HOME

夜に咳が止まらない原因と対処法【咳をスグに止める方法】

夜や夜中に咳が止まらないときの対処法

辛い、夜の咳。

一人じゃ心細い夜、でも周りの家族に迷惑がかかるという申し訳ない気持ち。

出来ることなら抑えたい!

抑える方法があるなら知っておきたい!

そんな夜、夜中の止まらない咳を抑える方法を紹介します。

夜や夜中に咳が止まらない!その原因は?

yoruseki2
咳が出る・・・その原因の一つは、ウイルスや細菌、ほこりを体外に排出しようと体の防衛反応で咳がでます。

しかし、昼間の咳はなんとか止めることが出来るけど、夜長引くのは?

自律神経が大きく関係しているようです。

自律神経

  • 交感神経
  • 副交感神経

自律神経はこの2つの種類に分けられます。

交感神経

体を興奮させる神経、昼間に活発に活動し、緊張を高めて興奮状態にするように働きます。

副交感神経

休息やリラックス時に働きます。

このようにそれぞれ働き、活発な活動時間が違いますが、夜の咳と副交感神経はどのような関係があるのでしょう?

実は、副交感神経が働くと気管や気道が狭くなるです。

副交感神経は休息やリラックス時に働きます、と説明を挙げたので分かるように、睡眠中やリラックスしている夜の時間帯に働きます。

この時間帯に気管や気道が狭くなる。気管や気道が狭くなると過敏になり、体の防衛反応も活発になります。

そこでウイルスや細菌、ほこりを体外へ排出しようと咳が出始めますが、気管や気道が狭い状態だと、思うように排出できないのです。

そこで、昼間・日中には抑えることのできる咳が、なかなか抑えられないという状態になっています。

夜に咳が止まらない時の対処法

yoruseki3
対処法の紹介の前に、咳のし過ぎで苦しくなった経験ありませんか?

なかなか止まらない咳・・・この咳には凄いパワーがあります。

せきのパワー

せきによって吐き出される空気(呼気)のスピードは新幹線並みといわれています。時速300km、風速になおすと80mにもなります。台風をはるかに超える強い風で、のどの奥にはりついたタンを吹き飛ばしてくれるんですね。空気(呼気)をためた肺を強い力で一気に収縮させ、爆風のように空気を吐き出すのがせきの仕組み。肺を強く圧迫するために激しく筋肉が収縮します。その時のチカラは、お年寄りだけでなく若い人でもせきでろっ骨を折ってしまったという報告があるほどです。

出典元:南天研究所 せきのパワー
http://nanten-lab.jp/institute/index02.htm

このように、咳をする行為には物凄い負担をかけているのです。夜の止まらない咳、しっかり対処しておきましょう。

止まらない咳の対策法

  1. 横向きの寝方を変える
  2. 蒸しタオルや、濡れマスクで、鼻と口を覆う
  3. 加湿器をかけて、乾燥を防ぐ
  4. 温かい飲み物でのどを潤す

咳が止まらず眠れない時の対処法は?

咳を止めるツボを紹介しておきます。

まとめ

睡眠の妨害、リラックスタイムの不快症状の一つ、咳。

一日の終わりに、一日の疲れをゆっくり取るためにも、室内の乾燥を防いでおきましょう。

咳が出始めたら、まずは温かい飲み物を飲み、蒸しタオルやマスクで鼻と口を防御しましょう。

眠り方も変えて、ツボ押しも忘れずに!

そして爽快な朝を迎えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました