小学生の自由研究お助けサイト!
自由研究のテーマが決まらずに困るのは、お子さんに限ったことではありません。
それを見守る立場の保護者としても、夏休みがもうすぐ終わるのに自由研究が完成している素振りすらないと、おせっかいかと思いながらも、あれこれつい口を出したくなってしまいますよね。
また、「何をしたらいいかわからない」「作りたい物があるけど作り方がわからない」と言われて、助けになってあげたいと思いながらも、実際にどうしてあげたらいいのかわからないという方もいらっしゃると思います。
まさに、子供にとっての鬼門というより、保護者にとっての宿題のような子供の自由研究。
せっかくの夏休みですから、自由研究に悩まされることなく楽しい時間を過ごしたいものです。
そのような時に是非読んで頂きたいのが、自由研究のお助けサイトです。
自由研究に使えるテーマや、自由研究の上手なレポートの書き方、まとめ方などが記載されており、きっと多くのヒントを得ることができるはずです。
自由研究用の本や雑誌も数多く出版されていますが、まずは余計なお金を掛けずネットで気軽に情報を探してみてはいかがでしょうか。
小学生のための自由研究ネタおすすめサイト10選!
そこで今回は、小学生のための自由研究ネタが豊富に揃っているサイトをご紹介したいと思います。
とは言え、小学生と言っても1年生と6年生では能力に大きな差がありますよね。
今回ご紹介させて頂くサイトの殆どは、学年ごとに適切と思われる自由研究を紹介しているため、思うように研究ができなくて断念した、というケースを未然に防ぐことができますし、性格や興味によっても自由研究のテーマを検索することができるサイトもあります。
是非、このようなサイトを有効活用し、「テーマを決めるだけでも一苦労」と言われる自由研究を、楽しい宿題に変えてみませんか?
学研 kidsnet
自由研究のテーマの決め方から、研究の仕方、まとめ方までこのサイトを見ればすぐに疑問が解消します。テーマは500の中から選ぶことができ、また自由研究にかかる日数や研究の対象学年も一目でわかるので、大変便利です。それでもテーマを決めかねるようでしたら、性格や占いでぴったりの自由研究を見つけてくれるコーナーもあるので是非利用してみてはいかがでしょうか。
URL: http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/
Benesse
いくつかの簡単な質問に答えるだけで、自由研究や工作のテーマを選んでくれます。テーマは一つだけではなく、複数候補として挙げられるので、その中から楽しそうなものや興味のあるものを選ぶのがよいでしょう。
URL: http://benesse.jp/jiyukenkyu/shindan/
キッズ@nifty
1日でできる自由研究を紹介している他、自由研究のまとめシートの記載例やサイトに投稿された自由研究を見ることができるので、まとめ方に悩んだら参考になる記事がいっぱいあります。また、市販されている自由研究用の商品も紹介されているので、どうしても困った時は手助けになってくるかも知れません。
URL: http://kids.nifty.com/kenkyu/
米村でんじろうのサイエンスプロダクション
子供達から絶大な人気を誇る、米村でんじろう先生が手掛けた実験の動画を見ることができます。特に、お家でできる実験は、自由研究のテーマとして参考になるものも多いのでお勧めです。夏休みや冬休みの期間中、サイエンスショーや実験教室に参加できるチャンスがあればなおよいですよね。
URL: http://www.denjiro.co.jp/
理科の自由研究室
自由研究の作品例や、自由研究の進め方、自由研究についての疑問や質問に答えているコーナーなど、様々なアイデアを見ることができます。
All About
自由研究のテーマの決め方や、自由研究に使えるテーマの紹介、自由研究を上手く仕上げるポイントなど、知りたいと思う情報が満載で、子供は勿論ですが「こんなことを自由研究に選んでほしい」と思う親の立場でも是非一度は読んで頂きたいサイトです。
URL: http://allabout.co.jp/aa/special/sp_homework/
ホンダキッズ
「かたつむりのうんちは何色?」「くず野菜を育てよう!」「ふわふわのホットケーキの作り方」など、他の自由研究サイトとは一味違った観点で、自由研究のテーマを探せるのがこちらのサイトです。また、低学年向けの自由研究では、説明文がひらがなになっているなど、子供が親の力を借りずに自分だけでサイトを読み理解することも可能となっています。学年ごとに研究対象が分けられているので、年齢や能力に応じた自由研究を素早く探すことができます。
URL: http://www.honda.co.jp/kids/enjoy/index.html#jiyuu-kenkyu
自由研究の輪
自由研究が完成するまでの期間や、学年、種類で選ぶことができます。またテーマごとに詳しい解説がついているのも嬉しいポイントです。最短で1~2日で完成させられる自由研究もありますので、ついうっかり夏休み中遊んでしまったという子供でも安心して自由研究に取り組むことができます。
NGKサイエンスサイト
家庭でできる簡単な実験を集めたサイト。実験の分野やかかる時間、難易度の他、火や水を使わない実験を省くことができることから、子供の安全を確保した自由研究を探すことができます。
URL: http://site.ngk.co.jp/index.html
雪印メグミルク
牛乳パックや6Pチーズの箱を使った工作が掲載されています。ブックスタンドや風車など簡単にできるものから、100円ショップのレンズを使った望遠鏡や竹の反発力を使って進む車など、面白いものも数多くあるのでお勧めです。必要な材料や、作り方の細かい説明が子供にもわかりやすいイラストでされている他、難易度や適切と思われる学年の目安などが載っています。
URL: http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/
まとめ
いかがでしたか?
今は検索をすると、このような自由研究にまつわるサイトを数多く見ることができます。
一昔前にはなかったことなので、とても羨ましいと思う反面、現代の子供は自分で自由研究のテーマを見つける力に乏しいとも言われています。
自由研究が思うように進まず苦労する気持ちは、親になってからもよくわかりますが、何でもかんでも手助けをしてあげるのではなく、そっと見守る勇気も親としては必要かも知れませんよね。
とは言え、お子さんが自由研究のテーマややり方で悩んでいたら、サイトを教えてあげるくらいの手助けはよいと思います。
コメント