おススメの女の子の浴衣と選び方!
盆踊りに夏祭り。子供にとって忘れられない夏がもうすぐやって来ます。
そのような時、是非着ておきたいのが浴衣です。
浴衣は、女の子にとってお姫様のドレスと同じようなもの。
普段着ている服とは違い、鮮やかな色や綺麗な柄、キラキラした装飾に心をときめかせている女の子はとっても多いようです。
そこで、今年の夏は子供用の浴衣を購入しようと考えている親御さんもいらっしゃると思いますが、子供用の浴衣の選び方に注意点があることをご存知ですか?
女の子の浴衣を選ぶ時のポイントは?
身長130㎝以下の子供用の浴衣を選ぶ際には、大人用とは違ういくつかのポイントがあります。
ワンサイズ大きめの浴衣を選びましょう。
子供はすぐに大きくなってしまうので、翌年も着ることを考えたらあらかじめワンサイズ大きめを買って裾や肩の部分を直して着るのが経済的です。
ただし、2年後も着るためにツーサイズ大きい浴衣を買うのは止めておきましょう。
大き過ぎてせっかくの浴衣の魅力が半減してしまいます。
脱ぎ着しやすい物を選びましょう。
小学生以下の小さいお子さんなら、見た目よりも動きやすさや機能を重視した浴衣を選びましょう。
通常の浴衣は動き回ることの多いお子さんでは着崩れを起こしやすいですし、トイレに行った際に汚しやすくなってしまいます。
小さいお子さん用にワンピースタイプやセパレートタイプの浴衣がありますので、そちらを選んだ方が無難と言えます。
柄や色の目立つ物を選びましょう。
子供の浴衣はつい大人の好みに合わせて選んでしまいがちですが、紺や黒などの暗い色は夜になると見えづらくなってしまいます。
万が一夏祭りの人ごみの中ではぐれてしまってもすぐ見つかるように、白やピンクなどの目立つ色や大きな柄の入った浴衣を選んでおくと安心です。
女の子の浴衣【~130cm】おススメ5選!
それでは、女の子用の浴衣のお勧めを5つほどご紹介したいと思います。
今回は130㎝までのお子さんの浴衣となっております。
女の子用浴衣3点セット
風通しのよい上質な生地を使用しているので、汗をかきやすいお子さんでも快適に過ごすことができます。ゆかたとレース帯、ソフトサンダルがセットになった商品です。
販売URL:http://item.rakuten.co.jp/maihime/3uks-g/
OCEAN&GROUND 浴衣ワンピース
レトロ調な柄がオシャレでキュートな浴衣。綿100%なので着心地もよく、子供の肌にも安心です。さらにワンピース型なので着付けや着崩れの心配がなく、小さいお子さんにも着せやすい仕上がりとなっています。
販売URL:http://item.rakuten.co.jp/b-dash-baby/o-114013/
オリジナル浴衣子供ドレス
上下がセパレートになっているので子供でも着やすく、ドレスのようなデザインで浴衣に抵抗があるお子さんにも喜んで着てもらえます。スカートの中のパニエは別売りとなっていますが、お姫様コーディネートを目指すなら是非取り入れたいところですよね。
販売URL:http://item.rakuten.co.jp/angelsrobe/10001024/
スイートキャンディ
まるでブランド浴衣のようなポップで愛らしい子供用浴衣を、リーズナブルな価格で販売しています。帯や小物にも、女の子が好きなリボンやキラキラ素材を使っています。
販売URL:http://item.rakuten.co.jp/kyotorurihinagiku/9262/
アリス浴衣
不思議の国のアリスが、そのまま浴衣ドレスになりました。他の子とは違う浴衣がほしいという子には絶対喜んでもらえる商品です。
まとめ
女の子用の浴衣と言っても、現在は様々な種類があるようですね。
浴衣の選び方のポイントを抑えつつお子さんの意見を尊重して、素敵な浴衣を選んであげて下さいね。
浴衣の関連記事
浴衣やお祭りに似合うピアスおすすめ10選と選び方のポイント!
コメント