赤城南面千本桜2023年の開花予想や見頃時期と赤城南面千本桜まつり!
赤城南面千本桜は、市道の両脇に約1,400本のソメイヨシノが連なる、群馬県を代表する桜並木です。
元々は荒廃していた山の緑地化を目的とした緑化推進事業の一環として始まり、昭和31年より3年間を掛けて国道353号線から忠治温泉までの約3.5kmに桜を植樹したそうです。
市民が一丸となって取り組んだ緑化は功を奏し、現在ではさくらの名所100選に選定されるほどの景勝地へと生まれ変わりました。
そして毎年、桜の開花に合わせて市道の約1kmを交通規制して、千本桜まつりも開催されています。
では、そんな赤城南面千本桜の今年の開花はいつ頃と予想されているのでしょうか。
千本桜まつりの見どころや楽しみ方の情報などと織り交ぜて、ご紹介したいと思います。
赤城南面千本桜2023年の見頃時期や開花情報
赤城南面千本桜の見頃情報
開花予想日:2023年4月1日
満開予想日:2023年4月8日
※赤城南面千本桜の開花予想と満開予想情報
赤城南面千本桜まつり:2023年4月1日(土)~4月16日(日)
時間:9:00~20:00
赤城南面千本桜まつりの公式ホームページ
※桜の開花状況により変更の場合あり。
住所:群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2
TEL:027-288-0256(桜まつり期間中問い合わせ専用電話)
027-235-2211(前橋観光コンベンション協会)
※赤城南面千本桜 ライブカメラと雨雲レーダー/群馬県前橋市
赤城南面千本桜のの天気予報と服装のアドバイス
赤城南面千本桜の周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
桜の見どころや楽しみ方!
千本桜と呼ばれる約1.3キロメートルの道の左右にソメイヨシノが植えられ、桜のトンネルになっています。
道の南北で標高差がありますので、南に当たる下から順に咲き始めます。
千本桜まつりの期間中は、均等に植えられた桜の木の間に数多くの屋台が立ち並び、おまつりムードを高めてくれます。
お花見の楽しみは食べ歩き!と答える方も多いでしょうから、とうもろこしやクレープを片手に桜並木を歩くのも楽しそうです。
また、郷土芸能の披露や農作物の販売などが行われ、夜間にはライトアップもされることから夜桜鑑賞をすることも可能となっています。
さらに、赤城南面千本桜に隣接する「みやぎ千本桜の森」には、約37種の桜と15万株もの芝桜が咲く「世界の桜ゾーン」があるので、桜並木を堪能した後は是非こちらにも立ち寄って珍しい品種の桜や、視界一面に広がる芝桜をお楽しみ下さい。
赤城南面千本桜に行ってきました🌸 pic.twitter.com/tjRRcJJjf5
— リョタ (@aurorablue_8) April 5, 2021
おはようございます😃
週末の桜が暫く続きますが、お付き合いください😅
まずは赤城南面千本桜から😅
今週も宜しくお願いします✨😉#日本の風景#写真好きな人と繋がりたい#風景写真が好きな人と繋がりたい#誰かに見せたい景色#ファインダー越しの私の風景 pic.twitter.com/7456wZW88o— one_self07 (@OSelf07) April 4, 2021
週半ば。
すっかり桜の花見が好きになった娘🌸
ふと思い立って、赤城南面千本桜を見に行ってみた🚘️
自分が幼少期から度々訪れている場所🌸
噂通りガラガラ😲菜の花はなかったけど、千本桜のトンネルは圧巻だった🌸🌸ハート発見❤️
どこかの取材も来てた👀
治療中や傷んだ桜の幹が多いのが心配。 pic.twitter.com/3Bq2iRneVK— スイーツハンターまりお (@hashy_mario) April 4, 2021
赤城南面千本桜
今日は早朝まだ暗い時間にこの辺りの無料駐車場にトランポして、赤城山ヒルクラ&黒檜山登山とかやったんだけど、トレイル走って下山したら、コロナ対応で通行止めになってた。
車を取りに行っていいか警備員に聞いたらOKってw
お陰で人っ子ひとり居ない千本桜を独り占め。お見事! pic.twitter.com/90Bq9XFxYo
— じゃんふ@くまったくまった (@ayutaijanjan051) April 3, 2021
昨日の赤城南面千本桜🌸
沢山の桜と染井吉野以外の桜も色々見れて素晴らしい!赤城に来た際は是非〜😊 pic.twitter.com/1zYE2RTA6y
— エンプレ⛰⛄山に登りアプリも作る🌿都道府県学習アプリあるよ😃 (@empresarioapps) April 3, 2021
アクセス方法や駐車場について
電車の場合
①上越・北陸新幹線→高崎駅乗換→両毛線→前橋駅下車
②上毛電鉄中央前橋駅まで徒歩15分
③上毛電鉄中央前橋駅→大胡駅下車、大胡駅前からふるさとバスで約20分、電力中央研究所前下車、徒歩5分
周遊バス 赤城南麓 花めぐり号
2020年4月4日(土)~19日(日)の千本桜まつり期間中運行いたします。
◆JR前橋駅(毎日運行) ◆東武鉄道赤城駅(土日のみ運行)
運賃
一日乗降フリー乗車券(当日のみ有効)
おとな:1500円(中学生以上)
小 人:750円
※乗車券は、乗車時にバスでお買い求めいただけます。
車の場合
北関東自動車道『伊勢崎IC』下車後、国道17号・県道333号を経由して約30分。
関越自動車道『赤城IC』下車後、約40分。
■伊勢崎ICからのアクセス(PDF:148KB)
■赤城ICからのアクセス(PDF:96KB)
■国道50号線・桐生方面からのアクセス(PDF:200KB)
駐車場について
総駐車可能台数:990台(バスは第四駐車場:20台)
駐車料金
◆普通車(三輪を含む):500円
◆バイク:200円
◆マイクロバス:1500円
◆バス:3000円
赤城南面千本桜への行き方
※赤城南面千本桜への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
赤城南面千本桜の周辺には温泉施設やオートキャンプ場があるので、日帰りではなくゆったりと一泊して桜を楽しみたいという方には嬉しいと思います。
また、ドイツの農村を再現した「赤城クローネンベルグ」や中ノ沢美術館などもありますので、家族での旅行や恋人とのデートにもうってつけのスポットだと思います。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント