男女別のハロウィンコスプレおススメはコレ!
10月31日と言えばハロウィンですよね。
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなどのテーマパークでは、ハロウィンに合わせたコスプレ仮装イベントが開かれ、年々その参加者は増え続けていると言われています。
元々、コスプレの文化が根付いていた日本人にとって、ハロウィンの仮装は今や認知度の高いイベントの一つとなっています。
しかしなぜ、ハロウィンに仮装をするかご存知でしょうか。
キリスト教の行事である万聖節である11月1日の前日、10月31日は万聖節の前夜祭が行われるのですが、その時にあの世とこの世を隔てている門が開けられ、あの世の死者の魂と一緒に魔物や魔女がこの世にやってくると言われています。
その際、魔物や魔女に魂を持っていかれないように、同じ格好をして仲間と見せかけて難を逃れる、といった意味がハロウィンの仮装のそもそもの始まりなのだそうです。
だからハロウィンでは、魔女やゾンビなどの仮装が多いのですね。
そんなハロウィンが今年もやってきますが、コスプレ衣装の調達はもうお済になりましたか?
まだの方は是非、こちらの記事を参考に衣裳を選んでみてはいかがでしょうか。
ハロウィンコスプレおすすめトップ10
ハロウィンのコスプレは、魔女やゾンビなどおどろおどろしいものが基本です。
しかし、日本では本来のハロウィンの意味合いでイベントを行っているわけではないので、そこまで気にする必要もないのかも知れません。
実際にハロウィンで仮装をしている方の多くは、好きな衣装を着ている場合も多いそうです。
とは言え、ハロウィン用のコスプレに何を選んでよいのかわからないという方もいらっしゃると思います。
そこでここでは、おすすめのコスプレ衣装を男女別にご紹介したいと思います。
気に入ったものがありましたら、是非販売サイトを覗いてみて下さいね。
おススメのハロウィンコスプレ【女性編】
妖精(ティンカーベル)
ワンピース、ベルト、羽根がセットになった衣裳。ハロウィンのコスプレと言えば、魔女や古代ドレスがお馴染みですが、人と被らない衣裳を探している方に人気となっています。生地に伸縮性があるため着心地もよく、仮装パレードでも絶対目立つこと間違いなしのアイテムなのでお勧めです。
販売店URL:http://item.rakuten.co.jp/mars405/c/0000000974/
デビル
衣裳につのカチューシャ、デビルフォークが付いた3点セットです。胸元がかなり大胆に開いているのがセクシーですが、恥ずかしいという方は勿論インナーを合わせてもOK。スカートの裾のふわふわや袖の部分のレースなど、異素材を合わせているのもオシャレポイントです。
販売店URL:http://www.rakuten.co.jp/mocomoshop/
バニーガール
コスプレと言えば、やっぱりバニーガールでしょう!ワンピースに、うさ耳カチューシャ、さらにはキュートな尻尾付きの3点セットです。ポイントになる赤が多く使用されているので、全体的にセクシーになりすぎず甘くも辛くも着こなせるのがポイントです。
販売店URL:http://www.rakuten.co.jp/beauty-queen/
魔女
ハロウィンの仮装を何にするか迷ったら、魔女はいかがでしょうか。こちらの衣装は、帽子、ワンピース、アームカバー、それにTバックまで付いた4点セットです。帽子には針金が入っているため、魔女の特徴でもあるツンと立った帽子を仮装の間もキープすることが可能となっています。スカート部分も4枚が層となっているので、ボリュームが出て足を綺麗に見せる効果もあります!
販売店URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/teddyshop/
キャットスーツ
フロントジッパータイプなので、着脱が楽なのが嬉しいところ。全身にぴたっと張り付いて、それだけでセクシーなのですが、ジッパーを下げる位置によっても雰囲気が変わるので遊びやすい衣装です。またこの他に、マスクやサングラスなど小物を使ってオリジナリティを出すのも楽しそうですよね。
販売店URL:http://www.rakuten.co.jp/supercostume/
おススメのハロウィンコスプレ【男性編】
ハリーポッター ローブマント
世界で爆発的な売り上げを誇る「ハリーポッター」になりきれるマントが人気となっています。羽織るだけの簡単コスプレなので、コスプレに少し抵抗のある方でも受け入れやすいと思います。ハロウィンの仮装は勿論ですが、ユニバーサルスタジオジャパン内のハリーポッターのアトラクションに乗る際にこちらの衣装で行く方も多いようです。
販売店URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-dejima/
ドラキュラマント
着丈140㎝のロングマント。これ一枚持っていれば、会社帰りのサラリーマンもあっと言う間にドラキュラに変身!シャツやズボンは含まれませんが、スーツやYシャツで代用可ですので、気軽にコスプレを楽しみたい方にはお勧めのアイテムです。
販売店URL:http://www.rakuten.co.jp/party-honpo/
ヨーロッパ貴族風
カラーコンタクトやメイクによって、貴族風からヴァンパイア風、海賊風とイメージを替えやすいので、ハロウィンに限らずコスプレをする機会が多い方なら、一つ持っておくと使い道の多そうなアイテムです。
囚人服
トップス、パンツ、帽子の3点セット。ハロウィンのお化けカボチャ「ジャック・オー・ランタン」のジャックは、生前とても悪い男だったと言われています。そんなジャックを連想させる囚人の衣装は、ハロウィンにぴったり合ったコスプレだと思います。
ゾンビ
ハロウィンが行われる10月31日は、死者の魂がこの世に蘇る日と言われています。そんなハロウィンの仮装に、ゾンビはまさにうってつけと言えるでしょう。全身真っ黒な生地にドクロが浮き出たおどろおどろしい衣装に合わせて、メイクも是非頑張ってみて下さい。
販売店URL:http://www.rakuten.co.jp/k-costume/
まとめ
いかがでしたか?
ハロウィンの主旨に沿っているのか、全体的に「黒」の衣装が多かったように思います。
今回ご紹介したのは一例ですし、同じ衣裳でもメーカーや販売店によってイメージも異なりますので、「こんな感じを着てみたい」と思ったら、そのキーワードで検索してみるのも一つの方法です。
日本人の美意識は世界の中でも高く、コスプレの完成度も上位と言われています。
衣裳は勿論ですが、小物やメイクも上手に取り入れ、ハロウィンの仮装を是非楽しんでみて下さいね。
ハロウィンの関連記事
コメント