広島で人気のお土産トップ10!
広島は、安芸の宮島と原爆ドームの2つの世界遺産を有し、日本国内のみならず世界からも観光客が訪れる人気の場所です。
また、瀬戸内海に面した自然豊かな地形や造船業の盛んな呉など、様々な側面からの観光が可能となっており、近年は大和ミュージアムなどの施設も注目を浴びています。
ところで、旅行や観光にお土産は付き物ですが、広島でお土産と言ったら何が思い浮かぶでしょうか?
「そう言えば広島のお土産って何だろう・・?」と首を傾げる方も多いかも知れません。
広島には多くの観光資源があるにも関わらず、いまいちその知名度は低いと言われています。
それを逆手にとって、2012~2013年には「おしい広島」と広島県自らがキャッチコピーを付けたほどです。
しかし、そんな自虐的が功を奏したのか、今や広島はお土産天国と言われるほどバイタリティーに飛んだ商品が注目を浴びています。
では、広島の人気のお土産には、一体どのような物があるのでしょうか。
広島で買えるおススメの人気のお土産特集!
広島へ行ったら必ず買っておきたい、お勧めのお土産をご紹介したいと思います。
全国的にメジャーなあの和菓子から、広島でしか買えないレア物まで、豊富なラインアップをご用意していますので、お土産を贈る方や用途に合わせて、広島のお土産を選ぶ際の参考になればと思います。
にしき堂の「もみじ饅頭」
広島の銘菓と言えば、絶対に外せないのがもみじ饅頭。良質な地下水と北海道十勝産の小豆を使用して作られるカステラ生地と餡は、さっぱりとした甘さが際立つ上品な仕上がりで、お茶にもコーヒーにも合います。
価格:6個入り570円、15個入り1,390円他
場所:本店、広島空港店、広島新幹線名店街店他
営業時間:8:30~20:00(広島新幹線名店街店)、その他店舗によって異なる。
にしき堂の「生もみじ饅頭」
もみじ饅頭に比べて、生地がしっとりとやわらかいのが特徴。広島のお土産にもみじ饅頭を貰いすぎて飽きたという方や、食べ比べをしてみたい方へお勧めです。
価格:6個入り770円、15個入り1,800円他
場所:本店、広島空港店、広島駅新幹線名店街店他
営業時間:8:30~20:00(広島駅新幹線名店街店)、その他店舗によって異なる。
亀屋の「川通り餅」
求肥にくるみを混ぜ、きな粉がまぶされた和菓子。一つ一つ爪楊枝が刺さった状態で袋に入っているので、食べやすさも人気となっています。
価格:7個入り340円、15個入り648円他
場所:本店、広島駅新幹線名店街店、広島空港他
営業時間:平日8:30~17:00日祝9:00~17:00 (本店)、その他店舗によって異なる
かしはらの「はっさく大福」
はっさくと白餡を、みかん餅で包んだお菓子。芸能人がその美味しさを発信したことから、一気に人気に火が付きました。甘さと酸味の絶妙なバランスとしっとりとした餅の食感が抜群の商品です。
価格:1個150円
場所:本店、広島駅店
営業時間:8:00~17:00(本店)、その他店舗によって異なる
倉崎海産の「花瑠(オイル)&花星(オイスター)
牡蠣の旨味がぎゅっと濃縮されたその味は、フォアグラのような濃厚さ。牡蠣自体は勿論ですが、牡蠣を漬けていたオイルも様々な料理に使うことで一味もふた味も深みがある味へと変化します。
価格:200g入り1,782円
場所:広島空港店久羅沙喜
営業時間:7:00~20:00
共楽堂の「ひとつぶのマスカット」
生のマスカットを求肥で包んだ清涼感溢れる和菓子。なかなか簡単に手が出ない値段ゆえに、お土産として貰えたら嬉しい商品です。5~9月の限定販売となっているので注意して下さい。
価格:4個入り1,080円、12個入り3,240円他
場所:本店、広島三越店、そごう広島店他
営業時間:9:00~17:00
八天堂の「クリームパン」
食べ飽きないあっさりとした甘さのクリームと、しっとりとやわらかい生地のコラボレーションが評判となり、「広島に行ったら必ず買う」というヘビーユーザーを生み出しているのがこちらの商品。たかがクリームパンと思わず、是非その味を確かめてみて下さい。
価格:1個210円(地域によって異なる)
場所:本店、広島空港他
営業時間:9:00~完売まで(広島空港店は9:30~完売まで)
福住の「フライケーキ」
地元の方から愛され、いつも行列ができていますが「広島でしか買えない超レアな限定お土産が欲しい」という方には絶対お勧めな商品です。揚げ饅頭、揚げドーナツの一種ですが外はカリカリ中はふんわりの生地に、甘さ控えめのこし餡がベストマッチ。
価格:1個70円
場所:本店(広島県呉市中通4丁目12-20)
営業時間:10:00~19:00(売り切れ次第終了)
平安堂梅壺の「呉作饅頭」
北海道産の小豆で作った粒餡を薄皮で包み、上に和ぐるみを載せました。販売から50年以上のロングセラー商品で、2008年には広島市より「ザ・広島ブランド味わいの一品」に認定されたことから、広島を代表する銘菓と言われています。
価格:5個入り972円、16個入り2,916円他
場所:本通り店、そごう広島店、広島駅新幹線名店街店他
営業時間:8:30~20:00(広島駅新幹線名店街店他)、その他店舗によって異なる
広島海苔の「かき醤油味付けのり」
海苔本来の旨味に、広島県産の牡蠣のエキスをたっぷりと染み込ませた名品。ご飯のお供をお土産に探している方には、絶対お勧めの一品です。
価格:8切60枚入り540円
場所:本社、広島ゆめぷらざ、
営業時間:10:00~19:00(広島ゆめぷらざ)、その他店舗によって異なる
まとめ
いかがでしたか?
広島で買えるお土産を調べてみたら、広島には観光目的ではなくお土産を買う目的で行ってしまいたくなるほど、様々な種類があることがわかりました。
甘党の方には勿論のこと、ご飯党にもパン党にも喜んで頂ける商品が揃っていますので、広島へ行ったら是非お土産を買う時間も楽しんで下さいね。
コメント