場合におすすめなのがネイビーです。
ネイビーは近年、上記のような悩みを抱えるママの間で、入園式も卒業式も出席可能なハイブリットカラーとして人気を集めています。
これによって最近は、入園式と卒園式の両方に対応できるよう、セット内容に明るめの色のジャケット、暗めの色のジャケット、ネイビーのワンピースと言った組み合わせのものも増えています。
もしくはネイビーのワンピースにグレーのジャケットを合わせると、入園式と卒園式をこれ一着でまかなえるという声も多いので、悩んでいる方はぜひ参考になさってみてはいかがでしょうか。
まとめ
入園式は卒園式とは違い、暗く重い色よりも明るく華やかな色の服装が好まれます。
原色は場違いですが、セレモニースーツ定番のオフホワイトやベージュ以外にも、ピンクやブルーなどのパステルカラーも入園式ではOKです。
これとは逆に、ブラック一色のコーディネートはNGとなるため、卒園式も兼ねて着回しを考えていた場合は注意するようにしましょう。
コメント