館山湾花火大会2023年穴場スポットと開催日や打上げ会場や場所取りのコツや交通規制などをご紹介します。
館山湾花火大会は、鏡ヶ浦と呼ばれる穏やかな海岸で行われる、千葉県館山市の花火大会。
毎年約5万人以上の見物客でにぎわう館山市のビッグイベントです。
見どころは、大小100発以上の花火が次から次へと打上げられる特大スターマインと、大会名物の海面から打上げられる関東地方最大級の大きさを誇る8号玉の水中花火です。
花火大会の当日は、全国学生フラメンコ連盟(フレスポン)の情熱的なステージ「花火とフラメンコ」も開催。
館山湾花火大会2023年の開催日と会場は?
※雨天荒天延期日:8月9日(水)または10日(木)
※館山湾花火大会公式HP
開催時間:19:30~20:30
開催場所:汐入川河口導流堤・館山湾
打ち上げ数:約10000発(予定)
例年の来場者数:約5万人
所在地:千葉県館山市北条 北条海岸付近
問い合わせ先:0470-22-8330館山観光まつり実行委員会
駐車場:なし
交通規制:会場周辺は大規模な交通規制あり
公衆トイレ:常設4ヶ所
交通アクセス:JR館山駅西口から徒歩1分
館山湾花火大会の打ち上げ場所
館山湾花火大会の動画
館山湾花火大会の穴場スポット
船形漁港
最寄り駅の那古船形駅から徒歩7分。アクセスしやすく、花火も見れるおススメの穴場スポットです。「ふれあい市場」もあり、鮮魚の販売や食堂の営業もある館山の人気のエリアです。
船形漁港から車の中で花火
風が強いから心配してたけど、無事上がって pic.twitter.com/fe0Jtbw4La— たっちー (@yokkokurab0415) August 9, 2020
那古海岸
船形漁港よりも打ち上げ場所(北条海岸)に近いおススメの穴場スポットです。最寄駅の那古船形駅から徒歩で行けます。
鷹ノ島公園
打ち上げ場所から直線距離で1.5キロほどの場所にある穴場スポットです。花火との間には海しかないため、視界を遮るものは何もありません。場所取り不要で、のんびりと鑑賞することができます。また、この鷹ノ島公園より少し東側に沖ノ島公園という小さな公園があります。こちらは、人がさらに少なくなり、混雑とは無縁です。
渚の駅たてやま
道の駅が穴場スポットです。施設内には展望デッキや小水族館もあり子供も楽しめますよ。
【大迫力の花火を間近で】
8月8日(木)開催予定の第56回館山湾花火大会にて,館山夕日桟橋及び”渚の駅”たてやま展望デッキへの入場者を決定するための抽選会が行われ,合わせて180組が決定しました。
当選者には順次入場ハガキが送付されますので,当日係員にご提示ください。#館山 #夏休み #花火— 館山市役所 (@tateyama_shi) July 18, 2019
館山港岸壁
広くてゆっくり花火観賞が出来る穴場スポットです。
城山公園展望公園
館山市街や館山湾まで一望できる館山湾花火大会の穴場観覧スポット。花火大会当日は、城山公園の駐車場は、夜間まで開放されます。
城山公園から館山花火見る\(^o^)/ pic.twitter.com/SdKofpHF
— いけぴょん☻ (@M1k1_21keda) August 8, 2012
イオン館山店
イオン館山店の駐車場から花火を楽しむことができます。ただ、花火大会当日は、夕方には満車になるので、なるべく早めの駐車をおすすめします。
お台場海浜庭園
オートキャンプ場であるお台場海浜庭園では、キャンプを楽しみながら花火が見れる穴場スポットです。
沖ノ島公園
釣りスポットとしても有名な沖ノ島公園は、花火を綺麗に見ることができる穴場スポットです。ただ、公園の周辺の護岸は自衛隊が管理している場所なので、何か指示を受けたら従うようにしてください。
館山湾花火大会の場所取りのコツや何時からがおススメ?
