井の頭恩賜公園の紅葉2025年の見頃とおすすめスポット!
井の頭恩賜公園は、池の周りが周囲8キロあり、その周りの紅葉が特に美しく公園を散歩しながら眺めるのにとてもいい場所です。
南側にある弁天橋からの眺めは特におすすめです。
秋のお天気のいい日にちょっとデートに出かけてみませんか。
また、都内でも自然を満喫できる紅葉を楽しめる近くて気軽にいける人気の公園です。
2025年の井の頭恩賜公園の紅葉の見頃の時期やおススメのスポットなどをご紹介します。
井の頭恩賜公園の紅葉2025年の見頃の時期は?
見頃時期:11月中旬~12月上旬

住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31
お問い合わせ:0422-47-6900
休業日:無休
料金:無料
夜間鑑賞:不可
その他:売店 ○ ビール ○ 日本酒 ○ 公衆トイレ ○
井の頭恩賜公園の紅葉の動画
井の頭恩賜公園のお天気とおすすめの服装
2025年の井の頭恩賜公園の紅葉の魅力や見どころは?
秋の訪れと共に、東京の心地よい風が運ぶのは、井の頭恩賜公園の紅葉の絵画のような美しさです。
この公園は、都会の喧騒を忘れさせてくれる自然のオアシスとして、多くの人々に愛されています。
では、この秋色に染まる宝石箱のような公園には、どのような魅力が隠されているのでしょうか。
井の頭恩賜公園の歴史と自然の調和
井の頭恩賜公園が今のような市民の憩いの場になる前、その歴史は江戸時代にさかのぼります。
かつて神田上水の源として作られたこの地は、今では井の頭池として知られ、公園の中心として訪れる人々を迎えています。
この池は、かつての人々の知恵と自然が織り成す歴史の証とも言えるでしょう。
紅葉の絶景スポット「七井橋」
公園内には数多くの紅葉スポットが点在していますが、特におすすめしたいのが「七井橋」からの景色です。
この橋からは、井の頭池を囲むように植えられたモミジの木々が、秋の深まりと共に鮮やかな赤に染まります。
まるで絵画の一部に迷い込んだかのような錯覚に陥るほど、その美しさは圧巻です。
ボートから眺める紅葉
また、井の頭池ではボートを借りて、水面から紅葉を眺めることもできます。
池の静かな水面を漂いながら、見上げる木々の紅葉は、また違った魅力を放っています。
しかし、ちょっとしたドキドキする都市伝説も。
カップルでボートに乗るとその関係が終わるという噂もあるので、信じる信じないはあなた次第ですが、友達や家族と一緒に楽しむのも一つの思い出作りになるでしょう。
弁天橋からの風景
弁天橋からは、井の頭弁財天を背景にした紅葉を楽しむことができます。
池に映る紅葉とその周囲の風景は、まるで一枚のポストカードのよう。
特に夕暮れ時には、水面に映る紅葉と夕日のコントラストが絶妙で、訪れる人々の心を和ませてくれます。
御殿山でのハイキング
もし、ゆったりとした散策を楽しみたいなら、管理事務所近くの御殿山周辺がお勧めです。
ハイキング気分で歩きながら、木々の間から見える紅葉の景色は、日常の忙しさを忘れさせてくれることでしょう。
このように、井の頭恩賜公園はただ紅葉を見るだけでなく、歴史を感じさせる場所、ロマンチックな伝説が息づく場所、そしてアクティブに楽しむ場所として、多面的な魅力を持っています。
秋の一日を、この公園でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
きっと心に残る景色と出会えるはずです。
井の頭恩賜公園へのアクセス方法
電車
JR中央線「吉祥寺駅」から徒歩5分、京王井の頭線「井の頭公園駅」から 徒歩1分
車
首都高速4号新宿線高井戸ICから約7㎞
駐車場
井の頭恩賜公園第一駐車場
住所:武蔵野市御殿山1-19
営業時間:24時間営業
利用料金:普通車400円(1時間)、以後30分毎200円
駐車台数:60台
井の頭恩賜公園第二駐車場
住所:三鷹市下連雀一丁目地内
営業時間:入庫8時(開門)から19時(閉門)まで、出庫21時まで
利用料金:普通車400円(1時間)、以後30分毎200円
井の頭恩賜公園地図
井の頭恩賜公園の紅葉の口コミ
今日は夫と吉祥寺に自転車でお出かけ。
— くらもとえいるKURAMOTOEIRU✏️🏡✈️☀️🐰️🦁🐢 🌱🌿漫画家🍑 (@kimamakobo_z) November 7, 2022
井の頭恩賜公園でお散歩デートでした☺️
水面にうつる紅葉が美しいのよねー
私ここの景色好き
今年はちょっと早かったかな
まだまだ楽しめそうですね。 pic.twitter.com/SCp6yganxu
井の頭恩賜公園の紅葉
— 土居 伸一/Shinichi Doi (@shinichi_photo) January 10, 2025
(2024年12月撮影)
.#photography #Nikon #井の頭恩賜公園 #紅葉 #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/JThKJUjAmk
用事が済み、吉祥寺の都立井の頭恩賜公園へ♬.*゚
— ka-tsu♡ (@katsusansukesan) December 8, 2024
通年よりも遅い見頃ですが、美しい景色が見れて良かったです🍁🍂#紅葉 #黄葉 #井の頭恩賜公園 #吉祥寺 pic.twitter.com/y2fcZb5522
井の頭恩賜公園内および周辺のおすすめスポット!
