海津大崎の桜の開花情報や見頃時期!駐車場や交通規制も!
海津大崎は、琵琶湖八景に数えられる滋賀県有数の景勝地です。
春になると海津大崎付近のマキノ線沿線は、約4kmに渡り約800本のソメイヨシノが咲くお花見スポットとして、多くの人出で賑わいます。
さくらの名所100選にも選ばれており、滋賀県随一の桜の名所ですが、そこに至るまでにはある一人の男性のささやかな願いが発端となっています。
1931年、道路補修の作業員として働いていた宗戸清八は、毎日土砂を積んだリアカーを引いて未舗装の道路のくぼみを埋めたり、盛り上がっている場所を削るなどの作業を行っていました。
やがて、こうして手間暇を掛け整えた道路に愛着を持つようになった宗戸清八は、何かを残したいと桜の若木を自費で購入し自力で埋め始めます。
そして、この若木が育ち花をつけ始めると、地元の青年団も桜の植樹に協力するようになり、さらに1936年の大崎トンネル開通の際には海津村(現在のマキノ町海津)が完成を記念して植樹を行いました。
現在の美しい景観が、たった一人の思いから始まったと知ると感慨深いものがありますよね。
それでは、そんな海津大崎の桜の開花予想はどのようになっているのでしょうか。
桜の見どころや楽しみ方の情報もご一緒に掲載していますので、海津大崎での花見を計画している方は特に必見です。
2020年の海津大崎の桜の見ごろ時期や開花情報
海津大崎の桜の開花情報
開花予想日:2020年3月30日
満開予想日:2020年4月6日
さくらの本数:約800本(ソメイヨシノ)
住所:滋賀県高島市マキノ町海津
TEL:0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)
TEL:0740-28-1188(マキノ駅観光案内所)
0740-28-1100(テレフォンサービス・シーズンのみ)
海津大崎の桜の公式ホームページ
海津大崎の天気予報と服装のアドバイス
海津大崎周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
桜の見どころや楽しみ方!
山肌を覆う緑色と、湖面に揺れる澄んだ青。
そしてその間を埋めるように咲き誇るピンク色の桜の花の三色のコントラストを見ることができるのが、海津大崎の一番の見どころだと思います。
また、予約が必要となりますが桜の開花時期に合わせて、観光遊覧船も運航されます。
湖上から眺める桜並木も、地上とは違った趣があってお勧めです。
春のドライブが待ち遠しいなぁ。
桜と言えば滋賀県 高島市にある
「海津大崎」の桜はめっちゃ綺麗やった桜のトンネルは感動物
愛車と撮影したいなー。 pic.twitter.com/GeoAaMq3py— いお (@_io_car) January 18, 2020
海津大崎の桜とマキノ高原のメタセコイヤ並木だけは覚えといて損はないですぞ。
今度桜咲いたら海津大崎撮りに行きますか?(どちらも最寄りは湖西線マキノ駅、路線バスあり、海津大崎は桜シーズンには今津港から観桜船も出てます) pic.twitter.com/Xvk9U4eY0a— もゆるん@次回未定 (@moyurun_) January 11, 2020
4月 その1
琵琶湖の海津大崎の桜
近所の桜
谷汲山華厳寺の桜#2019年を振り返る pic.twitter.com/NsRsnjlUFO— はっちゃん アラフォーカメラマン (@hatti_19730329) December 31, 2019
4月 その1
琵琶湖の海津大崎の桜
近所の桜
谷汲山華厳寺の桜#2019年を振り返る pic.twitter.com/NsRsnjlUFO— はっちゃん アラフォーカメラマン (@hatti_19730329) December 31, 2019
アクセス方法や駐車場や交通規制について
※海津大崎桜並木付近には駐車場がなくシーズン中はかなりの交通渋滞が見込まれる為、公共交通機関のご利用をおすすめします。
電車の場合
JR湖西線『マキノ駅』下車後、湖国バス国境線に乗車し、『海津1区』下車後、徒歩約5分。
JR湖西線『マキノ駅』下車後、マキノタウンバス・マキノ高原線に乗車、『海津大崎口』下車後、徒歩約5分。
バ ス
・コミュニティバス…JR マキノ駅から「海津 1 区」または「海津大崎口」下車 、海津大崎(大崎寺)までは徒歩約 30 分
・シャトルバス…JR マキノ駅前から大崎並木口間を開花状況に合わせて
運行予定タクシー
・近江タクシー TEL:0740-22-0106
・大津第一交通 TEL:0120-524-447
車の場合
北陸自動車道『木之本IC』下車後、国道8号、161号を経由して約30分。
名神高速『京都東IC』下車後、西大津バイパス、国道161号を経由して約1時間10分。
交通規制について
実施予定日:2020年4月11日(土)・12日(日)両日とも 9:30~17:00
開花状況等により交通規制日や規制時間帯は変更する可能性があります。
詳しくは事前にご確認ください。
大崎並木口⇒長浜市西浅井町二本松で一方通行規制が実施される予定です。
お車でのご来場はできるだけご遠慮ください。
【規制に関するお問合せ】高島市役所 観光振興課:0740-25-8040
駐車場について
海津大崎周辺には駐車場はありません。
JRマキノ駅の駐車場もしくは駅周辺の臨時駐車場を利用して下さい。(駐車場の詳細は下記の地図をクリック)
海津大崎への行き方
※海津大崎への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
周辺に駐車場がないため、道路は毎年大渋滞するようです。
できるだけ公共交通機関の利用をお勧めします。
また、近年、見頃は4月上旬頃で、近畿圏では遅咲きの桜名所として知られています。
海津大崎は、琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られる景勝地で、琵琶湖随一の岩礁と、湖の碧、 遠くに望む竹生島、その景色の絶妙なコントラストは何度見ても美しく、毎年多くの花見客で賑わいます。
コメント