天然記念物のホタルが見れる2023年の美郷ほたる祭り!
5月下旬から6月中旬にかけて天然記念物指定のホタルが鑑賞できる美郷ほたるまつり。
徳島県の美郷全域が「美郷のホタルおよびその発生地」として国の天然記念物に指定されており、ホタルが棲む自然環境が豊かで、清流(川田川)には、カワニナなど幼虫の餌が豊富。
広範囲で数多くのホタルの乱舞が見られます。
毎年、多数の見物客でにぎわう梅雨の季節の一大イベントです。
2023年の「美郷ほたる祭り」の開催日程や見どころ、駐車場やシャトルバスについてご紹介します。
美郷ほたるまつり2023年の開催はいつ?駐車場やシャトルバスについて
徳島県吉野川市美郷地区は、ゲンジボタル、ヘイケボタルなど5種類のホタルの生息が確認され、日本で唯一、地域全体がホタルの発祥地として国の天然記念物に指定されています。
例年5月下旬になると、水辺に国指定天然記念物の「ホタル」が飛び交い、6月中旬まで観察できます。
ほたるまつりでは、美郷の伝統芸能である獅子舞をはじめ、ほたる観察会、吉野川市美郷の特産物の販売などが行われます。
※期間中は、JR徳島線「阿波山川駅」から吉野川市美郷ほたる館まで美郷ほたるシャトルバス(無料)が運行されます(18:00~22:00)。
美郷の蛍発生状況は、http://www.misato-hotarukan.jp/
美郷ほたるまつり
期間:2023年5月27日から6月11日
公式HP:https://www.awanavi.jp/archives/event/1676
時間:17:00~21:00
※ホタルのよく見える時間は20:00~21:00ぐらいです。
開催場所:美郷ほたる館
所在地:〒779-3501 徳島県吉野川市美郷字宗田82-1
問合せ先:0883-43-2888(吉野川市美郷ほたる館)
美郷ほたるまつりでホタルの見れる場所や時期は?
ホタルが見れる時期は、5月下旬から6月下旬ごろまで見ることができます。
たくさん飛ぶのは6月上旬です。
美郷ほたる館から美郷ふるさとセンターにかけてたくさん見ることができます。
美郷のホタル!ほたるマップのポイント順にご紹介
美郷で見れる蛍の種類
美郷には光りが強いゲンジボタル、幼虫時代を流れの静かな水中で過ごすヘイケボタル、成虫は光らないオバボタル、メスの成虫が飛べないヒメボタル、メスの成虫が幼虫のような形のオオマドボタルの5種類の生息が確認されています。
村の人は、草むらでぼーっとひかるオバボタルやオオマドボタルの幼虫を「ムシボタル」と呼んでいます。
蛍の見頃時期や鑑賞できる時間帯とホタルの種類や見れる場所は?
美郷ほたるシャトルバス
※美郷ほたるシャトルバス http://www.misato-hotarukan.jp/?md=4
JR阿波山川駅 ⇔ 山川総合センター(旧山川庁舎・臨時駐車場)⇔ 美郷物産館 ⇔ 美郷ほたる館
美郷ほたる祭りへの交通アクセス
電車の場合
JR徳島線「阿波山川駅」から車約15分
車の場合
徳島自動車道「脇町IC」から車約20分
駐車場:200台(無料)
美郷ほたる館
美郷ほたる祭りに関するよくある質問
日本各地の蛍が鑑賞できる名所(場所)
新梅田シティの蛍いつ見れるの?大阪駅から徒歩7分のほたる観賞スポット!
美郷ほたるまつりの開催日程や見どころと駐車場やシャトルバスは?
辰野ほたる祭りの開催日程や時間とホタルの発生状況や駐車場は?
岸和田ホタル祭り(相川町)蛍の見頃は?場所やアクセス方法は?
コメント