白浜花火大会(SHIRAHAMA2023花火ラリー)と南紀白浜花火フェスタ2023年の穴場スポットと開催日や打上げ会場や駐車場などの情報をご紹介します。
白浜花火大会は、白良浜海水浴場で開催される花火大会です。
毎年、趣向を凝らした演出とダイナミックな花火で定評のある白浜花火フェスティバル。
湾内の水中で炸裂する水中スターマインや仕掛花火ナイアガラの滝が魅力的な白浜花火大会。
ともに、和歌山で人気の花火大会で、細やかな演出とダイナミックな花火で定評のあるこの大会は、今年も観客を驚かせてくれること間違いなしだ。
白浜の花火大会には、毎年多くの見物客で混雑し、にぎわいを見せます。
白浜花火大会(SHIRAHAMA2023花火ラリー)の開催日や会場は?
7月:16日、23日、30日の各日曜日
8月:20日、27日の各日曜日
開催時間:午後8時10分から午後8時25分(約15分間)
会場:白良浜海水浴場
SHIRAHAMA 2023花火ラリー公式HP
打ち上げ数:約800発(それぞれ)
例年の来場者数:
9万9000人 ⇒ 白浜花火フェスティバル
11万7000人 ⇒ 白浜花火大会
所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町 白良浜
問い合わせ先:0739-43-5511(白浜観光協会)
駐車場:約1400台 有料・無料含む
交通規制:19:00~、白良浜周辺
公衆トイレ:5ヶ所
南紀白浜花火フェスタ2023年のの開催日や会場は?
和歌山県西牟婁郡白浜町の「白良浜」では、3年ぶりに花火フェスティバルが開催されます!
ただし、今年のフェスティバルでは露天商(屋台)の出店はありませんが、約3,500発の打ち上げ花火が夜空を彩ります。
夏場には海水浴客でにぎわう「白良浜」での花火は、その感動と迫力を言葉で表すことが難しいほど素晴らしい光景です。
一発一発が暗闇のキャンバスに描かれる花たちが、何かを訴えるかのように心を揺さぶります。
ぜひ、家族や恋人、友人と一緒にこの素晴らしい花火フェスティバルを楽しんでみてはいかがでしょうか?
素敵な思い出がきっと作れるでしょう。
※順延日:2023年8月11日(金)、12日(土)、13日(日) 同時刻
時間:20:10~20:40
打ち上げ数:約3,500発
開催場所:白良浜
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町864
公式ホームページ:https://www.nankishirahama.jp/news/12689/

白浜花火大会の会場
白浜花火大会の動画
白浜花火ラリー 2023 7/17 pic.twitter.com/kuZ3b7knyo
— s@kur@ (@shami1000sk) July 17, 2023
白浜花火大会の穴場スポット
平草原公園
31号線と34号線を結ぶ山越えルートの頂上近く。白浜ゴルフ倶楽部に隣接した公園です。高台から見下ろす形で花火を観覧できる穴場スポットです。
白浜花火フェスティバルが日曜日ってなんか違和感(毎年7/30)
平草原公園辺りで見たことあるけど、あの高さから見るのもなかなかいいね。— 肩幅GUCCI (@Show_Gucci) July 29, 2017
白良浜海水浴場左手側
大きく陸側にカーブを描く砂浜が、続くので、思い切って砂浜の左手一番奥が穴場スポット。
和歌山の「白良浜海水浴場」🏖️実はここ、ハワイのワイキキビーチと姉妹浜&快水浴場百選にも選ばれている絶景ビーチなんです😮💖今日は20:00~「白浜花火大会」も開催されます♬白浜といえば、円月島の夕日も格別🌅✨隠れた魅力がいっぱいな和歌山の観光情報はこちら👇https://t.co/NW0AGTJoWC pic.twitter.com/5tocoEMRTt
