岡崎花火大会の穴場を探している皆さん、2024年もまた花火の季節がやってきますね!
この素晴らしいイベントを存分に楽しむためには、どこで観るかがとても重要です。
しかし、「開催日にはどこも混雑して場所取りが大変…」と感じている方も多いのではないでしょうか?
打上げ場所やアクセス情報、駐車場、交通規制などをしっかり把握して、混雑を回避しつつベストな観覧スポットを見つけることが鍵です。
この記事では、岡崎花火大会の穴場や場所取りのコツを詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※「岡崎花火大会」の正式名称は「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」といいます。
- 岡崎花火大会の穴場スポットとそれぞれの特徴がわかります
- 岡崎花火大会の2024年の開催日や打上げ場所がわかります
- 交通規制や駐車場情報、混雑回避のポイントがわかります
- 効果的な場所取りのコツがわかります
岡崎花火大会2024年の開催日や場所は?
江戸時代から続く伝統の三河花火をはじめ、仕掛花火、金魚花火、最新のスターマインなどが、次々と打ち上げられていきます。
夜店も100店ほど並び、花火大会を盛りあげます。河川敷には、有料の桟敷席(さじきせき)も設けられます。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2024年8月3日(土) |
時間 | 19:00~20:30(予定) |
開催場所 | 乙川河畔(殿橋下流)・矢作川河畔の2ヶ所 |
花火の数 | 非公開 |
例年の人出 | 48万人 |
駐車場 | 1500台~ |
交通規制 | 8:00~22:00 (詳細は、このサイトの最後) |
問い合わせ先 | 0564-23-6217(岡崎市観光協会) |
公式ホームページ | 岡崎花火大会公式HP |
岡崎観光夏祭り花火大会の打ち上げ場所と会場
岡崎城近くを流れる乙川と矢作川にて花火が打ち上げられます。打ち上げ場所は2箇所あります。
矢作川にて打ち上げられる方が乙川で打ち上げられる花火と比べて、大きな花火が打ちあがります。
岡崎花火大会の穴場スポット!
乙川南側の川原(ベストビュースポット)
乙川南側の川原は、花火が打ち上げられる場所のちょうど対岸に位置しています。ここでは、大迫力の打上花火はもちろん、さまざまな仕掛け花火も楽しむことができます。そのため、多くの人々がこの場所を訪れ、花火大会を心ゆくまで堪能しています。しかし、人気が非常に高く、場所取り競争が激しいです。特に午後3時には、すでに良い場所はほぼ埋まってしまうほどです。ただし、乙川周辺の堤防は、有料席のチケットを持っている方のみが利用できるエリアとなっており、チケットがない方は立ち入ることができません。
岡崎公園
岡崎公園の駐車場の隣には広々とした芝生の広場があり、ここでレジャーシートを敷いてゆったりと花火を楽しむことができます。近くには屋台も出ており、特に夕方からは多くの人で賑わいます。そのため、良い場所を確保するには午前中にレジャーシートを敷いておくのがおすすめです。打ち上げ場所に非常に近いので、迫力満点の花火を無料で楽しめる人気のスポットです。
岡崎市図書館交流プラザりぶら
岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」では、岡崎の花火を鑑賞することができます。ただし、少し建物が視界を遮るかもしれませんので、その点は気をつけてください。花火会場から近いので、混雑が予想されます。良い場所を確保するためには、早めの行動が大切です。りぶらは岡崎公園のすぐそばに位置しているため、公園に入れなかった人々がこちらに流れてくる可能性も高いです。
籠田公園
籠田公園は、打ち上げ場所からやや離れていますが、花火を見るのにおすすめの場所です。準サテライト会場として設定されており、多くの屋台も並びますので、花火鑑賞と一緒に屋台グルメも楽しめますよ。
乙川テニスコート
乙川の打ち上げ場所から、少し西側に歩いたところにある、乙川河川敷のテニスコート。
矢作川の堤防(諏訪公園付近)
諏訪公園の近くにある八帖南町は、乙川と矢作川の花火が両方楽しめる隠れた名所です。諏訪公園という小さな公園を目印にすると分かりやすいですよ。この場所は、乙川堤防に比べると迫力には欠けますが、両方の川から打ち上がる花火が見られる点が魅力です。特におすすめなのは、諏訪公園周辺の堤防です。ここからは花火が良い角度で見えるので、混雑を避けてゆったりと花火を楽しみたい方にはぴったりです。
矢作川の堤防(岡崎城西高校付近)