館山湾花火大会は、毎年5万人以上の来場がある人気の花火大会となっていますが、打ち上げ会場が北条海岸のため、海に面している場所柄、観覧エリアが広大な上に周囲に視界を遮るものがなく、打ち上げ会場ギリギリまで近づかなくても花火が見られるという大きなメリットがあります。
そのため、花火を見るのに早い時間から場所取りを行う必要はなさそうです。
去年、館山湾花火大会を見に行かれた人の中には、16時に現地に到着したものの打ち上げ会場近くでも余裕で場所取りができたそうです。
また、開催日は休日平日に関係なく毎年8月8日と決まっているため、この日が平日に当たると人の出はやや少なくなると予想できますよね。
花火大会には混雑が付き物と思っている方には、穴場的な花火大会と言えるのではないでしょうか。
ただし、館山湾花火大会会場の周辺には駐車場がないため、お越しの際には公共交通機関を利用することになりますが、最寄り駅を通るJR内房線は1時間に1本と本数が少ないため、行きも帰りも大変混雑します。
少しでもスムーズに帰りたいという方は、行きの段階で往復分の切符を買っておくと便利でしょう。
館山湾花火大会の魅力や見どころと特徴
館山湾花火大会は、千葉県館山市の通称「鏡ケ浦」で開催される花火大会です。
正式名称を「館山観光まつり館山湾花火大会」と言い、10,000発の花火が打ち上げられ、毎年5万人以上の人出で賑わう、夏の館山の風物詩です。
館山湾花火大会の見どころは、何と言っても8号玉の水中花火。
これは関東最大級の大きさで、海面に広がる色とりどりの光と体に響くような轟音を味わうことができます。
鏡ケ浦はその名の通り、波が穏やかでまるで鏡のようなので、花火が綺麗に反射するのが特徴の一つと言えるでしょう。
また、100発連続で上がる特大スターマインを含む10,000発の花火が、75分間で打ち切られるのも見どころ。
次から次へと花火が上がるため、密度が濃く、より迫力のある光景を見ることができます。
さらに、「花火とフラメンコ」と題し、全国学生フラメンコ連盟による花火とフラメンコの競演も見物となっています。
館山湾花火大会の駐車場や交通規制について
駐車場
主催者側で用意した駐車場はありません。
近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。
イオンタウンの駐車場は、お買上のお客様専用です。
交通規制
災害発生時の避難経路確保と海岸道路渋滞緩和の為、19:00~20:30頃まで車両通行止めとなります。
【8/8(月)館山湾花火大会の交通規制のお知らせ🎆】
第58回館山観光まつり館山湾花火大会の開催にあたり、交通規制が実施されます。
※荒天の場合は、8/9(火)又は8/10(水)に延期https://t.co/JgeKUwR4jb
館山観光まつり実行委員会 0470-22-8330
館山警察署交通課 0470-23-0110#館山 #花火大会 pic.twitter.com/7WDfo4NQ7u— 館山市役所 (@tateyama_shi) July 13, 2023
館山湾花火大会の口コミ
館山 館山湾花火大会
広い北条海岸を使った水花大会。
特に移動する水中花火は圧巻!#房総 #千葉 #絶景 #花火 #館山湾花火大会 #館山花火大会 #japan #boso #instagramjapan #igersjp … pic.twitter.com/AnKMWpm1UR— 房総の絶景 (@boso_zekkei) August 10, 2016
館山湾花火大会に行ってきました。花火撮影は初挑戦。ここの花火大会の名物は海面から直接打ち上げられる8号玉の水中花火。関東地方最大級の大きさを誇る8号玉だとか。1万発の花火はとても見応えがありました。#花火 #千葉県館山 #水中花火 pic.twitter.com/PaXTAKgbf2
— 季節の表現者 kachikoh (@kachikoh2) August 10, 2015
館山湾花火大会。
水中花火がとても綺麗でした。 pic.twitter.com/Uwk2bAKBGf— 栗みや (@kurimiya103) August 8, 2019
千葉県で開催されるその他の花火大会と穴場スポット
幕張ビーチ花火フェスタの穴場スポットと場所取りのおすすめは?
コメント