井の頭池
やはり井の頭公園と言えば、公園の大部分を占める井の頭池ですよね。
神田川の水源となっているこの池は、ボート場が整備されており、スワンボートから3人乗りのローボートまで乗れるようになっています。
今日11/13(土)は吉祥寺でお買い物して、井の頭恩賜公園へ行ってきましたよ。ボートで賑わう井の頭池。紅葉には少し早いようですが、水面に空の青が映って綺麗です。マガモやキンクロハジロがいました。水鳥は観察しやすくてよいです。 pic.twitter.com/pTe7Zie9la
— つねも (@tsunemomina) November 13, 2021
弁財天
井の頭池でボートに乗った後は、湖畔の弁財天へ行きましょう。
こちらに祀られている神様は弁財天という名の通り、財と才を授ける神様として崇められています。
①今日は井の頭恩賜公園から。
— ペコちゃん (@peco5peco7peco) December 9, 2023
久しぶりに遠出しました。
・井の頭池と紅葉🍁
・井の頭弁財天
紅葉が綺麗でした。(2023.12.9) pic.twitter.com/Ka7I1ashfS
メタセコイア並木
他の公園では、なかなか見ることができないメタセコイアの紅葉も見ることができます。
茶色く紅葉した木が青空へ向かって伸びている景色は圧巻です。
ちなみに、「メタセコイア」は、スギ科の針葉樹です。
針葉樹といえば、冬でも葉をつけて落葉しないイメージですが、「メタセコイヤ」は、紅葉して落葉します。
晩秋の井の頭公園です。
— Shinasinako (@Shinasinako) December 4, 2021
メタセコイヤとラクウショウ。黄色い葉のトウカエデ。イロハカエデ🍁 pic.twitter.com/JWuN0PrRlG
御殿山
井の頭恩賜公園内の管理事務所の近くにある御殿山はクヌギ、コナラなど自然林が多い。
そのため早い時期から紅葉が始まり黄色く葉が染まって武蔵野の秋らしい光景に包まれます。
平日は人も少なくて森のなかにいるような静かな時間が流れています。
見頃時期:11月中旬~12月上旬
住所:東京都武蔵野市御殿山1-18-31
お問い合わせ:0422-47-6900
井の頭自然文化園
井の頭恩賜公園の道路を挟んですぐの場所にある井の頭自然文化園は、動物園や資料館、彫刻館のある「動物園(本園)」「水生物園(分園)」があります。
あわせて200種を超える動物を飼育しています。
リスの小径では、すぐ目の前にリスを見ることができます。
自然の中で動物と触れ合える人気の場所です。
ゾウのはな子66歳 長寿記録 東京・井の頭自然文化園動画
住所:武蔵野市御殿山1-17-6
問い合わせ先:TEL: 0422-46-1100井の頭自然文化園管理事務所
アクセス:
【電車】JR中央線、地下鉄東西線、京王井の頭線、各線の「吉祥寺駅」から徒歩約10分
【バス】
◎吉祥寺駅発(公園口丸井前)のバスの場合:
小田急バスと京王バスは、丸井前の「吉祥寺駅」バス停から乗車。2つ目「文化園前」下車
2番乗り場の関東バス「三鷹駅行き」は、「文化園前」を通りませんのでご注意ください。
◎吉祥寺行きバス(小田急バス、京王バス)をご利用の場合:
「万助橋」の次の「文化園前」で下車
※平日午前7~10時と午後4~7時は「文化園前」に停車しません。
「万助橋」で下車してください(徒歩5分)。
【車】
◎調布インターからお越しの場合:
調布インターチェンジを降り、甲州街道(国道20号線)を新宿方面に → 1つめの信号「下石原交番前交差点」を左折し、約3.5km直進 → 東八道路「野崎八幡前交差点」を右折 → 2km先の「杏林大学病院北交差点」を左折 → 約2.5kmで井の頭自然文化園に到着
【注意】井の頭自然文化園には駐車場がありません。周辺の民間駐車場をご利用ください。土日祝日は駐車場が大変混雑します。
井の頭自然文化園地図
三鷹の森ジブリ美術館
言わずと知れたジブリ美術館は井の頭恩賜公園の中にあります。
自然の中に囲まれた素敵な楽しい美術館です。
ジブリの好きな方も、あまり興味ない方も訪れてみるといろんな魅力に楽しく癒されることでしょう。
カフェもあります。
吉祥寺の美味しいカフェでランチ🤤
— おゆき⛄❄ (@yukinyaso) December 1, 2019
井の頭公園で紅葉🍁お散歩☺️
三鷹の森美術館でジブリに触れてまた好き度アップした🥺💕
/
⛄楽しかったよ~!!!
\
やっぱり休日は非日常を味わいたいよね🥰(毎日休日の人🙋) pic.twitter.com/dIf52ld0wF
井の頭恩賜公園の紅葉のまとめ
都内からアクセスよくすぐに出かけられる場所に自然あふれる公園で秋の一日を過ごすのは日頃の疲れもとれますね。
秋の青い空と紅葉で色とりどりの木々が日常から違う世界に連れて行ってくれることでしょう。
自然文化園やジブリ美術館など家族やカップルでのお出かけにも最適です。



コメント