男の子が大喜びするクリスマスプレゼントのランキング
毎年クリスマスの時期になると、子供に「何を買おうか」と大いに悩んでしまいますが、女の子に比べてどんなものを選んだらいいのかあまり深く悩まなくて済むのが男の子です。
その理由は、男の子が好むものがある意味で普遍的であり、いつの時代もさほど変わらないという事が挙げられます。
また、男の子は仲間意識も強いため「皆と同じもの」を欲しがる傾向もあり、以上の事からおもちゃ屋などで売られているおもちゃの種類も女の子に比べて格段に少ないようです。
とは言え、もし選んだ商品が実際に欲しかったものと違ったら、やはり申し訳ないですよね。
では、男の子が絶対喜んでくれるクリスマスプレゼントとは一体どのようなものなのでしょうか。
男の子へのクリスマスプレゼントの平均予算は?
0~12才までの子供を持つ親を対象にしたアンケートでは、例年6,000円程度が平均となるようです。
しかしこれには「買わない」という0才児を持つ方から「20,000円程度」と答えた方も含むため、やはり各家庭においてクリスマスプレゼントに使う予算というのは大きく違ってくるようです。
クリスマスプレゼントを選ぶときのポイントは?
男の子は、個人によって極端なばらつきがないため、一般的には
- 「その年に放送している戦隊、ヒーローもの」のおもちゃ、か、
- 昔から子供のおもちゃとして変わらずに人気が高いもの、
のどちらかを選ぶと間違いありません。
では、具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。
関連記事:クリスマスの意味や由来と起源!クリスマスイブとの違いは?
男の子が喜ぶクリスマスプレゼントランキング
2014年はズバリ「妖怪ウォッチ」が爆発的な人気を博した年と言えるでしょう。
そのため、男の子が欲しいと思うクリスマスプレゼントの中にも妖怪ウォッチのものが数多くランクインしています。
しかし、あまりの人気のため、入手困難なものもあり、クリスマスに間に合わせたいのなら出来るだけ早い段階でリサーチを始めるのが大切です。
1.ニンテンドー3DSソフト妖怪ウォッチ2真打
今や小学生を中心に爆発的な人気を得ている妖怪ウォッチ。
12月には映画が公開され、その内容とも連動している事から男の子にとって「一番欲しいクリスマスプレゼント」として必ず名前が上がります。
現在は予約受付のみで12月13日の発売となっていますが、早めに予約をしないとクリスマスまでに用意が出来ないかも知れません。
2.妖怪ウォッチ零式
発売当初から品薄状態が続き、入荷待ちをしていても抽選にもれたりしてなかなか手に入れられない状態となっています。
そのため、誕生日プレゼントとして貰えなかった子供からクリスマスプレゼントとして希望される事が多いようです。
しかしながら、入手困難な状況は今もあるようですので、見つけたら早めに予約・購入をしておくのがよいでしょう。
ちなみにDX妖怪ウォッチであればすぐに買えるようなのですが、こちらだと対応していないメダルがあるため、やはり零式が人気のようです。
3.仮面ライダードライブ変身ベルト
男の子なら必ずと言っていいほど夢中になるのが変身もののヒーロー。
数あるグッズの中でも特に人気なのが、やはり変身ベルトです。
こちらの商品はLEDライトが光り、ディスプレイ表示がされ、さらには赤外線通信も可能な高性能な作りとなっているため、お子さんが得られる満足感が違います。
人気商品となっているため、品切れにはご注意下さい。
4.ラジコン
昔から男の子の欲しいおもちゃに必ず上がっていたラジコンですが、最近はその性能は元より小型化軽量化がどんどんと進んで、今や室内でも十分に遊べるようになりました。
また、見た目にもこだわっているものが多いため、使わない時は飾って眺めるだけでも満足感が大きくなっています。
そのため、クリスマスプレゼントとしてもとても人気があります。
ゲーム機などに比べると値段が手ごろに感じるのもお勧めのポイントです。
5.トミカシリーズ
トミカのミニカーは男の子なら必ず一台は持っている定番のおもちゃではないでしょうか。
クリスマスプレゼントには、そんなミニカーを綺麗に片付ける事が出来るトラックはいかがでしょう。
8台収納が可能で、勿論トラックも動かす事が出来ます。
価格帯もかなり幅広いため、ご予算に合った商品を選ぶ事が可能です。
6.レゴブロック
ブロック遊びをすると手先を使うので脳を刺激し、想像力が豊かになると言います。
このため、ゲーム機やテレビ番組のキャラクターのおもちゃは買い与えないという考えの親御さんからも支持を受けているのがレゴブロックです。
また、レゴブロックは古いものも新しいものも一緒に組み立てて遊ぶことが可能ですので、使えなくなる心配がありません。
もし誤飲が心配な場合には、お子さんに合わせてブロックの大きさを選ぶとよいでしょう。
7.ジェイボード
スケボー、キックボードに代わり、現在小学生の男の子に大変人気なのがこのジェイボードです。板の下にキャスターがついており、体を左右に捻ることで進む力が生まれ、比較的誰でも簡単に乗りこなす事が出来るので、「ゲームばかりやってないで体でも動かしなさい」という親御さんには納得の贈り物ではないでしょうか。
ただし、怪我をする恐れがありますのでヘルメットや肘当てなどの装具は身に着けるようにしましょう。
関連記事:クリスマスコスプレ衣装おすすめトップ10
まとめ
クリスマスプレゼントい欲しがるアイテムについては、男の子の特徴として周囲の同年代の子が持っているかどうか鍵となります。
ジェイボードやラジコンは、周りにそれで遊んでいる子がいれば必ず「僕も欲しい」となるでしょう。
逆にいなければそれほど欲しがらないかも知れません。
逆に妖怪ウォッチのものは欲しがっても品薄のため、なかなか手に入れる事が出来ません。
それを子供も知っているため、もしゲットしてきたら確実に大喜びしてくれると思います。
クリスマス関連記事
クリスマスソング邦楽トップ10!心ときめくクリスマスソング集
サンタクロースの手紙や由来!どこの国の人【子供も納得する説明】
コメント