2021年の昭和記念公園の紅葉やイチョウの見頃時期!
立川にある大きな自然あふれる公園、昭和記念公園は、イチョウが何本も並ぶ並木道や日本庭園などがあり赤や黄色の紅葉が素晴らしい公園です。
公園のあちこちに紅葉のスポットがあるので歩いて散策したり、自転車でサイクリングしたりしながら秋の一日が楽しめます。
11月になりますと黄葉&紅葉まつりが開催され、多くの観光客で賑わいます。
2021年の昭和記念公園の紅葉の見ごろ時期やおススメ紅葉スポットなどとアクセス方法などをご紹介します。
昭和記念公園の紅葉2021年の見頃時期とアクセス方法
見頃時期:11月上旬~12月上旬

営業時間:9:30~16:30
休業:期間中無休
住所:東京都立川市緑町3173
問い合わせ先:国営昭和記念公園管理センター(042-528-1751)
入園料:大人(15歳以上)410円・こども(小・中学生)80円・シルバー(65歳以上 年齢を確認できる物必要)210円・小学生未満無料
昭和記念公園紅葉動画
昭和記念公園のお天気とおすすめの服装
昭和記念公園へのアクセス方法
【電車】JR西立川駅から徒歩約2分、JR立川駅から徒歩約10分
【車】中央道国立府中ICから国道20号経由約8km
※駐車場は土・日・祝日は満車となるので、公共交通機関の利用がおすすめ
昭和記念公園地図
昭和記念公園の紅葉おすすめスポット
日本庭園
首都圏で戦後作られた日本庭園としては1番広く最大規模の日本庭園です。
日本の伝統的な造園技術があちこちに施され素晴らしい日本庭園になっています。
紅葉の時期にはカエデやナナカマド、紫式部などが色づいて普段の日本庭園がより一層美しく彩られます。
見頃時期:11月上旬~12月上旬
日本庭園地図
カナール
全長200メートルの美しい流れと大小5個の噴水があります。
そのカナールに沿ってイチョウの並木が続きイチョウが黄金色に色づく時期には美しい黄金色が秋の空に映え、道路は黄金色の絨毯になり散策する人の気持ちを癒してくれます。
見頃時期:11月上旬~12月上旬
カナール地図
日本庭園「昌陽」
日本庭園内にある四阿「昌陽」からの眺めは池に紅葉した木々が映り2重に美しくまるで額縁のない1枚の絵画を見ているような美しさで目を奪われます。
庭園の美しさが紅葉により一層輝き色鮮やかな素晴らしい芸術をみるような眺めを堪能してください。
昭和記念公園の紅葉の魅力や見どころは?
昭和天皇の即位50周年を記念して作られた公園で、広い敷地内にはプールや日本庭園、昭和天皇記念館、ドッグラン、サイクリングコース、バーベキューコーナー、スポーツエリアなど、数多くのレクリエーション施設があり、市民だけではなく近隣の住民にとっても憩いの場となっています。
また、昭和記念公園は紅葉の名所としても知られています。
中でもカナールと呼ばれる水路の両脇に植えられたイチョウと噴水のコラボ―レーションは、ヨーロッパの街並みを想像してしまうような異国情緒が漂う場所。
なお、カナールに沿って植えられているイチョウは並木道になっているので、黄金色に輝く美しい光景の中をゆっくりと散策することも可能です。
この他に、日本庭園「昌陽」では赤や黄色、緑色の木々が並び、その様子が池に映し出されることで、一味違った紅葉を楽しめます。
昭和記念公園の紅葉の口コミ
毎日投稿チャレンジ262日目
紅葉を見に国営昭和記念公園へ
西立川駅から国営昭和記念公園へ続く道を歩いていたら、気持ちのいい真っ直ぐな道路が見えてきました。今日もいい一日にしましょう😊
コメント、アドバイス大歓迎です😊 pic.twitter.com/uh3SKwzICI
— 壬生の狼 (@am19861008) December 19, 2020
つい先日、会のみんなと立川にある昭和記念公園へ紅葉のライトアップを見てきました!
五葉会の名前の由来にもなっている「紅葉🍁」、光に照らされて趣が溢れてます pic.twitter.com/iIOMiAhlCl— 中央大学 五葉会 (@goyokai) December 14, 2020
紅葉の見頃も過ぎ、人出の減った昭和記念公園ですが、今はこもれびの丘の、モミジの雑木林が美しいです。こもれびの丘からは、日本庭園が見下ろせます。メタセコイアも大きくて、壮観。夕陽の美しい時間でした。#昭和記念公園 #紅葉 pic.twitter.com/ScXZffvLq3
— kyota (@kyotatokyo) December 12, 2020
本日のこもれびの丘です♪コナラの落葉が進み、カエデの赤みが増してきました!
ここは人工的に造られた丘で、武蔵野の風景を再現しています。立川市内で一番の標高の高いエリアなんですよ◎
園内では所々で、ささやかに紅葉が続いています。 pic.twitter.com/FkuDuWvYTp— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) December 11, 2020
昭和記念公園の日本庭園、今年は凄い人だったのであまり行かなかったな
てな訳で大半の人が知らなかったであろうディープな場所、園内でも随一紅葉が綺麗だった#昭和記念公園 pic.twitter.com/iWNBqXhA8D— Neba (@magunanemo) December 9, 2020
まとめ
都内からのアクセスがよく気軽に行ける昭和記念公園。
広大な敷地の中に日本庭園やサイクリングコース、こどもの遊べるスペース、カフェなどいろんなものがありとても充実した印象です。
カナールの銀杏並木も日頃の疲れが飛んでいきそうなほど美しく癒される場所です。
手軽に行ける昭和記念公園の魅力はたくさんあります。
それを知る為にも秋の休日を過ごして元気パワーを充電しましょう。
コメント