岸和田港まつり花火大会2023年穴場スポットと開催日程や会場などをご紹介します。
夏の夜空を彩る「岸和田港まつり花火大会」が岸和田港周辺の地蔵浜町で行われます。
岸和田港まつり花火大会は、泉州を代表する規模の花火大会として、昭和28年から続いている岸和田の夏の風物詩。
毎年、3万人近くの見物客でにぎわいます。
直径280mもの「千輪菊」や、10分間に250連発されるスターマインなど、約1,500発の花火が打ち上げられます。
ラスト10分間のワイドスターマインは圧巻です。
岸和田港まつり花火大会2023年の開催日程と会場
※荒天時は中止
開催時間:19:45~20:30
開催場所:岸和田市地蔵浜町 阪南港阪南1区岸壁
※岸和田港まつり花火大会公式サイト
打ち上げ数:1500発
例年の来場者数:約3万人
問い合わせ先:072-423-9618(平日9:00~17:30のみ)
交通規制:18~22時、会場周辺(地蔵浜町)車両進入禁止
公衆トイレ:約4ヶ所
岸和田港まつり花火大会の打ち上げ場所や会場
南海鉄道本線岸和田駅から北西へ徒歩30分
岸和田港まつり花火大会の動画
岸和田港まつり花火大会の穴場スポット
岸和田カンカンベイサイドモール
車で行こうと思っている人はこの流れが1番いいですが、交通規制がかかるので早めにカンカンへ到着しておくのがベストです!
岸和田城の二の丸広場
港まつり定番の見物スポット!夜なので岸和田城には上れませんが、お城周辺でも花火を楽しむ事ができます。 穴場中の穴場です。
木材町の堤防の岸壁
ここも地元の人しか知らない穴場スポット!岸和田の港まつり花火はここで見る!という昔からのファンも多いです。
浜工業公園
打ち上げ場所にも近く、よく見えることと思います。とても広いので混雑になりにくいところもいいですね。高速道路からも近いのでアクセスも良く、駐車場も広くて無料で使用できるので、車で来る方にはおすすめの場所ではないでしょうか。
貝塚の二色浜公園
隣の貝塚にある二色浜公園も穴場スポットです。駐車場完備なので、車移動したい人でも安心して利用できます。最寄り駅の二色浜駅からは、徒歩10分ほどでつきます。
ホームセンターコーナン岸和田ベイサイド店
岸和田カンカンベイサイドモールからほど近いところにある、コーナン岸和田ベイサイド店の駐車場からも花火を見ることができます。駐車場なので敷物を敷いたりすることはできませんが、場所が近いだけに結構しっかり見えますよ。
花火大会の見どころ
フィナーレを飾る250連発のスターマインは非常に迫力があります。
見所は、直径280mにもなる「千輪菊」花火や、フィナーレを飾る250連発のワイドスターマインなど。
約1,500発の花火が泉州の夜空を明るく輝かせます!
コメント