いなしき夏まつり花火大会2023年穴場スポットと開催日や場所取りのコツと駐車場や交通規制情報などをご紹介します。
いなしき夏まつり花火大会は、茨城県稲敷市で開催される、県内最大級の打ち上げ数を誇る花火大会。
スターマインやメッセージ花火など約1万発が、テンポよく打上げられ、毎年、13万人ほど訪れる見物客を魅了します。
なかでもフィナーレを飾る「これぞ!日本一のスターマイン」は迫力満点です。
いなしき夏まつり花火大会2023年の開催日や会場は?
※いなしき夏祭り花火大会公式HP
開催時間:19:00~20:30
開催場所:江戸崎総合運動公園(茨城県稲敷市荒沼3-1)
打ち上げ数:約1万発
例年の来場者数:約13万人
所在地:茨城県稲敷市荒沼3-1
問い合わせ先:029-892-2000(いなしき夏まつり実行委員会事務局)
駐車場:1800台
交通規制:あり
いなしき夏まつり花火大会の会場マップ
いなしき夏まつり花火大会の動画
いなしき夏まつり花火大会の穴場スポット
小野川の河川敷
江戸崎総合運動公園の対岸なのでさほどの混雑もなく、川越しに見え、花火見物には絶好の穴場スポットです。
珍しい土曜休みで、稲敷市の花火大会に来てます。
小野川の土手に陣取って見てるけど、水辺の風が寒いくらい。 pic.twitter.com/wAFSodkRU0— YOS_Tweets (@yosfromtmania) August 19, 2017
8月19日の運行日誌
貴重な週末休み、隣県稲敷市の花火大会へ。
小野川左岸の土手に陣取り鑑賞も、雲が低く大玉が隠れてしまう…。
途中で雨が激しくなり終了と、散々だったけど、川面がキラキラ輝く水辺の花火は最高!
またこの場所でじっくり見たいな。 pic.twitter.com/HQUZdgCxmQ— YOSHIYOSHI_ekimemo (@YEkimemo) August 19, 2017
稲敷市財政課の建物周辺
打ち上げ場所から総合運動公園を挟んで反対側にある稲敷市財政課の建物周辺が、穴場スポットです。高い場所に打ちあがる花火であれば充分に見ることができます。
橋向こうの水路の斜面
この場所は、ライトアップされた橋と花火がコラボしたように見える穴場スポットです。
八坂神社周辺
打ち上げ会場から少し離れた場所にある八坂神社の周辺も迫力ある花火が見れる穴場スポットです。
稲敷市リバーサイド公園
打ち上げ場所から離れている稲敷市リバーサイド公園(かぼちゃ公園)は、花火はちょっと小さめですが十分楽しめる穴場スポットです。花火大会の公式駐車場は、早い段階で満車になることもあるので、早めに行くのがおすすめです。
今日、稲敷市のリバーサイド公園に行って来ました♪
偶然😆花火の打ち上げするなんてビックリです‼️— うさこ (@416_bb) October 2, 2021
いなしき夏まつり花火大会の場所取りのコツや何時からがおススメ?
いなしき夏まつり花火大会は、毎年13万人もの人出で賑わう人気の花火大会です。
そのため、花火が最も近くで見られる打ち上げ会場周辺では混雑は否めません。
しかし、いなしき夏まつり花火大会の打ち上げ会場は、河川敷沿いにある運動公園内となっているため、比較的広い場所であることから、早朝から並んで場所取りをする必要はないようです。
とは言え、いなしき夏まつり花火大会は日中に夏まつりを開催していることから、会場近くは常に多くの人がいます。
せっかく花火を見るなら、できるだけいい場所で見たいという方は、場所取りに人がやってくる夕方前には会場に着いてブルーシートなどで席を確保しておくのがよいでしょう。
ただし、打ち上げ会場近くにこだわらず、少し離れた場所で見ても構わないということであれば、花火の打ち上げ時間近くになっても席を確保する余裕があるようです。
また、事前に場所取りを行わずにいい場所で花火が見たいという場合は、有料観覧席の利用がお勧めです。
いなしき夏まつり花火大会アクセス方法
電車で行く場合
JR土浦駅からJRバス江戸崎行に乗り50分 江戸崎下車徒歩15分
車で行く場合
- 圏央道稲敷ICから車で10分
- 東関東道成田ICから車で30分[/deco_bg]
駐車場や交通規制について
※主な駐車場
- 学校給食センター:(500台無料) 花火を見ながら会場へ向かいます。
- パールショップともえ跡地:(200台無料)江戸崎商店街を通り会場へ向かいます。
- 江戸崎公民館:(200台無料)江戸崎商店街を通って会場へ向かいます。
- 江戸崎中学校:(70台無料)江戸崎商店街を通って会場へ向かいます。
- 稲敷市役所江戸崎庁舎:(80台無料)大正橋を渡り、小野川沿い対岸土手を通り会場へ向かいます。
※いなしき夏まつり花火大会の駐車場や交通規制情報の詳細はコチラです。
いなしき夏まつり花火大会の魅力や見どころと特徴
いなしき夏まつり花火大会は、茨城県稲敷市で開催される花火大会です。
いなしき夏まつりのイベントとして行われる花火大会ですが、県内最大数の12,000発が打ち上がり、例年13万人もの人出で賑わいます。
いなしき花火大会の一番の見どころは、何と言ってもフィナーレを飾る「日本一のスターマイン」です。
これを見に、毎年稲敷市まで足を運ぶ人も多いと言われている目玉となっています。
この他にもスターマインやメッセージ花火など、様々な種類の花火を鑑賞することができます。
また、いなしき夏まつり花火大会は、その名前の通り、花火大会だけではなく夏まつりとしても同時に楽しむことができます。
ステージイベントや郷土芸能の発表、地元特産品の販売など、花火以外にも見どころが多数となっていますので、ぜひこの機会に夏まつりも楽しんでみてはいかがでしょうか。
なお、いなしき夏まつり花火大会の打ち上げ会場となる江戸崎総合運動公園は、最寄り駅からかなり離れているため、車で行かれる方が多く、花火の打ち上げ時間、及び終了後は周辺の道路は大混雑するので、行かれる場合はその点もご注意下さい。
いなしき夏まつり花火大会の口コミ
【8/19(土)】2017いなしき夏まつり花火大会!!約1万2千発と、県内最大級の打上数を誇る花火大会です。なかでもフィナーレを飾る「日本一のスターマイン」は迫力満点です♡https://t.co/RtmOJd5cVX pic.twitter.com/nCMpf93s17
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) August 16, 2017
いなしき夏まつり花火大会2017
グランドフィナーレ pic.twitter.com/xOZfz8VIjw— ゆうあいパパ花鳥風月 (@toshisanbanzai) August 19, 2017
いなしき夏まつり花火大会!
また来年も行きたいと思わせる感動させられた花火大会でした!
今年で最後の花火大会かな?
少し寂しいなー꒡̈⃝#いなしき夏まつり#花火大会 pic.twitter.com/HsP1cKCyW2— mintia23@カメラ好き (@king_salmon23) August 27, 2019
コメント