HOME

富士芝桜まつり2023年の見頃や開花状況と駐車場は?

富士芝桜2023年の開花情報や見頃時期と芝桜まつりの開催期間!

富士芝桜まつりは、山梨県の本栖湖リゾートで開催されるお祭りです。

芝桜の名所は日本全国にありますが、日本の名峰・富士山と芝桜が一緒に見られる場所は、ここ本栖湖リゾートを除いてありません。

首都圏内では最大級の規模を誇る80万株が植えられており、満開時には一面芝桜という絶景を堪能することができます。

また、芝桜と言うと濃いピンク色を思い浮かべますが、本栖湖リゾートでは5種類の芝桜が植えられており、その色も濃いピンクだけではなく薄いピンクや白、青もあるので、場所によって様々な色合いを楽しむことも可能となっています。

さらに今年からは、これまで立ち入ることができなかった区域に展望台が設置されたため、以前に何度か本栖湖リゾートに足を運んで芝桜を見たことがあるという方でも、今までとは違う眺めを見ることができます。

それでは、富士芝桜まつりについて、もう少し詳しい情報を探してみることにしましょう。

富士芝桜まつり2023年の見頃時期や開花状況

芝桜の見頃時期:4月下旬~5月下旬
芝桜まつり開催期間:2023年4月15日(土)~ 5月28日(日)
開催時間:08:00~16:00
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
TEL:0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
入園料:大人(中学生以上)1,000~1,200円 、小人(3歳以上)400~600円
※時期により変動。
富士芝桜まつりの公式ホームページ
富士芝桜まつりの開花状況
富士芝桜まつり情報
富士本栖湖リゾート【公式】Twitter
Access
富士本栖湖リゾート アクセス・ツアー

富士芝桜まつりの天気予報と服装のアドバイス

富士芝桜まつり周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。

お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。

富士芝桜まつりの見どころや楽しみ方!

富士芝桜まつりの楽しみは、芝桜だけではありません。

芝桜を見ながら足湯ができる「展望足湯」や、写真のコンテスト、記念切手が販売される富士吉田郵便局臨時出張所の開設などイベントが目白押しです。

中でも注目が、富士山周辺地域の美味しいものが集まった「富士山うまいものフェスタ」。

山梨の名物であるとりもつ煮を始めとして、山梨銘菓の信玄町や富士宮やきそば、ふじさくらポークの豚汁など、目だけではなくお腹も満足しそうなグルメを味わうことができます。

富士山うまいものフェスタの詳細

富士芝桜まつりのアクセス方法や駐車場について

電車の場合

富士急行線『河口湖駅』下車後、専用シャトルバスに乗車して約30分(有料となっています)。

車の場合

東名高速道路『富士IC』下車後、国道139号を経由して約50分。
新東名高速道路『新富士IC』下車後、国道139号を経由して約50分。

カーナビをご利用の方

「富士本栖湖リゾート」とご入力ください。
表示されない場合は「本栖ハイランド」とご入力ください。
電話番号検索をする場合は「0555-89-2127」を設定してください。
「本栖ハイランド」と表示されればOKです。

※富士芝桜のアクセスの詳細は下記をクリック

駐車場について

駐車場:約1,500台(有料)
※混雑の場合臨時駐車場にご案内する場合がございます。

※駐車場への行き方については下記の地図をクリック

富士芝桜まつりへの行き方

※富士芝桜まつりへの行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック

まとめ

芝桜まつり期間中は、周辺道路が大変混雑しますので公共交通機関の利用をお勧めします。

また、芝桜まつり開催期間は芝桜の開花状況によって変動します。

日程が微妙な場合はお問い合わせの上、来場されることをお勧めします。

ちなみに期間中は無休となっていますので、その点では「行ってみたら休みだった」という心配は必要ありまえん。

芝桜の名所

富士芝桜まつりの見頃や開花状況と駐車場は?

羊山公園の芝桜の開花状況と見頃時期と駐車場!

國田家の芝桜の開花情報や見頃と駐車場!

世羅高原の芝桜の開花情報や見頃と駐車場は?

市貝町の芝桜の見頃時期や開花状況と芝ざくらまつりの日程!

みさと芝桜公園芝桜まつりと開花情報や見頃とアクセスは?

夢前町ヤマサ蒲鉾芝桜の小道の芝桜の開花情報や見頃時期!

茶臼山高原の芝桜の開花情報や見頃と芝桜まつりの開催期間は?

滝上町の芝ざくらまつりの開花状況や見頃の時期!

コメント

タイトルとURLをコピーしました