女性用おすすめの人気の登山リュックと選び方!
近年、女性の中でも愛好家が増えている登山。
山頂へ行くことを目的とせず、山の景色や植物などを楽しみながら見て歩くトレッキングも、登山ブームに一役買っていると言われていますが、ハイキングからトレッキング、そして本格的な登山へと移行される方もとても多いようです。
それに伴い、女性用の登山グッズも充実してきました。
一昔前までは登山用のリュックに女性用というのはあまりありませんでしたが、近ごろは女性用も多く出回っています。
しかし、登山用リュックに男性用女性用とくべるする必要がどうしてあるのか、不思議ではないでしょうか。
そこで今回は、女性にお勧めの登山リュックやその選び方について詳しく調べてみました。
女性用の登山リュックを選ぶ時のポイントは?
女性の体型は男性と比べると、胸部、そして腰骨の部分に大きな違いがあります。
このため、男女兼用の登山用リュックもありますが、できれば女性用となっている物を購入するのがよいでしょう。
女性用の登山リュックは、背面部分の長さが男性用に比べて短く作られており、ウエストベルトの設置場所も異なります。
また、ショルダーハーネスは胸部のふくらみに当たらないように工夫されています。
登山リュックを選ぶ際に最も大事なのは、体へのフィット感だと言われているので、これらの部分に注意しながら実際に背負ってみるのが大切です。
レディース用の登山リュックおすすめ5選!
それでは、より具体的に女性にお勧めな登山リュックを商品にてご紹介したいと思います。
ここでは女性用と明記している物のみを掲載していますので、男女兼用との違いを店舗などで確かめてみるのもよいかも知れませんね。
オスプレー カイト
登山家の中で支持の高いオスプレーのケストレル。そのケストレルの女性版がカイトです。ケストレル同様、シンプルな見た目からは想像できないほどの多機能が売りですが、女性の体にフィットしやすい設計を採用し、特に胸部や腰骨付近は絞め突きすぎたり緩すぎたりせず、快適な登山をサポートしてくれます。
メーカーURL:http://www.lostarrow.co.jp/products/brand_OS.html
ドイタ- フリーライダープロ28SL
登山の際、体とリュックの一体感を重視した設計となっており、背面長やヒップベルトの取り付け位置は女性の体型を考慮した作りとなっています。
メーカーURL:http://www.iwatani-primus.co.jp/products/
カリマー ク-ガ-
メインファブリックに強度の高い物を使用することで、耐久性や耐摩耗性がアップ。また、女性専用仕様となるショルダーハーネスやヒップベルトを採用し、よりフィット感を高めました。
メーカーURL:http://www.karrimor.jp/
グレゴリー ディバ60
片側に2本ついたサイドコンプレッションにより、パック内の荷物の揺れを防ぎ安定させ快適に背負うことができます。また、YKKと共同開発したバックルは、片手で操作ができるおど開閉しやすいため、使い勝手のよい登山用リュックと言えるでしょう。
マウンテンダックス グランシャルモ35S
日本人の体型に合い、日本の山を登山するために、日本のメーカーが作った登山用リュックです。背面部分の通気性に優れ、縫製がしっかりとしているのも安心の日本製だからこそ。山岳救助隊や海上保安庁なども使用しており、その評価は折り紙つきです。
まとめ
快適で楽しい登山を実現するためには、装備の選び方が一番重要と言えます。
中でも登山リュックは、体に合わない物を選んでしまうと、肩や腰への負担が大きくなり思わぬ事故へ繋がってしまう可能性がありますので、じっくりと見極めて自分に合う物を選んで下さい。
登山グッズ関連記事
コメント