八戸花火大会2023年穴場スポットと開催日や大会会場の打ち上げの場所とアクセス方法などをご紹介します。
八戸花火大会は、港町で知られる八戸らしく、漁港を会場に花火大会が開催される八戸の夏の風物詩。
例年、9万人以上の多くの見物客でにぎわう八戸花火大会は、八戸市の夏のビッグイベントです。
スターマインをはじめ、仕掛花火、大玉など約100種類の花火など約6000発の花火が打ち上げられ、海風を感じながらの「光と音の競演」は夏の醍醐味です。
八戸港をバックに花火が打ち上げられますので、かなり多くの地点から見ることができ大迫力の花火を体感できます。
八戸花火大会2023年の開催日や会場は?
※八戸花火大会公式ホームページ
開催時間:19:00~(開場17:00)
開催場所:八戸館鼻漁港
打ち上げ数:約6000発
例年の来場者数:9万人
所在地:青森県八戸市新湊3-3-18
問い合わせ先:0178-41-1661(八戸花火大会大会委員会事務局)
駐車場:なし
交通規制:大会当日は、館鼻漁港付近で交通規制
公衆トイレ:仮設30基
※八戸花火大会公式Twitter
※【公式】八戸花火大会インスタ
※八戸花火大会公式Facebook
\🎆八戸花火大会🎆/
1年に1夜限りの八戸花火大会📢
次々に打ち上げられる花火は約6,000発!
ぜひ、お楽しみください!
※日時:8/20(日)19:00
会場での観覧は有料となります。詳しくはこちらhttps://t.co/ziEllFtZnm#八戸市 #ベス8 #八戸花火大会 pic.twitter.com/bF6Im4OkAz
— 八戸市 (@HachinoheCity) August 14, 2023
八戸花火大会の打ち上げ場所と会場

八戸花火大会応援チケットについて
料金:1マス 10,000円
※1マスは2m x 4m 最大4名様までご利用いただけます。
※未就学児につきましては、4名を超えた場合でも1名様までご入場いただけます(保護者同伴に限る)。
※マスは区画の表示だけになっておりますので、各自シートなどの敷物をご用意ください。
お問合せ先:TEL : 0178-70-1110 八戸花火大会事務局(一般財団法人VISITはちのへ内)
八戸花火大会の動画
八戸花火大会の穴場スポット
八戸市水産科学館マリエント
初訪問、八戸市水産科学館マリエント!
入館料300円は安い笑 pic.twitter.com/OPN4cxUn3T— 追川 雨鱒 (@Terciopelo55555) July 16, 2023
今日は鮫灯台・元シーガルビュー付近での物件撮影🦈
帰りの水産科学館マリエントで気持ちの良い1枚をパシャリ📸蕪島の向こうに見える山は何山でしょうか??🏔
だんだんとドライブできる季節なのでオススメです🚗🐬#企業公式つぶやき部#イマソラ#がんばろう企業公式#八戸市#蕪島#ドライブ pic.twitter.com/da6vGJPNAv
— 八戸市の不動産センチュリー21住通 (@jutsu_c21) March 29, 2023
打ち上げ場所から少々離れていますが、高い場所にあり、八戸の夜景と共に花火が一望出来る穴場スポットです。
八戸港ポートアイランド緑地
八戸港の中にある緑地で、敷地自体がかなり広く、花火と港の景色を観賞できる穴場スポットです。
ポートアイランドでっす
八戸花火大会まであと30分 https://t.co/oSu7Hcxw5q…
6:36pm · 23 Aug 2020 · Instagram
— きょろちゃん (@kyorochantweets) August 23, 2020
館鼻公園
皆様こんばんは☺️館鼻公園です🌸
八戸花火大会!そろそろ終盤でしょうか。
綺麗ですね✨#八戸花火大会 pic.twitter.com/MgPVJP6nZq— 【公式】館鼻公園 (@tatehanakouen) August 23, 2020
小高い丘の上にあり目の前の視界が開けている穴場スポットです。花火を見下ろす感じで見たい方には、おススメです。
蕪嶋
ちょっとだけ八戸観光。蕪嶋神社⛩ ウミネコさんの数が半端ないんで空からの攻撃に備えて傘必須ですな pic.twitter.com/9T8my47ZXT
— もぐもぐ (@wk17753010) July 17, 2023
蕪嶋はいい感じ😃♪ pic.twitter.com/VT1iHU3RCS
— らぴぁん (@rapianchu) July 11, 2023
ウミネコの繁殖地として有名な場所で、打ち上げ会場から少し離れますが、視界を遮るものがなく花火が見れます。
八戸ショッピングセンター LAPIA(ラピア)
打ち上げ会場からは多少離れている八戸ショッピングセンター LAPIA(ラピア)の屋上駐車場も穴場スポットです。駐車場は、花火鑑賞の為だけに開放しているわけではないので、マナーを守って花火を楽しんでください。
八戸花火大会の花火をラピアからみています♪キレイだウィーン♪#八戸花火大会 #8hanabi #ラピアのフードコート #ラピアの屋上 pic.twitter.com/dOwk6IYp1v
— 八戸ショッピングセンターラピア【公式】 (@sclapia) August 20, 2017
八戸花火大会
ラピア3Fフードコート観覧席!
