諏訪湖祭湖上花火大会2023年穴場スポットと開催日や有料席情報と駐車場の情報や渋滞情報についてご紹介します。
諏訪湖祭湖上花火大会は、全国屈指の規模を誇る長野県諏訪市で開催され、毎年、約50万人の見物客でにぎわう人気の花火大会です。
諏訪湖上に設置された打ち上げ台から放たれる4万発余りの花火が夏の夜空を彩ります。
また、四方を山に囲まれた諏訪湖から打ちあがるため、その音は山に反響し体の芯まで響き迫力満点の臨場感を味わえます。
水上スターマインや全長2,000mにも及ぶ大ナイヤガラ瀑布も諏訪湖ならではの花火です。
諏訪湖祭湖上花火大会2023年の開催日や有料席と打上げ会場は?
諏訪湖祭湖上花火大会は、打上数、規模ともに全国屈指の花火大会。
四方を山に囲まれた諏訪湖の花火は、その独特の地形により音響効果も手伝って臨場感たっぷりの大迫力の花火が味わえます。
※諏訪湖祭湖上花火大会の詳細
開催時間:午後7時00~(雨天決行)
開催場所:諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
打ち上げ数:約40000発(2023年は1日約500発)
例年の来場者数:約50万人
問い合わせ先:0266-52-4141(諏訪湖祭実行委員会)
駐車場:約5800台(詳細は一番最後に表記)
公衆トイレ:28ヶ所(約340基)
諏訪湖祭湖上花火大会の花火打ち上げ場所
有料観覧席(桟敷席)について
諏訪湖祭湖上花火大会では毎年、石彫公園や湖畔公園に観覧席が設けられ、この観覧席のチケットを入手すれば、大迫力の諏訪湖の花火が、特等席で楽しめます。
諏訪湖祭湖上花火大会の動画
諏訪湖祭湖上花火大会のおススメ穴場スポット
立石公園
諏訪湖はもちろん岡谷市や下諏訪町まで一望できる穴場スポット。花火じゃなくてもここからの夜景は一見の価値があります。
百景園
ヨットハーバー寄りの場所が、オススメの穴場スポットです。打ち上げ場所が近いため、大ナイアガラもバッチリ見えます。
SUWAガラスの里周辺
花火大会会場から距離はあるものの、空いているというSUWAガラスの里周辺。帰りの混雑も、比較的少ない穴場スポット。
下諏訪ローイングパーク足湯
諏訪湖の周辺にはいくつかの足湯が点在していますが、下諏訪ローイングパーク足湯は、高台に位置しているため眺望が最も素晴らしいです。少し距離のある公園の駐車場には、無料で車を駐めることが可能です。
高ボッチ高原
花火よりも高い場所にあるので、諏訪湖が一望できてしかも花火全体を見れる穴場スポット。
赤砂崎公園
打ち上げ場所から離れてしまいますが、花火開花音が四方の山々に轟きそこそこの臨場感と湖面に映る水鏡のように美しい花火の姿が観賞できる穴場スポット。
ハーモ美術館周辺の湖岸
赤砂﨑の東側、下諏訪駅から徒歩10分程でアクセスも便利。車の場合でも花火が観賞できます。上諏訪エリアよりも渋滞が緩やかです。
岡谷湖畔公園
対岸の花火が良く見える穴場スポットがここ。下諏訪エリアもおすすめの観賞スポットです。
鳥居平やまびこ公園
花火がよく見える高台のやまびこ公園も穴場スポットです。
高島公園
ゆったりとした雰囲気の中で、花火を楽しむことができる高島公園は穴場スポットです。
高浜公園
打ち上げ会場からは離れている高浜公園ですが、花火を遮る建物が無い穴場スポットです。
大見山展望台
打ち上げ会場から離れている大見山展望台は、混雑もなく駐車スペースや花火の観覧スペースが十分にある穴場スポットです。
一ツ浜公園前の湖岸
遮るものがなく迫力ある花火を楽しむ事ができる一ツ浜公園前の湖岸通りは、公園内にトイレもある穴場スポットです。
諏訪湖間欠泉センター
打ち上げ会場から近い諏訪湖間欠泉センターは、花火の臨場感和を味わえる穴場スポットです。
みずべ公園
仕掛け花火や、湖面に映るスターマインも観賞できる穴場スポットです。
イオン諏訪店付近
イオン諏訪店付近の湖岸が穴場スポット。打ち上げを平行に見れるため、仕掛け花火も十分鑑賞できます。帰りの渋滞を回避できるのもポイント。
諏訪湖SA
諏訪湖SAからの観覧は公式HPで禁止と告知されております。
Q:諏訪湖サービスエリアからの花火観覧はできますか?
A:できません。諏訪湖サービスエリアからの花火観覧は禁止されております。花火大会見物のための中央自動車道諏訪湖サービスエリア上下線への長時間にわたる駐車はご遠慮下さい。サービスエリアを利用される他の方の迷惑となるとともに、渋滞、事故の発生原因となるおそれがありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
諏訪湖祭湖上花火大会へのアクセス方法
電車の場合
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
車の場合
中央自動車道諏訪ICから国道20号を経由し、県道487号を諏訪湖方面へ車で4km
※当日は、FM769(76.9MHz)で駐車場情報や渋滞情報などを放送していますよ。
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場について
無料駐車場
- 上諏訪中学校(250台)諏訪2丁目12-1
- 高島小学校(150台)諏訪2丁目13-1
- 城北小学校(100台)大和3丁目22-1
- 城南小学校(400台)高島1丁目29-1
- 県合同庁舎(170台)上川1丁目1644-10
- 諏訪中学校(200台)清水3丁目3619-3
- 豊田終末処理場(700台)豊田湖畔1866-1
- 第一精密工業団地(530台)中州4771
- 豊田小学校(170台)豊田2399
臨時有料駐車場
- ヨットハーバー(1300台・1日3,000円)高島3丁目1201-34
- すわっこランド(350台・1日1,000円)豊田732
- 諏訪湖スタジアム(750台・1日1,000円)豊田文出811-1
- 赤砂崎(500台・1日1,000円)下諏訪町
諏訪湖祭湖上花火大会の見どころ
諏訪湖花火大会のプログラムは、2部構成になっており、それぞれ趣の違う花火を楽しむことができます。
第1部は競技花火で、「10号早打ち競技」と「スターマイン競技」が行われます。
そして、第2部は、湖面へ華麗に流れ落ちる全長約2kmものナイアガラと豪華絢爛なスターマインで構成!
諏訪湖ならではの水上スターマインは、水面ぎりぎりで披露されるため、水上に半円の花が咲いたようになり、湖面が鏡の役割をし、映し出された半円の花火とつながり、まるで一つの円のように見えます。
コメント