大阪の新名所「大阪舞洲ゆり園」※2018年7月1日をもちまして閉園
大阪の新たな観光スポット大阪舞洲ゆり園。
大阪湾を望む最高のロケーションに、250万輪の満開のユリが咲き誇ります。
テレビでもCMがあり、去年よりも多くの観光客で週末などは混雑しそうです。
今年も、土・日の営業時間が、19:00まで拡大(入園受付は18:00まで)されますので、六甲山方面に沈む夕陽や次第に色を変えてゆく夕景とのコラボレーションも楽しめるのではないでしょうか。
2018年の大阪舞洲ゆり園の開催日程や開花状況、駐車場、アクセス方法などをご紹介します。
大阪ゆり園の動画
大阪舞洲のゆり園は、いつ開園するの?
大阪舞洲ゆり園は、大阪湾に位置する「舞洲」の西側にある広大な敷地50,000平方メートルに約30万球のユリを植栽し、約50種類、250万輪のユリを鑑賞することができる施設です。
海に囲まれ、遠くには明石海峡大橋を望み、心地よい潮風を感じながら艶やかなユリ畑を散策できる癒しのスポットです。
空と海のブルーとゆりの花々の鮮やかな色のコントラストを是非お楽しみください。
開園期間:6月1日(金)~7月1日(日)
営業時間:月~木/10:00~17:00
金~日/9:00~19:30
※最終入園は閉園30分前となります
料金:大人(中学生以上) 1,200円、小人(4歳〜小学生) 400円
住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
電話番号:0570-02-1187
大阪ゆり園の開花状況は?
開花状況はコチラをご覧ください。 ⇒ 開花状況
大阪舞洲ゆり園へのアクセス(行き方)方法は?
電車・バスの場合
- JRゆめ咲線桜島駅下車、北港観光バス 舞洲アクティブバス「ロッジ舞洲前」下車
- 大阪市営地下鉄中央線コスモスクエア駅下車、北港観光バス コスモドリームライン「ロッジ舞洲前」下車
- JR環状線西九条駅下車、大阪市営バス81系統「舞洲スポーツアイランド」下車
車の場合
- 阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口(※旧 北港西出口)より此花大橋方面約5分
- 国道43号線梅香交差点を西に直進、約15分
- 南港(咲洲)方面から夢咲トンネルを通過し、約5分
駐車場:1,800台
●普通車(2時間) ¥500〜/1台
●中型・大型車(2時間) ¥1,200/1台
●バイク 無料 ※ゆり園専用駐車場をご利用ください。
※近隣には、他に、たくさんの駐車場がございますので、お間違いになって駐車されますと料金が変わり当園では一切の駐車場料金の返金・保証など一切できませんので、駐車される際には、当園の専用駐車場かどうかを確認した上でご駐車下さい。
カーナビ設定時の注意
大阪舞洲ゆり園は、2013年に完成した建物ですので、最新のカーナビで検索しても表示されません。
大阪舞洲ゆり園の住所や電話番号でカーナビに設定しますと、大阪舞洲ゆり園ではない所が表示されます。
カーナビ利用する場合には、大阪舞洲ゆり園横に「ロッジ舞洲」という施設があります。
「ロッジ舞洲」をカーナビに設定していただければ、横に大阪舞洲ゆり園があります。
カーナビ設定の際には十分ご注意ください。
大阪舞洲ゆり園の近隣施設
ドッグウォーキング
大阪舞洲ゆり園に隣接する、5,000㎡の広大な敷地のわんちゃん総合施設「ドッグウォーキング」です。
スタッフ全員が訓練士なので安心してご利用できます。
ゆり園入場チケットのご提示で、わんちゃんの一時預かりを1時間1700円から1500円に特別割引しています!
※一時預かりのご予約は06-6461-0007まで
コメント