長野県伊那市にある高遠しんわの丘ローズガーデンでは約270種3,000本もの色とりどりのバラを見ることができます!
そこで今回は高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの開花状況や見頃時期、ネットやTwitterにある口コミのまとめを詳しく紹介していきます!
広大な敷地と中央アルプスを眺めながら3,000本ものバラは絶景ですが、見頃の時期を間違えて行ってしまうともったいないですよね。
どうせ行くならバラが綺麗に咲いているタイミングで行きたいと思うので、そんな時にこの記事を読んで参考にしてください!
それでは早速みていきましょう!
高遠しんわの丘ローズガーデン2023年バラの見頃時期と開花状況
それでは早速2023年の高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの見頃時期と開花状況を見ていきましょう!
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの見頃時期
春のバラの見ごろ時期
6月上旬~6月下旬
秋のバラの見ごろ時期
9月下旬~10月下旬
赤、黄、白、ピンクなど様々なバラを見ることができますよ!
小見出し:開花情報
公式Facebookの開花情報:https://www.facebook.com/takato.rose/
高遠しんわの丘ローズガーデンの基本情報!
開園期間:6月~10月末
開園時間:9:00〜16:00
バラの本数:約3,000本
バラの種類:アプリコット、アンジェラ 、アンネのバラ、エレガント、ソリドール、テラコッタ、フレグラン、レディ
入園料:無料
バラ祭り開催期間中の開催協力金
大人:300円(15名以上の団体は1人200円)
小中学生:150円
住所:〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠973-1
お問い合わせ:0265-94-2556
駐車場:30台 無料
公式ホームページ:https://takato-rose.org/
高遠しんわの丘ローズガーデンの地図(GoogleMap)
高遠の天気予報とバラを見に行くときの服装は?
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラを見に行く時の服装はどうしたらいいでしょうか?
バラの見頃の時期は6月から10月と幅広いので、その季節に応じて服装を選ぶことがポイントです!
常に外に出ることになるので、日焼けをしたくないという人は長袖長ズボンで日焼け対策をしましょう。
帽子もあると熱中症対策も行うことができますよ。
靴選びに関しては、たくさん歩くことになるので歩きやすいスニーカーなどを履いていきましょう!
ヒールなど歩きにくい靴を履いていると靴ずれを起こしてせっかくのバラ鑑賞が台無しになってしまいますよ。
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭りについて
バラ祭り期間中はバラの何でも相談や植え方講習、バラの苗販売や麓のバラ茶屋営業が行われています!
その他にも音楽コンサートなども行われているので、バラの鑑賞以外にも十分楽しむことができますよ。
また、バラ祭り期間中ずっとではありませんが、小中学生無料デーなども行っているそうですよ。
高遠しんわの丘ローズガーデンの特徴や見どころ
高遠しんわの丘ローズガーデンの見どころはなんといっても約8,851㎡の敷地を山の斜面に持ち、約270種、3,000本もの色とりどりのバラを鑑賞することができることです!
また、遠くに中央アルプスも眺めることができるので、広大な景色と一緒にバラを楽しむことができますよ!
園内にはバラのドームやバラのアーチ、愛の庭など様々なバラの鑑賞スポットがありますよ。
バラの見頃は6月から10月にかけてで、見頃に合わせてバラ祭りも開催されています。
高遠しんわの丘ローズガーデンへのアクセス情報
次は高遠しんわの丘ローズガーデンへのアクセス情報をご紹介します!
車と公共交通機関の両方を紹介するので、ぜひ参考にしてください!
車でお越しの方
東京方面から
高井戸IC(中央道205.5km(157分)) → 伊那IC(国道361号15km(30分)) → 高遠しんわの丘ローズガーデン
高井戸IC(中央道172km(131分)) → 諏訪IC(国道152号28.3km(42分)) → 高遠しんわの丘ローズガーデン
名古屋方面から
名古屋IC(東名) → 小牧JCT(中央道148.2km(107分)) → 小黒川PAスマートIC(13.7km(28分)) → 高遠しんわの丘ローズガーデン
電車でお越しの方
■伊那市駅または伊那北駅
伊那市駅下車【飯田線】 車で21分
■帰りの際の時刻表:
バスでお越しの方
駅名:高遠中学校東 671m(約9分)
高遠しんわの丘ローズガーデンの駐車場情報
高遠しんわの丘ローズガーデンには専用の駐車場があります。
周辺にはコインパーキングはありませんので、専用の駐車場に車を停めるようにしましょう!
駐車場の住所:〒396-0213 長野県伊那市高遠町東高遠1932
駐車場の地図(GoogleMap)
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの口コミや評判・レビューは?
それでは高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの口コミを紹介していきます!
ネットやTwitterにあった口コミや評判をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
ネット上の口コミ・評判・レビュー
天下一の桜、高遠町。6月になると今度は薔薇が咲き誇ります❗。傾斜地を利用した薔薇園。年々整備され、新しい品種も増えています。青空を背景にすると薔薇が映えます‼️。
6月にはバラ祭りが開催され、残雪の中央アルプスを背に満開のバラを楽しむことができます。標高870mの高台にあるので高遠や伊那市を見渡すことができ、とても気持ち良い場所です。10月にも秋バラということでイベントが開催されています。
想像の三倍くらい広かった
想像の三倍くらい良かった
行った時期も良かった
また行きたい
Twitterでの口コミ・評判・レビュー
「高遠しんわの丘ローズガーデン🌹」に行ってきました😊💕
敷地内には約270株、およそ3000本のバラが植えられているそうです(*^^*)
ほんと見事!!✨感動しました🎵
「バラ祭り🌹」は6/30までやっています(^^)b💕 pic.twitter.com/vL49xLPIJN— こだ🐻🍎🏯 (@koda0330) June 19, 2019
長野県伊那市高遠町
高遠しんわの丘ローズガーデン
今、花ざかりです。 pic.twitter.com/7SHRE7kIv6— 長谷 西村 (@3Ya4FGusFHbjPVX) June 8, 2019
高遠しんわの丘ローズガーデンでは、バラの見頃が続いてます♪
バラ祭りも30日まで期間延長します!
23日からは中学生以下入園無料ですので、ご家族揃ってお出かけください。 pic.twitter.com/3j643NWGUy— 伊那市観光協会 (@panorama_inashi) June 20, 2019
Twitterの口コミのURL:
まとめ
以上、高遠しんわの丘ローズガーデンのバラの開花状況や見頃時期、ネットやTwitterにある口コミの紹介でした!
今回の内容は参考になりましたか?
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ3,000本と中央アルプスを一緒に眺めることができるところはここしかありません!
せっかく行ってもバラがまだ咲いていなかったり、咲き終わっていたらもったいないですよね。
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラは6月から10月が一番の見頃なので、この時期を逃さないようにしてくださいね!
コメント