市貝町の芝ざくら2024年の開花情報や見頃時期や駐車場情報!
市貝町にある芝ざくら公園は、芳那の水晶湖を採掘した際の残土の上に作られており、本州最大級を誇る総面積2.4haに約25万株の芝桜が植えられています。
4~5月に迎える開花の時期には、芝ざくらまつりも開催され大変多くの人で賑わう栃木県有数の観光スポットとなっています。
春の風物詩と言えば、ソメイヨシノに代表される桜の花見、ですが、今年は桜は桜でも芝桜を見に出掛けてみるのはいかがでしょうか。
そこで今回は、市貝町の芝ざくら公園の2024年の開花情報や見ごろ時期について調べてみました。
市貝町の芝桜2024年の見頃時期や開花情報と芝ざくらまつりの日程
芝ざくらまつり日程:2024年4月5日~30日
開催時間:午前7時~午後6時
料金:2024年4月5日(水)~4月30日(日)のまつり期間中は以下の入園料がかかります。
〈入園料〉大人(中学生以上):500円(1名につき)小人(小学生以下):無料
※開花状況によっては、上記期間以外でも入園料をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
駐車場 駐車料金:無料
芝桜の本数:約20万株
住所:栃木県芳賀郡市貝町大字見上614-1
TEL:0285-68-1111
市貝町芝ざくらまつり公式ホームページ
市貝町芝桜公園の公式ホームページ
市貝町芝ざくら公園の芝桜の最新情報
市貝町芝ざくら公園の地図
※市貝町芝ざくら公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
市貝町芝桜公園の天気予報と服装のアドバイス
市貝町芝桜公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
市貝町の芝桜の見どころや楽しみ方!
市貝町芝ざくら公園の一番の見どころは、何と言っても本州最大級を誇る敷地面積に咲き乱れる芝桜の姿、ではないでしょうか。
市貝町を流れる小貝川をイメージして並べられた芝桜が、まるでパッチワークのように美しく咲く様子や、360度見渡せる展望台からは、一面に芝桜が広がる景色を眺めることができます。
また、芝桜の間を通路が通っている箇所があり、絨毯のように敷き詰められたその中を歩くこともできます。
そして、芝桜の開花に合わせて行われる芝ざくらまつりでは、市民吹奏楽団や太鼓、大正琴の演奏や、花や苗の販売、地元の野菜やきのこなどの農作物の直売所などが行われます。
さらに、園内はペット同伴可となっているので、愛犬と散歩しながらの芝桜鑑賞を楽しむことも可能となっています。
栃木県市貝市
市貝町芝ざくら公園
で芝桜みました🌸
そろそろ終わり加減でしたがまだまだ綺麗でしたよ😆はなの香りが癒される😊
第二駐車場は無料です(笑)
湖畔脇を歩きながら公園にます pic.twitter.com/Lmr0H2JdrF— kafuu (@denrai22) April 27, 2021
栃木県(市貝町)の芝桜。綺麗だね。でもちょっと満開が過ぎちゃった感じ。今年は咲くのが早いんだって。満開の時はもっと綺麗なんだろうな。 pic.twitter.com/kwstFg6AAW
— Chan (@Chan555Kazu) April 26, 2021
市貝町の芝桜公園に来ました
芝桜越しのハロも😌#イマソラ #halo_jp pic.twitter.com/axigz4RXxu— ふらり💙 (@eye_and_peace) April 24, 2021
市貝町の芝桜を見に来ています。 pic.twitter.com/89a56GUmAC
— Redeyes (@Redeyes70650188) April 24, 2021
先日は、仕事休みでプチ遠足へ🎶😆
市貝町芝ざくら公園に行って来ました💕☺️
お天気も良くて、芝ざくらのピンクの絨毯✨💕🎶
とっても綺麗でした~🎶🤩😊☺️#栃木県市貝町#芝ざくら公園#芝桜#ピンクの絨毯 pic.twitter.com/gtFJ8YAYlx— 栃木県 🐚シェル (@tachan_lucky12) April 22, 2021
市貝町の芝ざくら公園へのアクセス方法や駐車場について
電車の場合
JR鳥山線『鳥山駅』下車後、車(タクシー)で約15分。
車の場合
東北自動車道『宇都宮IC』下車後、約60分。東北自動車道『鹿沼IC』下車後、約60分。
常磐自動車道『那珂IC』下車後、約60分。常磐自動車道『水戸IC』下車後、約60分。
北自動車道『宇都宮上三川IC』下車後、約40分。来た自動車道『友部IC』下車後、約40分。
駐車場について
※まつり期間中は、入園料はありますが、駐車料金は無料です。
150台収容可能な有料駐車場あり。
また、芳那の水晶湖西側に第2駐車場あり。
こちらは800台収容可能です。
ここから芝さくら公園まで無料のシャトルバスが運行されます。
市貝町芝ざくら公園第1駐車場
住所:〒321-3402 栃木県芳賀郡市貝町見上614-1
収容台数:約150台
※芝ざくら滝上公園まですぐ
市貝町芝ざくら公園第2・第3駐車場
住所:〒321-3401 栃木県芳賀郡市貝町竹内670
収容台数:約800台
※芝ざくら滝上公園まで徒歩約15分
まとめ
市貝町芝ざくら公園は、園内がかなり広いので歩きやすい靴を履いて行かれるのがよいと思います。
また、常設のレストランの他、芝ざくらまつり期間中は屋台も出店し、テントで食事をとることもできます。
コメント