岡崎城西高校の近くにある矢作川の堤防は、花火大会の際に混雑を避けながら花火をゆっくり楽しむのにぴったりの場所です。打ち上げ場所から少し距離はありますが、高い堤防から見上げる花火は、他では味わえない特別な体験となります。堤防の高さから眺める花火は、まるで空に広がる絵のように美しく見えるでしょう。
岡崎中央総合公園
岡崎中央総合公園と岡崎公園は混同されやすいのですが、この二つの公園は異なる場所にあります。特に花火を鑑賞する際にはその違いが重要です。岡崎中央総合公園は、花火の打ち上げ場所からかなり離れた場所に位置しています。この公園内には体育館があり、その近くには「であい橋」という橋があります。この橋からは花火が非常にきれいに見えるスポットとして知られています。家族や友人と一緒に、ここでのんびりと花火を楽しむのはいかがでしょうか。
明代橋の河川敷
明代橋の河川敷は、打ち上げ会場から少し離れている場所にあります。この場所は、比較的ゆったりと過ごすことができるため、落ち着いた雰囲気の中で花火を楽しみたい方におすすめです。
アピタ岡崎北店
アピタ岡崎北店は、花火会場からは少し離れていますが、その分、落ち着いた場所で花火を楽しむことができます。ここから見る花火はとても美しく、ゆったりとした時間を過ごせます。また、アピタ岡崎北店には飲食店やお手洗いも整っているので、花火鑑賞中に困ることもありません。
吹矢橋付近の河川敷
岡崎市役所の近くにある吹矢橋付近の河川敷は、花火を静かに楽しむにはぴったりの場所です。人混みが少なく、ゆったりとした雰囲気の中で花火を鑑賞できます。ただし、矢作川から打ち上げられる花火は少し見えにくいかもしれません。混み酷くなくてゆったり観れる穴場スポットです。ただ、矢作川から打ち上げてる花火がやや見辛いのデメリット。
吹矢橋公園
乙川の南岸に広がる吹矢橋公園は、川際の魅力的な景観と共に花火を鮮明に見ることができる隠れた名所です。花火の観覧に最適な立地である一方で、乙川の河川敷が閉鎖される場合は、周辺がかなり混み合う可能性があります。美しい花火を楽しみたい方は、混雑への対処も考慮するとよいでしょう。
早川公園
中岡崎駅の近くにある早川公園は、比較的人が少なくて、ちょっとした隠れスポットです。この公園はまだあまり広く知られていないので、静かに過ごしたい方にはぴったりの場所です。
特徴 | 内容 |
---|---|
立地 | 中岡崎駅から徒歩数分 |
知名度 | まだあまり知られていない |
人混み | 少なくて静か |
おすすめ度 | 穴場スポットで高い |
早川公園は、駅からも近くてアクセスが良いのに、まだ多くの人に知られていないため、ゆっくりとした時間を楽しむことができます。
岡崎花火大会の場所取り(穴場)のコツ
無料観覧エリア・サテライト会場
※会場周辺の混雑を避けるため、打ち上げ会場近くには無料観覧エリアを設けていません。
以下の場所に飲食出店エリアやサテライト会場を予定しています。
観覧チケットがない方は、これらの会場やテレビ愛知の生中継をお楽しみください。
場所 | 内容 |
---|---|
籠田公園 | 図書館交流プラザりぶら東駐車場2に飲食出店エリアを設置予定です。 |
岡崎中央総合公園 | サテライト会場を設置予定です。 |
イオンモール岡崎 | 屋上駐車場が無料で開放されます。 |
岡崎の夏の花火大会 ※2023年の情報は随時更新されますので、公式サイトでご確認ください。
サテライト会場の詳細
岡崎中央総合公園 有料観覧席エリアからは少し離れていますが、展望台があり、打ち上げ花火をきれいに楽しめるスポットです。
屋台やキッチンカーも予定されており、お祭り気分を満喫しながらゆったりと花火を鑑賞できます。
ただし、駐車場が広い分、帰りの渋滞が予想されますので、時間に余裕を持って行動することをおすすめします。
籠田公園 こちらも有料観覧席エリアからは少し距離がありますが、花火の音や会場の雰囲気を楽しめます。
トイレや駐車場も完備しており、遊具もあるため、花火大会が始まるまでお子様を遊ばせることができます。
イオンモール岡崎 屋上が無料開放される予定なので、ショッピングや映画鑑賞の後に花火大会を楽しみたい方におすすめです。
花火を見る前に食事やお惣菜の調達もできるので、とても便利です。
花火大会を存分に楽しむために、各サテライト会場をご活用ください。
岡崎花火大会の動画
岡崎花火大会の魅力や特徴
岡崎花火大会は、正式名称を「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」と言います。
その名の通り、徳川家康生誕の地、岡崎で開かれる花火大会となっています。
日本全国では毎年夏に数多くの花火大会が開催されていますが、お城を背景に花火が見られるのは非常に稀だと言えるでしょう。
