古希祝いのメッセージの書き方は?何を書いたらいいの?

古希祝いのメッセージ例文集!ポイントはなに?

現代日本では還暦はもはや通過点であり本格的な長寿祝いは古希祝いであるという意見も多数あります。

今回は本格的な長寿祝いとなっている古希祝いにおけるメッセージの書き方について詳しく記載し、お祝いメッセージの例文を色んなパターンで紹介して参ります。

父・母・義父・義母・祖父・祖母・上司・恩師などバリエーションに富んだ例文を用意いたしますので、参考にしてください。

目次

古希祝いのメッセージの書き方は?


古希とはいわゆる70歳のお祝いとなります。

この古希は杜甫の詩の一節にある「人生七十古来稀なり」という言葉が由来となっているのです。

現代日本では長寿のお祝いを行う還暦の60歳はまだまだ現役という方が多いので、本格的な長寿のお祝いはこの古希から行うという人も増えていると言われております。

そのときに高確率で登場するのがメッセージカードになるのです。

このメッセージカードを書く時の基本は「相手の状況に即したメッセージにすること」となるでしょう。

70歳にもなると体にちょっとしたダメージを抱えていることもあれば、病気になってしまっている人もいます。

逆にまだまだ現役で個人の仕事を続けているという人もいるでしょう。

そのような状況をはっきりと理解した上でメッセージを書き始めるのがスタートとなっております。

逆に言うと、全く相手の状況がわかっていない状態でメッセージカードを書くのは無謀なのです。

どんなことを書いたらいいの?


メッセージカードはこのように言葉で発すると簡単なのですが、人生に1度しかない70歳のお祝いを文章にするという重さをプラスすることで難易度が跳ね上がります。

そのため、いきなり書き出そうとしてもストップしてしまったり、書いては消してを何度も繰り返してメッセージカードを何枚も使う羽目になってしまうでしょう。

なので、必ず何を書いたら良いのか、コツはあるのかを確かめてください。

まず最初に意識してもらいたいのは、先ほども簡単に記載したその人の状況に適しているメッセージカードにすることです。

病気を抱えている人には「ずっと健康でいてください」なんて言葉は使いにくいです。

健康に不安がある方が相手ならば「今度は私が支えます」とか「家族一同身体のことや生活のことを心配しています」というメッセージがいいでしょう。

二つ目はその人との具体的なエピソードを持ち込むことです。

古希祝いに贈る言葉の中には、頭に浮かぶような思い出を具体的に盛り込んであげると心がより温かくなります。

そんな楽しいこともあったと思い出させてあげることも古希祝いには非常に重要な意味があるのです。

ただし、70歳になったからといって年齢を強く意識させるような言葉を用いるのもさけた方が良いと言われています。

なので、

三つ目は年寄り扱いをしないことになるでしょう。

病は気からともよく言いますので、できるかぎり若さを感じるポイントをあえて強調するような文章を作るのもいいと思われます。

四つ目はいつまでも元気でいて欲しいという気持ちを込めることです。

いつまでも元気でいて欲しいという言葉を盛り込むだけでも元気になれます。

五つ目は相手の素敵な部分を具体的に書いてあげることです。

これは相手とのエピソードなどに絡めて記載すると書きやすくなります。

面と向かって褒めるのが苦手な日本人でも文章にすることは可能なので、意識してください。

六つ目は70歳の古希というのは人生の大先輩に該当しますので、尊敬の言葉や敬う気持ちを意識することでしょう。

若い人達からの畏敬の念や尊敬の言葉はなかなかにうれしいものとなってきます。

お祝いメッセージの例文はこちら!


それでは具体的にお祝いのメッセージの例文を記載いたします。

それぞれの小見出しに一つずつ具体的な例文を載せていきますので、参考にしてください。

お父さんへの古希お祝いメッセージの例文

お父さんへ、お誕生日おめでとう。
古希を迎えたお父さんにプレゼントをお送りします。
今まで本当にありがとう、これからも夫婦仲良くいつまでも元気でいてください。
娘より

お母さんへの古希お祝いメッセージの例文

お母さんへ、古希おめでとう。
元気なお母さんのために古希のお祝いができること自体を本当に感謝いたします。
今まで○○年も私たちの親でいてくれて本当にありがとう、今度のお正月には皆で旅行に出かけましょう。
いつまでも若々しく元気なお母さんでいてね。

義理のお父さんへの古希お祝いメッセージの例文

お義父さん古希おめでとうございます。
古希を迎えられて本当に夫婦一同うれしい限りです。
お義母さんとふたりでいつまでも仲良く長生きしてください。
これからもずっと健康でいてくださいね。

義理のお母さんへの古希お祝いメッセージの例文

お義母さん古希おめでとうございます。
いつも私たちを支えてくれるお義母さんは本当に頼りになり誇りでもあります。
これからも無理をせずにお義父さんと仲良く健康にお過ごしください。

祖父への古希お祝いメッセージの例文

おじいちゃん古希おめでとう!
私たちの自慢のおじいちゃんはいつまでも若々しいおじいちゃんです。
なかなか会えなくなって寂しい気持ちが一杯だけど、必ず田舎に遊びに行くので楽しみに待っててね。

祖母への古希お祝いメッセージの例文

大好きなおばあちゃん、古希おめでとう。
いつも見守ってくれて本当にありがとう。
これからもおじいちゃんと仲良く長生きしてください。
○○より

職場関係の人への古希お祝いメッセージの例文

○○様、つつがなく古希を迎えられましたこと心よりお祝い申し上げます。
これからもどうか益々お元気で、お年を重ねられますようお祈りしています。

恩師への古希お祝いメッセージの例文

古希おめでとうございます。
ますますご壮健にてご活躍くださいますよう、お祈り申し上げます。

お祝いメッセージのポイントは?

古希のメッセージのポイントは、その人との具体的なエピソードがかけるかどうかです。

先ほど記載したのは具体的なエピソードを除外したテンプレートのような文章ですので、そこに具体的に「○年前の××において△△のようなご協力をしてくれたことは本当に感謝しております」といったメッセージが追加されれば本当にお祝いしたい気持ちが込められていると思ってくれます。

テンプレートのような文章だけではあんまり心に刺さらず見向きもされない事が多いので、そこに以下にしてオリジナルの部分を追加できるのかが鍵なのです。

その人の状態を理解して、具体的なエピソードを盛り込み、年寄り扱いしないように意識していつまでも元気でいて欲しいという願いを込めて記載してください。

尊敬する気持ちや敬う気持ちも忘れてはなりません。

これらのポイントを抑えつつオリジナリティを出せば、確実に喜んでくれるメッセージカードが誕生します。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は古希のお祝いメッセージの例文について色々と記載して参りました。

あくまでも例文はテンプレートのような文章になりますので、先ほど記載したようにオリジナリティをどのように盛り込むのかがポイントとなります。

実際にあったエピソードがそのときには確実に役立ちますので、その思い出もきっちりと表現するような文章を盛り込んでください。

それだけでも、受け取った側のイメージが大きくアップするのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次