北海道のさくらんぼ狩りの時期と口コミで評判の農園
北海道に旅行で訪れた観光客数は年間5,000万人を超えるとされています。
北海道には、世界遺産に登録された知床半島を始めとして自然豊かな場所が多いので、雄大で牧歌的な景色を堪能するために訪れるようですが、北海道観光の楽しみの一つとして「食」は外せないのではないでしょうか。
海の幸は勿論ですが、ジンギスカンやラーメン、スィーツにご当地グルメなど、数え上げたらキリがありません。
そのような中、最近は北海道観光の目的に「果物狩り」と答える方も増えているようで、旅行の計画に組み込んで楽しまれているそうです。
また、北海道は冷涼な土地であるため、本州で言われている旬よりも少し遅めに果物のシーズンが始まります。
例えばさくらんぼであれば、7月の中旬頃にピークを迎え8月の上旬まで食べることができるので、夏の涼しさを求めて北海道に旅行へ来た方が「まださくらんぼ狩りができるの!?」と驚きつつも、参加されるケースもあるようですね。
それでは、そんな北海道でさくらんぼ狩りができる農園は、どれくらいあるのでしょうか。
北海道のさくらんぼ狩り2023年おすすめ人気スポット8選!
北海道内の果物の産地と言えば、仁木町や壮瞥町が有名ですが、ここではその2つの地域とそれ以外のスポットもご紹介したいと思います。
さくらんぼ山観光農園
20haの北海道一の栽培面積を誇る観光農園。元は1/6の面積から始まりましたが、口コミで観光客が増え続け、現在では年間5万人の方が来場する大人気のスポットとなっています。
広大な敷地に4,000本のさくらんぼが植えられており、中学生以上は1,100円小学生は900円で時間無制限の食べ放題を楽しむことができます。
営業時間:08:00~17:00
定休日:不定休
住所:北海道仁木町南町9-138
TEL:0135-32-2285
公式URL:https://www.sakuranboyama.net/
さくらんぼ山観光農園の地図
さくらんぼ狩り楽しかったー!仁木町のさくらんぼ山観光農園。トラクターが農園まで連れて行ってくれて、子供達もいい体験ができました。 pic.twitter.com/ag8MIMjfZc
— まっすん (@massuuuu730) July 24, 2021
今日はここ‼️
さくらんぼ山観光農園でさくらんぼ狩り🍒
ゴールドキング…初めて食べたけどメチャクチャ美味しい😊
幸せだぁー#さくらんぼ山 #さくらんぼ狩り #ゴールドキング pic.twitter.com/vpprniLINE— 玲子0909 (@smap015291) August 1, 2021
ニトリ観光果樹園(旧 山本観光果樹園)
有機肥料で育てられた30種類以上のさくらんぼを、時間無制限の食べ放題で味わうことができます。
料金は中学生以上1,500円小学生1200円で、この他に持ち帰りが付いた2,300円(大人)2,000円(子供)のコースもあります。
また、余市駅から車で5分の場所にあるこちらの農園に、港タクシーを利用されると入園料が一割引きになるサービスもあります。
営業時間:09:00~17:00
定休日:期間中は無休
住所:北海道余市町登町1102-5
TEL:0135-23-6251
公式URL:https://www.fruits-yamamoto.net/
ニトリ観光果樹園の地図
さくらんぼ狩りに余市町のニトリ観光果樹園行ってました。1日でさくらんぼ「佐藤錦」を、100個以上食べた。 https://t.co/C9uWUpXapR pic.twitter.com/983cS7lMe2
— KazunoriJapan (@KazunoriJapan) July 22, 2021
大橋さくらんぼ園
富良野市の隣の芦別市にあるこちらの農園は、さくらんぼ狩りが楽しめる時期は丁度、ラベンダーの開花と重なることもあって、シーズンには観光客が大勢やってきます。
有機質肥料のみで育てられたさくらんぼは、北海道で初の「農林水産大臣賞」を受賞した経歴を持ち、子供にも安心して食べさせられると評判です。
また、栽培されているさくらんぼの数は39品種(平成24年現在)と全国でも圧倒的な数を誇り、北海道一のさくらんぼ園と称されています。
料金は中学生以上1,650円~、小学生1,100円~となっており、時間は無制限です。
料金の詳細:https://www.oh-cherry.com/charge/
※https://www.oh-cherry.com/recommend_product/#reco-july
営業時間:09:00~17:00
定休日:期間中は無休
住所:北海道芦別市上芦別町469
TEL:01242-3-0654
公式URL:https://www.oh-cherry.com/
大橋さくらんぼ園の地図
#芦別市 にある「大橋さくらんぼ園」は夏にはさくらんぼ狩りなどができる観光農園ですが、さくらんぼを使ったスイーツも販売しているんです。
「果樹園のさくらんぼチーズタルト」や「果樹園のさくらんぼパイ」には大粒のさくらんぼが使われていて、贅沢な美味しさです😊
ぜひお試しあれ♪ pic.twitter.com/vNVQOJh8bd— そらち・デ・ビュー (@sorachi_de_view) January 25, 2022
中西サクランボ園