そのため、県外からも大勢の見物客がやって来るので、毎年50万人ほどの人出で賑わいます。
花火の打ち上げ数は非公開となっていますが、昨年はおよそ20,000発もの打ち上げ花火が夜空を彩ったと言われているので、花火の数だけでも全国有数の規模を誇ると言ってもよいでしょう。
また、岡崎は三河花火発祥の地であるため、他ではあまり見られない花火の数々を見ることができます。
仕掛け花火や火車、金魚花火、銀滝などの他、音楽と連動したメロディスターマインも見どころです。
さらに、岡崎城下家康公夏まつり花火大会は、花火だけではなく露店の出店数が多いのも魅力の一つとなっていて、その数は100店以上にも及びます。
じっくり見て回るだけでもかなりの時間を必要とするため、露店が本格的に開店し始める夕方(17時頃)前には会場に到着しているのがよいでしょう。
岡崎花火大会のアクセス方法
電車でのアクセス
目的の会場に合わせて降車駅を選んでください
乙川会場で観覧の方
- 名鉄名古屋本線 東岡崎駅下車・岡崎公園前駅下車 徒歩10分
- 愛知環状鉄道 中岡崎駅下車 徒歩10分
- JR東海道本線 岡崎駅下車、愛知環状鉄道に乗り換えて、中岡崎駅下車 徒歩10分
矢作川堤防 左岸(川の東側)で観覧の方
- 名鉄名古屋本線 岡崎公園前駅下車 徒歩10分
- 愛知環状鉄道 中岡崎駅下車 徒歩分
矢作川堤防 右岸(川の西側)で観覧の方
名鉄名古屋本線 矢作橋駅下車 徒歩15分
車で行く場合
東名岡崎ICから西へ車で10分
臨時無料駐車場の情報
10:00~23:00まで駐車可能
- 名神橋公園(岡崎市上六名1丁目)350台
- 岡崎市役所西(岡崎市十王町2丁目)250台
- 岡崎市役所東(岡崎市十王町1丁目)270台
- 中央総合公園(岡崎市高隆寺町字峠1)1,500台
17:00~23:00まで駐車可能
竜美丘会館(岡崎市東明大寺町5-1)90台
岡崎花火大会の駐車場の穴場はココだ!
イオン岡崎の駐車場(4300台)
朝9:00から夜中の24:00まで無料でマイカーを停めておくことが出来ます。
※花火会場から少々離れていますが、花火終了後の渋滞に巻き込まれないというのが良いです。
岡崎花火大会の混雑を回避するポイント
岡崎花火大会当日、特に混雑する場所は「殿橋周辺」と、「桟敷(さじき)後方の道路」です。
ピーク時には、身動きが取れないほど混雑します。
会場内を移動する際は、多少遠回りになってもこの2箇所を迂回すると比較的スムーズに移動できます。
また、乙川会場は大変混雑します。
ゆったり花火観賞をしたい人、人混みが苦手な人は、矢作川堤防へ行かれることをおすすめします。
矢作川会場では、仕掛花火や金魚花火は見れませんが、スターマインや10号玉の打上げが間近で見ることができ、十分楽しめます。
岡崎花火大会の交通規制マップ
花火大会当日は、8:00~22:00の間で、会場周辺の道路に交通規制がかかります。
交通規制の詳細マップはコチラです。
岡崎花火大会の口コミ
岡崎花火大会の穴場のまとめ
岡崎花火大会の穴場を探している人におすすめの場所をいくつかご紹介しますね。
乙川南側の川原は、花火の迫力を楽しむのにぴったりですが、場所取りが大変です。
混雑を避けたいなら、矢作川堤防や明代橋の河川敷がおすすめです。
ゆったり見たいなら岡崎中央総合公園やアピタ岡崎北店も良いでしょう。
早川公園や吹矢橋公園も穴場スポットです。
どの場所もそれぞれの魅力があるので、自分に合ったスポットを見つけて、素敵な花火の夜を楽しんでくださいね。
この記事のポイントをまとめますと
- 乙川南側の川原はベストビュースポット
- 岡崎公園近くは混雑する
- 矢作川堤防は混雑を避けたい人におすすめ
- 岡崎市図書館交流プラザりぶらからも鑑賞可能
- 籠田公園は屋台が多く楽しめる
- 乙川テニスコートは少し西側に位置する
- 岡崎城西高校付近の矢作川堤防はゆっくり鑑賞できる
- 岡崎中央総合公園は打ち上げ場所から離れている
- 明代橋の河川敷はゆったり過ごせる
- アピタ岡崎北店からの花火鑑賞は快適
- 吹矢橋付近の河川敷は静かに楽しめる
- 早川公園は穴場スポットで人が少ない
- イオンモール岡崎の屋上駐車場は無料で開放される
- 無料観覧エリアは打ち上げ会場近くにはない
- サテライト会場として籠田公園と中央総合公園がある
- 打ち上げ場所は乙川と矢作川の2箇所
- 花火大会の混雑を避けるなら矢作川堤防が良い
- 帰りの渋滞を避けるならイオン岡崎の駐車場が便利
- 岡崎花火大会の開催日は2024年8月3日
コメント
コメント一覧 (1件)
岡崎市日名町にあるアピタ岡崎北店の屋上を、この日だけ駐車禁止にして、花火観賞のため開放しています。良く観えるので穴場ですよ。