HOME

河口湖の紅葉2023年の見頃時期と紅葉まつりライトアップ期間は?

2023年の河口湖の紅葉の見頃時期ともみじ回廊のライトアップの期間は?

河口湖の紅葉は、富士山をバックに撮れる紅葉の写真など人気の撮影スポットです。

河口湖の紅葉まつりは、ライトアップもあり、青空の下昼間見る紅葉とはひと味もふた味も違い夜の暗闇の中ライトに照らされた紅葉は本当に見事なまでの美しさです。

毎年、河口湖の紅葉まつりは、多くの観光客で賑わいを見せる紅葉狩りスポットです。

2023年の河口湖の紅葉祭りの開催時期やもみじ回廊のライトアップ情報、そしておススメの紅葉狩りスポットなどをご紹介します。

スポンサーリンク

河口湖の紅葉2023年の見頃時期

例年、10月下旬~11月中旬頃に紅葉が見頃を迎えます。

河口湖畔の紅葉情報【2022】 - ウェザーニュース
今年も10月29日〜11月23日に「紅葉まつり」はもみじ回廊をメイン会場として開催されます。川の両脇に約60本の古木もみじがきれいに色付き、期間中は午後10時までライトアップされます。また河口湖の北岸を走る湖北ビューラインは紅葉と富士山、湖をセットで楽しめます。※新型コロナウイルスの影響により、内容を急遽変更・予告なく...

絶景ポイントもみじ回廊からの富士山です!

富士河口湖紅葉まつり2023年の開催日程

紅葉まつり開催時期:2023年10月29日(土)~11月23日(水)
開催時間:午前9時~午後7時
開催場所:河口湖畔河口梨川周辺
問い合わせ先:富士河口湖町観光課 TEL:0555-72-3168

河口湖のお天気とおすすめの服装

富士河口湖町の服装指数 - tenki.jp
富士河口湖町の今日明日、10日間の服装指数を掲載しています。お出かけ前にチェックすれば最適な服装がわかります。10日間先まで確認できるので、お出かけや旅行準備にも役立ちます。気象予報士によるお天気解説や季節のコラムも人気です。

河口湖の紅葉ライトアップ2023年の情報

もみじ回廊でライトアップ

ライトアップ期間:2023年10月29日(土)~11月23日(水)
開催時間:日没~午後10時まで
開催場所:河口湖畔河口梨川周辺(もみじ回廊)
問い合わせ先:富士河口湖町観光課 TEL:0555-72-3168

富士河口湖紅葉まつり - もみじ回廊を鮮やかに彩る秋の木々 | 河口湖.net
2022年開催期間 2022年10月29日(土)~ 11月23日(水)まで もみじ回廊を中心とした、富士河口湖の紅葉まつり。時間は毎日午前9時から午後7時まで、ライトアップは午後...

古木のモミジが60本並ぶもみじ回廊は撮影スポットとして人気の場所です。

夜はライトアップされまるで別の雰囲気になり幻想的な美しさに目を奪われることでしょう。

紅葉まつりはこの回廊がメインの場所になります。

紅葉期間中たくさんの紅葉ファンが訪れるスポットです。

河口湖もみじ回廊地図

もみじ回廊ライトアップ動画

富士河口湖紅葉祭りへのアクセス方法

バス

富士急行河口湖駅→レトロバスで25分、バス停:久保田一竹美術館下車、徒歩すぐ

中央自動車道河口湖ICから約20分。
東名高速道路富士IC・御殿場ICから約60分

駐車場:有り 100台。 2023年10月29日(土)~11月23日(祝)の紅葉まつり期間中のみ無料

駐車場(もみじ回廊 第1駐車場)

もみじ回廊から一番近い駐車場で200台も駐車でき、トイレもあります。

河口湖紅葉まつり期間中の、専用駐車場までのおすすめ順路です。

「もみじ街道」は非常に混雑し、車がなかなか進みません。

この道は避けるようにしましょう。

  1. 河口湖大橋を渡ったあと、湖畔沿いに左に入らずにトンネル方面に直進
  2. トンネルを抜けたあとの交差点を左折(右手にセブンイレブン)
  3. 最初の信号を右折
  4. 「河口浅間神社前」交差点を左折
  5. 専用無料駐車場に左折で入場できます

もみじ回廊第一駐車場

富士河口湖紅葉まつりの時の混雑状況は?

富士河口湖紅葉まつり期間中は県内外から多くの人が訪れます。

紅葉まつりは9時から始まりますので朝からが特に空いています。

その後12時に向かって混雑が増していき、15時くらいでいったん混雑が緩和されます。

そしてライトアップが始まる前16時すぎくらいから再び混雑が増していきます。

特に週末の土日や祝日は、もみじ回廊周辺でイベントの開催予定もあるため、非常に混雑します。

なるべく混雑を避けたい方は、平日の午前中や早めのお出かけがお勧めです。

週末でなければ出かけられないという方も多いと思います。

例年週末になると、河口湖美術館前を中心に数キロにわたり会場周辺道路の混雑渋滞が終日予想されます。

会場からは少し離れた場所にも、何ヶ所か駐車場が開放されます。

少し離れた駐車場に車を駐めて、ゆっくり湖畔などを散策しながら会場に向かうのも良いかもしれませんね。

河口湖の紅葉シーズンの混雑回避ルート

富士河口湖紅葉まつり【渋滞回避】おすすめルート | 河口湖.net
例年、「富士河口湖紅葉まつり」の時期は大変な混雑となり、河口湖大橋を渡る前から渋滞が発生します。紅葉まつり以外の目的地、例えば人気の「大石公園」などに向かおうと思っても必ずこの渋...

