男の子が喜ぶ人気のランドセル!
お孫さんやお子さんの入学に、ランドセルの購入を考えている祖父母や親御さんは多いと思います。
とは言え一昔前まで、男の子のランドセルは黒と相場が決まっており、また販売メーカーもそれほど多くはなかったと思います。
しかし昨今、男の子と言えどもランドセルに選ぶ色のバリエーションは、黒、青、紫、緑、水色など幅広く、柄やデザインにこだわるお子さんも増えています。
そのため、完全受注生産性を取っているものもあり、ランドセル商戦は年々早まりを見せ、ここ数年ではゴールデンウィーク明けから6月頃がピークと言われています。
また、ランドセルは在庫を持たずに売り切って終わりの場合が多いため、形や色が気に入って買いに行っても在庫がなければ注文をすることができません。
ゆえに、お子さんの希望するランドセルを手に入れたい場合は、今ぐらいの季節にはすでに注文をしている必要があるのです。
そこで今回は、男の子に人気のランドセルやランドセルを選ぶポイントなどをご紹介したいと思います。
男の子のランドセルを選ぶ時のポイントや相場は?
男の子のランドセルを選ぶ上で、重視したいのが「素材」です。
ランドセルの素材は、本革と合成皮革とに分かれ、本革は牛革やコードバンと呼ばれるもの、合成皮革はクラリーノが一般的です。
本革は使い続けるほどに味のある素材感が魅力ですが、合成皮革に比べて重いのが特徴で、一方のクラリーノは丈夫で軽いと言われています。
男の子は女の子に比べて活発な場合が多いことから、本革よりも合成皮革のランドセルの方が使いやすいのではないかと思います。
また、色も黒や紺などの暗い色が圧倒的に人気となっています。
これは、黒や紺は傷が目立ちにくいという特性があるため、活発な男の子やその親御さんから支持されているのではないかと思います。
そして価格の相場ですが、大体10,000~100,000円と価格帯に開きはあるものの、30,000円台後半から40,000円前半の商品が最も売れ筋とのことです。
男の子に似合うおすすめのランドセル5選!
男の子のランドセルの選び方や相場がわかったところで、具体的に人気のランドセルを見て見ましょう。今回は5つの商品をラインナップしています。
セイバン ワンパベーシック
メカニック的なデザインが男の子に人気の商品。勿論機能性にも優れ、天使のはねやラクパッドを採用し、長時間背負っても疲れにくい構造となっています。
ハネッセル
ベルトの調整が細かくできるので、背の小さいお子さんにもぴったりフィットします。また、男の子のランドセルは見た目が地味になりやすいですが、こちらのランドセルは中の柄がおしゃれになっています。
イオン かるすぽ
流通最王手イオンが手掛けるランドセルは、A4サイズのファイルが楽に入るかるすぽが人気。色も24色から選べ、カラーバリエーションが豊富です。
フェリー・デ・エマイユ
男の子に人気のランドセルメーカー。その中でもサッカーをモチーフにしたこちらの商品は一番人気となっています。
プレミアムフィットちゃん グッドボーイ
女の子に絶大な人気を誇るフィットちゃんシリーズは、その背負いやすさや使い勝手のよさから男の子にも人気です。
まとめ
男の子は女の子に比べて、一つの物を長く使う傾向にあるため、それほどランドセル選びに苦戦することはないかも知れませんが、極端に派手だったりデザインが奇抜な物は高学年にいくに従って使いづらくなってしまいますので気をつけましょう。
コメント