農園オリジナルの品種である「パープル」や、芦別市にしかない珍しい品種である「平和錦」が栽培されており、全国のさくらんぼ通の中では有名な農園です。
料金は中学生以上が1,000円、小学生は700円となっており、時間無制限のため園内を散策しがてらゆっくりとさくらんぼ狩りを楽しまれる方も多いようです。
営業時間:08:00~18:00
定休日:期間中は無休
住所:北海道芦別市上芦別町461-6
TEL:0124-23-0658
公式URL:http://nakanisi-cherryen.ftw.jp/index.html
中西サクランボ園の地図
安心・安全のさくらんぼ狩りを。【芦別市】中西サクランボ園。木が低く剪定されている。脚立なしで収穫できるので、お子さんやご年配の方も楽しめます✨この園でしか食べられない品種「パープル」😍見た目はアメリカンチェリーに似てますが、味は繊細。なんと糖度が30度にもなる極上の逸品です♪ pic.twitter.com/ROhpVrm8gJ
— いなつ久⭐️応援隊【公認】ぐるり北海道10区の旅 (@inatsu_ouen) July 30, 2021
マルタケたかしな果樹園
農家の担い手が年々少なくなっている近年において、こちらの農園は3代に渡って代々この場所で農園を続けています。
北海道の肥沃な大地と、ミネラルを豊富に含んだ山の水で作られる果物は、壮瞥町を一躍「果物の名産地」として有名にしました。
こちらの農園で作られているさくらんぼは佐藤錦と水門で、中学生以上1100円、小学生以上880円の入園料で時間無制限で食べ放題となっています。
営業時間:08:00~17:00(果物狩りは15:00までの受付)
定休日:期間中は無休
住所:北海道有珠郡壮瞥町滝之町468
TEL:0142-66-2443
公式URL:http://www17.plala.or.jp/marutake-kajyu/
マルタケたかしな果樹園の地図
くだもの農家 浜田園
園内には、ジンギスカン用のジンギスカンハウスが設置されており、北海道名物のタレ付ジンギスカンを味わうことも可能となっています。
個人・団体共に予約が必要となっているため、さくらんぼ狩りと一緒にジンギスカンを楽しみたい方は早めの予約がよいでしょう。
また、さくらんぼ狩りの料金は中学生以上1100円、小学生880円となっていますが(食べ放題の時間無制限)、ジンギスカンだけの予約はできません。
別途さくらんぼ狩りの入園料が発生しますので注意して下さい。
営業時間:09:00~17:00
定休日:期間中は無休
住所:北海道壮瞥町滝之町358
TEL:0142-66-2158
公式URL:http://hamada-en.com/
くだもの農家 浜田園の地図
篠原果樹園
北海道一の観光スポットである札幌市。
その札幌市内でもさくらんぼ狩りを楽しめる場所があります。
札幌の奥座敷として有名な定山渓温泉へ向かう石山通りを車で走っていると、案内看板がありますのでそちらを目指して進んで下さい。
「本当に札幌なの?」と思うほどの絶景とさくらんぼ狩りが同時の楽しめる篠原果樹園へと到着します。
料金は小学生以上1000円となっており、時間無制限の食べ放題となっています。
山を散策しながらゆっくりとサクランボ狩りを楽しむことができます。
営業時間:09:00~16:00
定休日:雨の場合は休みとなります
住所:北海道札幌市南区豊滝44
TEL:011-596-2821
公式URL:https://www.shinoharakajyuen.com/
篠原果樹園の地図
今日は「西岡さん」から、母になる日曜日。なぜか、我が家では私の事を「メミオ」と呼ぶ。これはなんだ?メミー×男?まぁ好きに呼んでおくれ笑 というう訳で、今日は仕事モードをオフにし、さくらんぼ狩り🍒に行きました✨
#さくらんぼ狩り#篠原果樹園#ママ pic.twitter.com/inXmEW0o4B— 働くママ✨にしえり/ママさん、女性、学生さんの就職サポート! (@eri66439270) July 12, 2020
二階ファミリー果樹園
近年、旭山動物園の人気の高まりと共に、北海道の主要観光地として観光客が激増している旭川市。
旭川ラーメンや層雲峡温泉などが有名ですが、その旭川市でさくらんぼ狩りが楽しめるのが、二階ファミリー果樹園です。
こちらは、小学生以上は600円で時間無制限でさくらんぼ狩りが行えますが、定休日などが不明ですので来園前に確認をしてみるのがよいでしょう。
営業時間:早朝から日没
定休日:決まった休みはなし
住所:北海道旭川市神居町西丘22番地
TEL:0166-72-2145
公式URL:http://nikaikajyuen.aj1.jp/
二階ファミリー果樹園の地図
本日は神居古潭の二階ファミリー果樹園さんでさくらんぼ狩り
500円時間無制限食べ放題
量り売りは500gで600円程度らしいけど今日はやってなくて予め選別されてパックに入れられたやつが売ってた
佐藤錦が1パック1000円 pic.twitter.com/5aKMZ0DOo6— 陸 (@kingyoryuseigun) July 19, 2020
まとめ
北海道のさくらんぼ狩りは、どこも時間無制限が主流のようです。
時間に余裕を持たせたプランを作成して、ゆっくりと心ゆくまでさくらんぼ狩りを楽しんで下さいね。
コメント