養父市「ほたるの里」は関西屈指のホタル観賞エリア!
2023年のほたるの里のほたるの見頃の時期やほたる祭りの開催日程などをご紹介します。
兵庫県のゲンジボタル保護区にも指定されている米地川沿いに、約2万匹ものホタルが乱舞する関西屈指のエリア。
この地区でのホタルは、6月上旬から下旬までが見頃。
6月のホタル観賞の期間の週末にもなると交通規制があるほどの人気ぶりです。
見られるのはゲンジボタル、ヘイケボタルの2種類。
ホタルの里に町営ペンション「ほたるの館」をつくり、地域おこしおよびホタルの保護と環境保全に力を入れています。
奥米地地区を流れる米地川は、環境庁より「ふる里いきものの里100選」に指定されています。
ホタルの観賞期間中は、週末を中心に、各種イベントも開催されています。
養父市ほたるの里2023年ホタルを観賞できる期間は?
ホタル観賞期間:6月上旬から下旬
時間帯:20:00~22:00
狙い目の時間:20:00~21:00
※やぶ市観光協会HP
※養父市ほたるの里公式HP
ほたる祭り開催日時
ほたる祭りの詳細は、http://www.hotarunosato.info/
会場:ほたるの里 (養父市奥米地)
時間帯:20:00~22:00
※ほたるの里付近の駐車場のみ料金が必要。
毎年恒例の“ほたるまつり”が開催されます。
兵庫県のゲンジボタル保護区に指定されている養父市奥米地で、ゆっくりとホタル観賞するお祭りです。
会場には、地元の方々の焼きそば・焼き鳥・たこ焼き・金魚すくい等の夜店が並びます。
養父市奥米地ほたるまつりの動画
ホタル観賞のポイント
ホタルが多く飛ぶ時間帯は、夕暮れ後薄暗くなってから午後11時ぐらいまでで、乱舞のピークは薄暗くなってから1時間30分ぐらいの間です。
6月上旬~中旬頃でしたら午後7:45頃から午後9:00頃が乱舞のピークとなります。
ホタルは蒸し暑く風のない曇り空(月明かりがない)の時に多く飛び回ります。
雨の日や風が強かったり、気温が低いとき、周囲が明るかったり、月明かりのある明るい夜はあまり飛びません。
蛍の見頃時期や鑑賞できる時間帯とホタルの種類や見れる場所は?
交通規制
土日を中心に多くの人手が予想されます。
会場周辺には駐車場が少なく出来るだけ乗り合わせてお越しください。
ほたるまつり開催中の土日などは、交通規制があると思われます。
養父市口米地の駐車場からシャトルバスを運行する予定としておりますので係員の案内でご利用ください。
基本的に関係車両以外の進入をご遠慮いただいております。
<お願い>
周辺道路の路上駐車は通行の妨げになるとともに、車のライトはホタルにも
悪影響を及ぼしますのでお控えください。ご協力お願いいたします。
お問合せ:079-665-0588(奥米知ほたるの館)
養父市ほたるの里への交通アクセス
電車
JR養父駅から車で15分
車での行き方
舞鶴若狭自動車道(春日I.C)→播但連絡道路・北近畿豊岡自動車道 → 和田山ICから25分
駐車場:80台 有料(ただし一部無料。詳細は要問合せ)
養父市のホタルに関するよくある質問
日本各地の蛍が鑑賞できる名所(場所)
新梅田シティの蛍いつ見れるの?大阪駅から徒歩7分のほたる観賞スポット!
美郷ほたるまつりの開催日程や見どころと駐車場やシャトルバスは?
辰野ほたる祭りの開催日程や時間とホタルの発生状況や駐車場は?
岸和田ホタル祭り(相川町)蛍の見頃は?場所やアクセス方法は?
コメント