河口湖の紅葉の魅力や見どころは?


富士河口湖は年間を通じて観光客の絶えない、人気のスポットとなっていますが、特に秋になると紅葉を楽しみに訪れる方が多くなります。

ハイシーズンになると、日本一の富士山を背景に紅葉を見られるとあって、連日大勢の観光客がやって来ますが、数多くある紅葉スポットの中でも絶対に抑えておきたいのが、「もみじ回廊」。

60本ものモミジの巨木がぐるっと取り囲むように植えられており、その向こう側にくっきりと富士山が見えるという抜群のロケーションが人気となっています。

こちらは「富士河口湖紅葉まつり」の会場にもなっているので、期間中は飲食やお土産店が並ぶ他、夜間のライトアップも実施されます。

そしてもう一つが「もみじトンネル」です。

文字通り、もみじがトンネルのように覆い、その中をドライブできるという貴重な体験が可能となっています。

もみじトンネルは河口湖の北岸側に150mほど続いており、トンネルを抜けた先に見える富士山はまさに圧巻の一言です。

河口湖の紅葉の口コミ

河口湖周辺おすすめ紅葉スポット

精進湖

富士山を背景に紅葉と湖のはいった景色はすばらしいの一言です。

特に北岸からの眺めは最高といっていいでしょう。富士山を入れた写真をとりたい方にはとてもおすすめの場所です。

見頃時期:10月下旬~11月上旬

住所:山梨県富士河口湖町精進
問い合わせ:精進湖観光協会 0555-87-2025
交通アクセス:
【電車】富士急行河口湖駅から本栖湖方面行きバス約40分「パノラマ台下」下車
【車】中央道河口湖ICから国道139号経由約30分

精進湖地図

本栖湖

本栖湖北岸からの景色は、千円札にも描かれた景色と同じもの。

秋は湖畔の木々が紅葉し、本栖湖北岸からの景色は、湖面の色と紅葉の赤、富士山の組み合わせが自然の美しさを感じさせてくれます。

また、釣りやボートなども楽しめます。

見頃時期:10月下旬~11月中旬

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
問い合わせ先:0555-72-3168(富士河口湖町観光課)

本栖湖の地図

西湖

富士五湖の中では2番目に小さな湖で、精進湖と川口湖の中間地点に位置しています。

比較的観光客も少ないところですからゆっくり紅葉狩りを楽しむことができます。

見頃時期:10月下旬~11月中旬

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
問い合わせ先:0555-72-3168(富士河口湖町観光課)

西湖の地図

紅葉台

西湖の湖畔にある紅葉台からは、360度の大パノラマが広がり富士山青木ヶ原樹海、南アルプスを一望できます。

11月上旬には絵のように美しい紅葉に出会えるはずです。

清涼な空気を一杯吸い込み、ゆっくりくつろぎながら紅葉を堪能して下さい。

見頃時期:10月下旬~11月中旬

住所:山梨県 南都留郡 富士河口湖町西湖

紅葉台の地図

山中湖

山中湖の紅葉は、近隣エリアの中でもひときわ早く、鮮やかに色づきます。

夕焼けの渚・紅葉まつり」が10月28日〜11月13日に開催されます。

1000mに渡る圧巻の紅葉回廊では、200本を超える紅葉がライトアップされ、とても幻想的な光景となります。

見頃時期:10月下旬~11月上旬

住所:山梨県南都留郡山中湖村
問い合わせ先:0555-62-3100(山中湖観光協会)

山中湖の地図

富士河口湖周辺の立ち寄りおすすめスポット

河口湖自然生活館

大石公園内にある自然生活館では手作りのジャム作り体験教室などいろんな体験や手作りができる場所です。

フルーツ狩りもでき、おみやげにも出来るのでおすすめです。公園内から見える富士山は絶景ですよ。

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585

西湖いやしの里根場

茅葺屋根の集落で、つるし雛つくり、紙漉きなどの伝統的な技を教えてもらえます。

景観もすばらしく富士山を背景に古い茅葺き屋根の集落がひろがりとてもあたたかい気持ちになり癒されます。

食事をする場所もあります。

住所:〒401-0332
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710

交通アクセス | 西湖いやしの里根場
西湖いやしの里根場 〒401-0332山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710 東京方面からお越しの方 お車でお越しの場合(中央自動車道経由) お車でお越しの場合(東名高速道路経由) 電車でお越しの場合 高速バスでお越…

まとめ

富士山だけでも素晴らしい景色なのですがそこに紅葉も加わると最高に美しい景色になります。

紅葉まつりでは山梨周辺の特産品などの販売もありとてもにぎやかに楽しいまつりになっているので紅葉とともに楽しみたいですね。

夜のライトアップで浮かび上がる紅葉は幻想的で訪れた人の心を奪うほど美しく1度訪れると何度もいきたくなるほど美しい紅葉です。

 

志賀高原の紅葉の見頃とおすすめ紅葉スポットはココ!

上高地の紅葉の見ごろ時期と紅葉の絶景スポットは?

安曇野の紅葉の見ごろ時期と紅葉スポットはココ!

軽井沢の紅葉の見ごろ時期と紅葉スポットはココ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました