福岡県の梨狩り口コミで評判の農園
夏は海やプール、冬はスキーやスノーボード、というように季節を感じながら楽しむレジャーというのはたくさんありますよね。
では、果物狩りはどうでしょうか?
今は栽培技術が向上し、旬のない果物も多くなっていますが、それでもやはり旬に勝る美味しさはないと思います。
その旬の時期に行う果物狩りもまた、季節感を味わいながら楽しめるレジャーと言えるのではないでしょうか。
そこで今回は、これから旬を迎える梨狩りが楽しめるスポットをご紹介したいと思います。
中でも、美味しい物が集まる場所・福岡で梨狩りができるところを探してみました。
福岡の梨狩りおススメの人気スポット5選!
福岡と言えば、ラーメンやめんたいこ、水炊きなどが有名ですが、実は観光果樹園が多く軒を連ねる果物王国でもあります。
そんな福岡で梨狩りをするならここ!というスポットを集めてみました。
福岡に旅行にお出掛けの際は、是非、果物狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
うきは果樹の森 やまんどん
うきわ市は果樹栽培がとても盛んなところで、市内には19軒もの観光農園があります。こちらの「やまんどん」では7品種もの梨を栽培しています。入園料は無料ですが、持ち帰り1kg1,200円~となっています。また、園内にはカフェも併設されており、採れたての果物を使ったデザートも楽しめます。
梨狩りの期間:8月上旬~9月中旬
営業時間:10:00~18:00
定休日:期間中は無休(カフェは水曜休み)
住所:福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
TEL:0943-77-4174
公式URL:http://www.yamandon.com/
地図:
明果園
入園料は無料で、持ち帰り1kg600円~が掛かります。園内ないし近くの公園でお弁当を食べることができるのでピクニック気分でお越し下さい。
梨狩りの期間:8月下旬~11月中旬
営業時間:09:30~17:00
定休日:期間中は無休
住所:福岡県うきは市浮羽町三春777-2
TEL:0943-77-3815
公式URL:http://homepage2.nifty.com/meikaen/index.html
地図:
一梨園
入園料は無料ですが、持ち帰り1kg500~600円となっています。また、園内に備えつけられたテーブルでは梨の試食の他、ハーブティーや紅茶が無料で飲むことができます。
梨狩りの期間:8月上旬~(予定)
営業時間:10:00~17:00
定休日:要問合せ
住所:福岡県朝倉市黒川1604
TEL:080-5265-1358
公式URL:http://ichinasien.web.fc2.com/
地図:
梶原フルーツ
幸水、豊水、ニ十世紀、新高、あさづきを栽培している農園。時期によって梨の品種が異なるため、営業時間、料金などを含めて一度問い合わせして下さい。
梨狩りの期間:8月上旬~10月中旬
営業時間:要問合せ
定休日:要問合せ
住所:福岡県うきは市浮羽町三春481-5
TEL:0943-77-4436(自宅)、0943-77-6275(直売所)
公式URL:http://kajiful.hotcom-web.com/Kajiwara/
地図:
山見梨もぎとり園
入園料は無料ですが、梨狩りを楽しんで頂いた後1kg500~600円で量り売りをさせて頂きます。危険性の高い農薬の使用はしておらず、車椅子の方やペット連れの方も入園が可能となっています。
また、お弁当の持参もokです。
梨狩りの期間:8月第1週の週末~10月中旬
営業時間:09:00~17:00
定休日:期間中は無休
住所:福岡県朝倉市山見
TEL:3号園 川上 090-4355-2156
公式URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamaminashien/
地図:
まとめ
福岡の梨狩りは比較的長い期間楽しめるのがよいですよね。
旅行の日程と梨の収穫時期のタイミングが合いそうな方は、是非梨狩りも楽しんでみて下さいね。
コメント