臥竜公園の桜2023年の開花予想や見頃時期とライトアップと駐車場!
長野県須坂市にある臥竜公園は、昭和6年に日本最初の林学博士である本多静六氏によって設計されました。
また、臥竜公園のある臥竜山にはこんなエピソードがあります。
その昔、娘の親に結婚を反対された若者がその姿を竜に変え暴れたが、それを見た娘が嘆き悲しんだため、竜は静かにその体を臥しました。それが臥竜山となったと言われています。
臥竜公園は現在、「日本の名松100選」を始め、「長野の自然100選」や「信州の夕景色100選」にも選ばれていますが、地元の方々にとっては古くからの桜の名所という印象が強いようで、「さくらの名所100選」にも選ばれたのが平成になってからだというのが驚きに感じるほど、須坂市民にとっては「桜と言えば臥竜公園」という気持ちが大きいようです。
では、臥竜公園の2023年の桜の開花予想や見ごろ時期はいつ頃となっているのでしょうか。
臥竜公園の桜2023年の見頃時期や開花情報とライトアップ
臥竜公園の桜の見頃情報
開花予想日:2023年4月5日
満開予想日:2023年4月10日
臥竜公園の桜の開花予想
臥竜公園さくらまつりの開催期間:臥竜公園桜まつり公式ホームページ
夜桜のライトアップ期間:満開期間中
夜桜の時間:18:00~22:00
さくらの本数:約600本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオヤマザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか)※うち竜ヶ池周囲(臥竜山を含む)に約160本
住所:長野県須坂市臥竜2-4-8
TEL: 026-245-1770(臥竜公園管理事務所)
臥竜公園桜まつり公式ホームページ
臥竜公園の天気予報と服装のアドバイス
臥竜公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
臥竜公園の桜の見どころや楽しみ方!
臥竜公園には人工的に作られた竜ヶ池があり、その池を囲むように約150本、公園全体では約800本の桜が美しさを競い合うように咲いています。
また、桜の開花に合わせて行われる桜まつりでは、つゆがたっぷり染み込んだ黒おでんと呼ばれる名物おでんやお団子などをつまみながらのお花見が可能となっています。
さらに、公園内には須坂市動物園があり、小さいながらも大勢の観光客が訪れる人気のスポットとなっています。
人間が空の檻に入り、動物園の動物の気持ちを味わえるコーナーもあるそうなので、興味がある方は臥竜公園でのお花見の際に一緒に尋ねてみるのも楽しいのではないでしょうか。
須坂市臥竜公園の黄緑系の桜が満開です。
須坂市では5種類の黄緑系の珍しい桜が咲いており、楽しめるといことができます。
ゴールデンウィークは臥竜公園でお花見はいかかでしょうか。
心よりお待ちしております。黄緑系の桜の詳細は下記をご覧ください↓https://t.co/QEP83fLU9N pic.twitter.com/GocQ7aVOL2
— 長野県須坂市 (@suzaka_city) April 27, 2021
須坂の臥竜公園。ソメイヨシノは終わったけど、八重咲
桜が見頃。しかも緑色系の品種などいろいろ楽しめます!#八重桜 #臥竜公園 #花巡り pic.twitter.com/WUKhfYb2Gu— ペンションきら星@標高1500m満天の星空とキノコ狩り (@beni06481848) April 25, 2021
【臥竜公園】がりゅうこうえん
長野県須坂市臥竜舞い誇る花びらと、水面に映る桜並木の美しさにうっとり
竜ヶ池を囲むように植えられた桜は、”ソメイヨシノ”を中心に150本、公園全体で約800本。日本さくらの会の「桜の名所100選」にも選ばれた、見事な桜が咲き誇ります。#桜の名所 pic.twitter.com/1jyoV4BPaF— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) April 20, 2021
「長野県・臥龍公園の桜」、須坂市臥竜の桜のある公園。臥竜公園は、池の周りに160本、公園全体で約600本の桜が楽しめる。公園が桜の花で埋め尽くされる満開期は、そりゃーもう圧巻の眺め。夜はライトアップがされ、水面に映し出す夜桜のさまは実に幻想的、まるで夢の中にでも居る様な気分。2017年撮影 pic.twitter.com/JovpfFL9TF
— 田神晋吾 (@kumatax) April 15, 2021
臥竜公園の黄緑系の桜「鬱金(ウコン)」が開花し、黄緑系の桜はゴールデンウィーク前に見頃を迎えそうです🌸
まだまだ臥竜公園でお花見をお楽しみいただけます✌️
今週末も臥竜公園でお花見いかがでしょうか🍢
心よりお待ちしております🥰 pic.twitter.com/w5V7s9wT9H— 長野県須坂市 (@suzaka_city) April 14, 2021
臥竜公園のアクセス方法や駐車場について
電車の場合
長野電鉄長野線『須坂駅』下車後、徒歩約20分。
車の場合
上信越自動車道『須坂長野東IC』を下車後、国道403号を経由して臥竜山方面へ約10分。
駐車場について
700台収容可能な無料駐車場あり。
ただし、臥竜公園桜まつり期間中は一部の駐車場が有料となります。
臥竜公園への行き方
※臥竜公園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
まとめ
臥竜公園は須坂市動物園の他、古墳や藩主の墓地、製糸場のなごりを見せる建造物など、多くの観光スポットがあります。
桜を愛でるのは勿論ですが、花見がてらあちこち散策するのも楽しいと思います。
また、臥竜公園の桜は昼間のお花見だけではなく、夜桜も妖艶で美しいと評判です。
今年は、地元の方々一押しの桜の名所である臥竜公園に是非お花見に行ってみるのはいかがでしょうか。
桜の名所と見頃時期や開花情報のまとめ
エブノ泉の森ホールの桜の見頃や開花情報とお花見スポットはココ!
コメント