成田山新勝寺恒例の芸能人やゲスト【大河ドラマと大相撲力士】
成田山新勝寺と言えば、毎年節分に大河ドラマ出演者や大相撲力士が豆まきに登場し、その様子が全国ニュースで中継されるイメージが強いと思います。
ではなぜ、成田山新勝寺で芸能人や力士が豆まきを行うようになったのでしょうか。
そもそもの始まりは、1968年に成田山大本堂の完成を記念し、大相撲高砂部屋の当時の親方とNHK経済部のスタッフによって行われたのが最初だと言われています。
これが切っ掛けとなり、NHKの大河ドラマに出演する芸能人や大相撲力士が多く訪れるようになって、それが今も続いているというわけだそうです。
と言う事は、2016年も成田山新勝寺の豆まきには、来年放映予定の大河ドラマの出演者が登場すると言う予想が立てられます。
勿論、主役であってもスケジュールの都合によっては来られない場合もあるようですので、その点はご注意下さい。
2016年の成田山新勝寺の節分祭はいつ?豆まきの特長は?
2016年の節分も、通常通り2月3日に行われます。
成田山新勝寺では、節分を正式には「節分会」と言い、五穀豊穣や転禍為福、万民豊楽、国土安穏、東日本大震災被災者復興を祈願します。
また、大豆の他にお守りや落花生を撒くのも成田山新勝寺ならでは。
さらには、不動明王の慈悲により鬼を追い払うのではなく、福だけを呼び込むという意味で「鬼は外」とは言わず、「福は内」だけを言います。
2016年の節分祭のゲストや芸能人は誰?
2015年の節分会のゲストや芸能人は…
第1回・第2回特別参加年男(予定)
大相撲力士
横綱:白鵬
大関:稀勢の里
前頭:隠岐の海
前頭:遠藤
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」出演者
杉文役:井上真央
吉田松陰役:伊勢谷友介
久坂玄瑞役:東出昌大
杉寿役:優香
杉百合之助役:長塚京三
成田山新勝寺の節分会のゲストやスケジュールの詳細はコチラ
http://www.naritasan.or.jp/gyoji_sp/setsubun-e.html
成田山新勝寺の節分祭のスケジュール2015
2015年のスケジュール
豆まき所:大本堂・正面特設舞台
時間:第1回 午前11時/第2回 午後1時30分/第3回 午後4時
芸能人や力士が豆を撒く「特別追儺豆まき式」は11:00~、13:30~、16:00~となっており、3回あるうちの11時からと13時半からの豆まきに芸能人や力士が出る予定です。
この他に、参加料1万円を払って行う「開運豆まき」もあります。こちらは09:30~、12:30~、15:00~となっており、各会100名までの参加となっています。
まとめ
節分と言うと成田山新勝寺と誰もが言うくらい、今やすっかり有名となった場所ですが、そこに至るまでの話や実際に訪れる顔ぶれを知るとやはり一度は行ってみたいと思ってしまいますよね。
特に力士が撒く豆というのは、それだけで力が漲ってきそうな気がします。
成田山新勝寺は千葉にありますが、東京からでも電車で一時間程度で来る事が出来ますので、是非、来年の節分には祈願と開運をしに成田山新勝寺を訪れてみてはいかがでしょうか。
節分の関連記事
節分の由来【食べ方・方角(恵方)・豆まき】節分を英語で言うと?
コメント