鳥取しゃんしゃん祭り花火大会「市民納涼花火大会」の穴場スポット!
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会は、鳥取県鳥取市の夏祭り「鳥取しゃんしゃん祭」のイベントとして行なわれる花火大会。
毎年、10万人近くの見物客でにぎわう鳥取を代表する夏の風物詩です。
見どころは、県内の小学生から募集した絵の中から3作品を選び、実際にオリジナル花火として打ち上げられる「夢キッズ花火」。
趣向を凝らした音楽花火や最大5号玉の花火など約5,000発が、鳥取の夜空を彩ります。
2019年の鳥取しゃんしゃん祭り花火大会「市民納涼花火大会」の開催日程やおススメの穴場スポット、駐車場や交通規制の情報などをご紹介します。
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会の動画
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会 2019年の開催日程や会場は?
開催日:2019年8月15日
※小雨決行。荒天時は、8月16日に延期
開催時間:20:00~21:00
開催場所:千代河原市民スポーツ広場内の中州
打ち上げ数:5000発(予定)
昨年の来場者数:10万人
所在地:鳥取県鳥取市古市 千代河原市民スポ-ツ広場
問い合わせ先:0857-21-2885(新日本海新聞社事業課)
駐車場:なし
交通規制:15:00~22:00、千代橋周辺
公衆トイレ:4ヶ所
花火打ち上げ会場
アクセス方法
電車で行く場合
JR鳥取駅から徒歩15分
※市内各所から臨時バスも運行
車で行く場合
鳥取道鳥取ICから車で10分
駐車場や交通規制について
交通規制マップ
※鳥取しゃんしゃん祭り花火大会の駐車場や交通規制の詳細はコチラです。
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会の魅力や見どころと特徴
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会は、鳥取県鳥取市で開催される花火大会です。
鳥取市最大のお祭りである鳥取しゃんしゃん祭りのフィナーレを飾る花火大会で、開催期間がちょうどお盆シーズンということもあって、毎年これを楽しみに帰省する鳥取市民を始め、県内外から10万人もの人が集まる人気の花火大会となっています。
打ち上げ時間およそ1時間の間に、5,000発の花火が夜空を彩りますが、5号玉やミュージック花火、スターマイン、ナイアガラなどのお馴染みの花火の他、鳥取しゃんしゃん祭り花火大会ならではと言えるのが、県内の小学生から募集した絵の中から3点を花火にしてしまうというオリジナルもの。
自分が描いた絵が花火になるなんて、子どもにとっては夢のような話ですよね。
また、鳥取しゃんしゃん祭り花火大会の楽しみは花火大会だけではありません。
傘についた鈴をしゃんしゃんと鳴らしながら踊る傘踊りは、2014年に1,688人が一斉に傘踊りを踊ったとして、ギネスブックに認定されているもの。
パレードを眺めて楽しむのはもちろん、傘踊りの体験ができるイベントもあるため、この機会にぜひ参加してみるのも面白そうですよね。
鳥取しゃんしゃん祭り花火大会の穴場スポット
千代橋
花火大会の時は、歩行者専用道路になり、多少は混雑するかもしれませんが、花火の打ち上げ会場から近い場所にある見晴らしのいい穴場スポットです。
コメント