HOME

ひな祭りには縁起のいい食べ物を!その食べ物は何?

ひな祭りに食べる食べ物は縁起物!

ひな祭りに食べる食べ物と言われて思い浮かぶのは、一体どのようなものでしょうか。

ちらし寿司に、ハマグリのお吸い物、それにひなあられや菱餅、白酒あたりでしょうか?

しかし、これらの食べ物をひな祭りに食べる理由や由来について、詳しく知っているという方は以外と少ないのではないかと思います。

また、「どうしてひな祭りにはちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べるの?」とお子さんに聞かれた時に、答えられないのは少し残念な気がします。

せっかくの晴れの日ですから、何事も準備は万全に行っておきたいもの。

そこでここでは、ひな祭りに食べる食べ物の由来や意味について調べてみたいと思います。

ひな祭りには縁起のいい食べ物を!その食べ物は何?

ひな祭りに食べる食べ物については、それぞれに意味や由来が存在します。

理由を知ると、ただ漠然と食べるよりもずっと有難みが増しますので、是非覚えておきましょう。

 

ちらし寿司

hinatabe2
ひな祭りにちらし寿司を食べる由来については諸説あるようですが、平安時代より桃の節句には現在のお寿司の起源とも言われている「なれ寿司」に、エビや菜の花を載せて彩をよくして食べられていたようです。

それが現代に受け継がれていくうちによい豪華でより見栄えのするものを求めるようになり、ちらし寿司へと変化していったと言われています。

ちなみに、ちらし寿司に載っている具材にもそれぞれに意味があります。

例えば、エビには「腰が曲がるまで長生きできますように」レンコンには「先が見通せるように」豆には「健康でマメに働く」といった具合です。

 

 

はまぐりのお吸い物

hinatabe3
はまぐりは、最初に対になっていた貝同士でないと絶対に合わないと言われています。

これは、蝶番の部分がはまぐりの個体によって異なるためだと言われています。

このことから、平安時代には「貝合わせ」という遊びに用いられるくらいで、またその様子から「一生涯一人の相手と添い遂げる」理想的な夫婦像の象徴として捉えられてきました。

ゆえに、雛祭りにはまぐりのお吸い物を飲むのは、「娘の将来は、素敵な男性と出会っていい結婚、いい夫婦生活が送れますように」という親の願いが込められていると言われています。

 

ひなあられ

hinatabe4
ひなあられは元々「雛の国見せ」という風習から来ています。

雛の国見せとは、貴族階級の娘達が雛人形を川辺や野原に持ち出し、春の景色を見せてあげるといったものなのですが、その際に食べるものとしてひなあられは生まれました。

元は雛祭りに欠かすことのできない食べ物である菱餅を砕いて揚げたものだとされています。

しかしこのひなあられ、実は関東と関西では全く別物だということはご存知でしょうか。

関東では、米を爆発させて作るいわゆる「ポン菓子」に砂糖で甘く味付けしたものを指し、関西では塩や砂糖醤油で味付けした餅を揚げたものを言います。

どちらが本当のひなあられか?という話については、桃の節句の始まりとされているひいな遊びは平安時代から行われていたことから、関西説が有力と言われています。

菱餅

hinatabe5
菱餅と言えば、赤・白・緑の三色が見た目にも美しい、雛祭りには欠かせない食べ物です。

菱餅は、雛祭りの起源とされている上巳の節句と共に中国から伝わった風習で、元は母子草(ははこぐさ)という草餅でした。

しかし、「母子をついて餅にする」と嫌がられるようになり、日本ではヨモギを使うようになりました。

また、今の菱餅の形になったのは江戸時代からで、三色にはそれぞれ、赤は魔除け、白は清浄、緑は健康という意味があり、さらに「雪が解け(白)には新芽が芽吹いて(緑)やがて桃の花が咲く(赤)」と言うように春を表していると言われています。

白酒

hinatabe6
雛祭りに飲むお酒と言ったら白酒ですが、実は白酒=甘酒と思っている方は非常に多いようです。

しかし、白酒と甘酒は全くの別物で、甘酒はアルコールは一切入っていませんが白酒はアルコールがしっかり入っています。

白酒は元は「桃花酒」と呼ばれる桃の花を漬けたお酒で、桃は邪気を祓い長寿に通じる縁起ものだからという話や、百歳をももとせと詠むという話などがあります。

 

雛人形の並べ方や飾る時期と飾り方・片づけの仕方は?

 

まとめ

いかがでしたか?

これでお子さんに質問されても安心ですね!是非、素敵なひな祭りをお過ごし下さい。

ひな祭りの関連記事

ひな祭りの献立!簡単に作れるレシピ!

ひな祭りのちらし寿司・お吸い物おすすめのレシピ!

ひな祭りの食事にはどんな意味があるの?

雛人形の由来!なぜひな祭りにお雛様を飾るのか?

ひな祭りには縁起のいい食べ物を!その食べ物は何?

ひな祭りの由来や意味!なぜ雛人形や桃の花を飾るのか?

ひな祭りイラスト無料【画像・素材・背景】おすすめ!

女の子の初節句はいつ?お祝いは何をしたらいいの?

雛人形を飾るのに縁起の良い日はいつ?地方によって時期が違う?

雨水とは?雛人形を飾る日なの?意味や由来も!

雛人形の並べ方や飾り方!飾る時期や片付けの仕方は?

雛人形の処分や供養の仕方!いつ処分すればいいのか?

雛人形の由来!なぜひな祭りにお雛様を飾るのか?

雛人形の相場と選ぶ時のポイント!誰が贈るのがベスト?

桃の節句のお返しのマナーとお返しの時期は?

桃の節句のお祝いの金額の相場!渡す時期はいつがベスト?

桃の節句に「はまぐり」や「ちらし寿司」を食べる理由!

桃の節句の意味や由来と縁起のいい食べ物や行事食は何?

上巳の節句の由来や読み方は?食べ物は何を食べるの?

行事食とは?意味や由来と行事食にまつわる主な年中行事は?

つるし雛の意味や由来と作り方や飾り方!

コメント

タイトルとURLをコピーしました