キレイに花火が見えています!#8hanabi #八戸 #ラピア pic.twitter.com/JMhfJY72jI— 八戸ショッピングセンターラピア【公式】 (@sclapia) August 19, 2018
鮫中学校周辺
高台にある鮫中学校は、周りの景色を見ながら花火が鑑賞でき、混雑が少なく地元の方々人気の穴場スポットです。
風の道公園
風の道公園は、花火の会場から約3.8km離れた場所に位置する、素晴らしい眺めが自慢の公園となっています。少々距離がありますが、八戸の景色とともに上空で輝く花火を楽しむことができる、秘密のスポットです。トイレや駐車場もしっかり備えられているので、訪問者には安心感があります。静かな雰囲気の中、夜の光景と共に花火の美しさを堪能する時間は、他とは一味違う魅力を持っています。
八戸花火大会アクセス方法
電車で行く場合
- JR陸奥湊駅から徒歩10分
- JR白銀駅から徒歩15分
車で行く場合
八戸道八戸ICから約30分
八戸花火大会の会場周辺交通規制
八戸花火大会の日には、10:00~幅広い範囲での交通制限が行われます。このエリアは車の進入や駐車が許されていません。車で来場予定の方はこの点を頭に入れておいてください。なお、第2青潮小学校の予定地に駐車スペースが確保されています。
無料シャトルバス
当日は無料シャトルバスを運行します。会場の館鼻漁港付近は当日交通規制が敷かれるので直接行けるシャトルバスが便利です!
シャトルバスは、招待券または有料観覧席チケットをお持ちの方のみご利用いただけます。お持ちでない方はご利用いただけませんのでご了承ください。
招待券、有料観覧席チケットをお持ちの方限定で臨時駐車場(八戸市湊高台4丁目14)をご利用いただけます。
臨時駐車場からは無料シャトルバスを運行いたしますが、来場者皆様お揃いになってからご乗車ください。
➀駐車場に入る際と②バスにご乗車の際は招待券又は有料観覧席チケットをご提示いただきます。
臨時駐車場は台数に限りがございますので、乗り合わせの上ご利用ください。
臨時駐車場開場:16:00
シャトルバス運行開始(臨時駐車場→花火大会会場):16:25
シャトルバス最終運行(臨時駐車場→花火大会会場):19:00
シャトルバス帰り(花火大会会場→臨時駐車場):花火大会終了後、順次運行
会場行シャトルバスの受付は19:00で終了となります。
臨時駐車場
八戸花火大会の魅力や見どころと特徴
河畔や海浜で行われる花火大会は多くありますが、八戸花火大会は館鼻漁港で行われる花火大会となっています。
例年9万人近い人出があり、5,000発の打ち上げ花火に酔いしれます。
八戸花火大会は打ち上げられる花火の数こそ、他の花火大会と比べてそこまで多いわけではありませんが、スターマインや仕掛け花火、メッセージ花火など数多くの種類の花火が上がるのが特徴となっています。
また、花火の打ち上げ体験もできるなど、見るだけではなく実際に花火を間近に見る機会もあるため、夏休みの思い出作りにぜひお子さんと参加されてみるのもお勧めです。
なお、打ち上げ会場が漁港のため、広範囲で花火が見られるのもポイントとなっています。
漁港近くにある公園なども観覧のお勧め場所ですが、トイレの心配がある方は打ち上げ会場から少し離れますが、ショッピングセンターや水産科学館などからも綺麗に花火を見ることができます。
八戸花火大会の口コミ
青森県八戸花火大会
これが花火大会や!って花火、今年初めてやからか、綺麗すぎに感じる。いや、どう見ても色も鮮やかやし、綺麗やったよ。
大会委員会の方々、沢山のボランティアの方、煙火店さん、開催ありがとうございました!
RAW→Xperia
Lrm現像 pic.twitter.com/E0qM7VFAwy— Mitsuki Sotoma (@MitsukiSotoma_V) August 23, 2020
八戸花火大会(*ˊᵕˋ*)
水面に揺れる花火が本当キレイすぎた🥰
海辺の花火大会好き❤#写真だと伝わりずらいシリーズ#夏の終わり pic.twitter.com/4hCEXqZnMu
— ちゃんらき@ポケモンGO (@2525lucky1) August 18, 2019
八戸花火大会😆😆😆綺麗じゃったよ〜(≧▽≦)#八戸市 #八戸花火大会 pic.twitter.com/zeWhKlmCkh
— たにくちゃん (@HYSaJ5bS5vNj6B2) August 18, 2019
コメント