— 阪急交通社【公式】 (@hankyu_travel) August 10, 2018
白良浜エネルギーランド周辺
少し高台になっています。比較的ゆっくり、ベストスポットを探せるでしょう。
南紀白浜空港付近の高台
南紀白浜空港の近くにも高台があります。そこからなら、障害物に邪魔されることなく花火を見ることができる穴場スポットです。
和歌山の白浜花火大会綺麗やったけど駐車場が南紀白浜空港の滑走路っていう凄さww
♪Mr.ECHO NICO Touches the Walls
これが編集の限界やなwwwナイアガラ見たかったけど間に合わんかったww pic.twitter.com/mqXS4Mg6tV
— つっちゃん (@foxdie48273) August 10, 2015
京都大学白浜水族館の周辺
打ち上げ会場からは少々離れている京都大学白浜水族館の周辺からも花火を鑑賞は、ほとんど混雑する事がなく、ゆっくり観賞できる穴場スポットです。
田辺市扇ヶ浜や扇ヶ浜公園
打ち上げ会場からかなり離れた場所にある田辺市の扇ヶ浜や扇ヶ浜公園からみる花火は、ほぼ障害物がなくはっきりと見ることができる穴場スポットです。ただ、会場から距離があるため音が少しずれて聞こえてきます。
白浜花火大会見られへんかなーと思ってたけど、扇ヶ浜公園ってとこからでも見れた!
ってか、結構人いっぱいで、1人旅中の私はぼっちでちょっと切なかったww pic.twitter.com/mDWx0qnFZY— ユキ@旅好き (@yukixxsn) August 10, 2016
白浜花火らわざわざ行かんやでw (@ 扇ヶ浜交流広場 in 田辺市, 和歌山県) https://t.co/F84B2VjYAY pic.twitter.com/WRbHkw1TiW
— はやてぃー (@Haya_Mikan_CM05) July 30, 2016
白浜花火大会の場所取りについて
白浜花火大会は、1km以上続く砂浜全域が、観覧会場の花火大会。
駐車場所も含めて、夕方までに、会場に到着できれば、場所取りは、十分可能です。
近くでも遠くでも楽しめる花火大会といえそうです。
それでも海岸での人ごみが苦手という方の為に、場所取りにおススメの穴場スポットをご紹介します。
白浜花火大会へのアクセス方法
電車の場合
JR白浜駅から三段壁方面行バスに乗り14分 白良浜下車すぐ
車の場合
阪和道南紀田辺ICから国道42号経由で車で15分
駐車場について
白良浜の目の前の駐車場の情報はコチラ(要予約)
※当日は会場周辺で交通規制あり(19:00~23:00予定)
白浜花火大会の見どころ
水上花火と、水中花火を中心にした構成は、全国でも珍しい組立です。
真っ白な砂浜に座り海からの夜風にあたりながら華麗な海上花火を満喫できます。
和歌山でも人出が多いこの大会では、早打ち、水中スターマイン、仕掛花火など、趣向を凝らした花火がたくさん打ち上げられます。
特に、ナイアガラの滝は約1kmにわたって降り注ぎ、湾全体をまばゆい光で照らし出し、湾内の水中で炸裂する水中スターマインは圧巻で、打上げ花火とともにたくさんの観客を魅了しますよ。

白浜花火大会の口コミ
白浜の海上花火🎆
海も綺麗に映るとこが魅力#白浜花火#海上花火#花火 pic.twitter.com/C7P6IVwWjT
— 彩斗 🐧ペンギン愛好家🐧 (@d_vo_ayato) July 23, 2023
3年ぶりの✨
和歌山白浜花火🎆久しぶりの花火良かった🎵 pic.twitter.com/sQ9i7JOkyc
— マークン (@masa08tugu31) July 18, 2023
白浜花火
毎週末600発打ち上げるみたい pic.twitter.com/tSCvAGKpkC— ターニ@一条工務店 (@qigG48SePoIvRet) July 17, 2023
コメント