美しい箱根の紅葉の見頃時期や観光スポット!
箱根は、都内からも日帰りで気軽に行ける紅葉スポット!
たくさんおすすめのスポットがある箱根。
箱根は言わずと知れた有名な場所です。
秋の箱根は格別ですね。
温泉もあり美術館などの立ち寄りスポットもたくさんあります。
そこで、2020年の箱根の紅葉の見頃の時期やおススメ紅葉スポット情報をご紹介します。
箱根の紅葉 2020年の見頃の時期は?
紅葉見頃時期:11月上旬~11月中旬
住所:神奈川県箱根町元箱根
問い合わせ先:箱根町総合観光案内所 ℡:0460-85-5700
箱根周辺の最新天気情報とおすすめの服装
箱根の紅葉へのアクセス方法
電車
JRまたは小田急小田原線小田原駅からバス約1時間
車
東名高速厚木ICから小田原厚木道路・箱根新道経由約70分
箱根の地図
箱根の紅葉の魅力や見どころは?
箱根は都内からのアクセスもよく、温泉やグルメ、美術館巡りなど楽しめるスポットがたくさんある人気の観光地。
季節を問わず多くの観光客で賑わいますが、中でも秋は比較的過ごしやすい気温な上、紅葉も見られるとあって格別と言われています。
箱根には数多くの紅葉スポットがありますが、特にお勧めなのは次の4ヶ所です。
おはようございます‼️11月15日(金)朝の箱根は雲が多いですが晴れています☀️美術館周辺は紅葉の見ごろになりました‼️敷地内は赤いもみじがあるんですが(笑) pic.twitter.com/6hKNMVUUjO
— 成川美術館 (@narukawa_art) November 14, 2019
箱根おすすめ紅葉穴場スポット
箱根美術館の紅葉
箱根の紅葉スポットの中で絶対にはずせない最も有名な紅葉スポットです。
箱根美術館には日本庭園があり、そこにはモミジが200本ほど植えられています。
文字通り燃えるように赤く染まる絶景と、苔庭の緑色とのコンストラクトがとても美しいと評判です。
お茶室からも紅葉を眺めることができるので、ゆったりした気持ちで紅葉を見物したい方はお茶室を利用してみるのもよいでしょう。
箱根美術館の紅葉動画
紅葉見頃時期:11月中旬~11月下旬
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
問い合わせ先:(箱根町総合観光案内所:0460-85-5700)
入館料:大人900円・高大生400円・中学生以下無料※シニア(65才以上)割引有、団体(10名以上)割引有
アクセス:
【電車】箱根登山鉄道強羅駅から、ケーブルカーで公園上駅下車すぐ
【車】西湘バイパス箱根口ICから国道1号を強羅方面へ11km
駐車場:無料(100台ほど)
箱根美術館地図
箱根観光スポット「箱根美術館」
11月には随所で紅葉が見ることができ、ロープウェイからも紅葉を見下ろすことができます。200本以上のモミジと苔が見事なコラボレーション! pic.twitter.com/dMev0Ns7f8— 箱根町ニュース@温泉旅行へ行こう (@hakoneshare) August 19, 2020
お宿に向かう前に箱根美術館へ寄り道♬
庭園の紅葉を見ながらのんびり散策🍁
幸せ時間⏳❤️ pic.twitter.com/5dU7KIK5sv— ❁💜miko💜❁ (@mihieri) December 3, 2019
箱根「蓬莱園」の紅葉
小涌谷にある6万6000平方mの庭園で明治16年に創業した三河屋旅館が所有している庭園です。
美しく手入れされた庭園は紅葉の時期は特に美しさを増します。
沢山の木々の中を歩くと木漏れ日と紅葉の美しさを全身で感じ癒されます。
箱根の中でも、絶対に外せない紅葉スポットとして大人気の場所です。
老舗旅館の三河屋が所有している庭園ですが、現在は公園として一般開放されています。
つつじの名所として有名ですが、秋には紅葉を眺めに多くの観光客がやってきます。
2万坪に及ぶ広大な敷地を紅葉を愛でながら散策するのがよいでしょう。
蓬莱園の紅葉動画
紅葉見頃時期:11月中旬~11月下旬
住所:神奈川県箱根町小涌谷503
問い合わせ先:三河屋旅館 ℡0460-82-2231
料金:入園自由
アスセス:箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス・伊豆箱根バス箱根町方面行きで23分、バス停:蓬莱園下車、徒歩すぐ
駐車場:専用駐車場はありません。車での来場不可

蓬莱園の地図
箱根ガラスの森美術館の紅葉
ヴェネチアン・グラスを中心に展示してあるガラスの森美術館の庭はヴェネチアをイメージした庭園となっています。
その庭園には紅葉の小径があります。紅葉の時期にはガラスのキラキラした輝きと紅葉の美しさがたのしめる場所です。
カフェレストランもあるのでゆったりお茶を飲みながら景色を楽しめます。
紅葉時期:10月下旬~11月中旬
住所:神奈川県箱根町仙石原940-48
問い合わせ先:℡0460-86-3111
入館料:大人1500円、高・大1100円、小・中学生600円、シニア1400円
時間 :9時~17時30分(入館は~17時)
アクセス:
【電車・バス】箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、バス停:俵石・箱根ガラスの森前下車、徒歩すぐ
【車】東名高速御殿場ICから国道138号経由15km20分
駐車場:あり150台:普通車1日300円(徒歩5分の第二駐車場は無料)

箱根ガラスの森美術館の地図
箱根ガラスの森美術館
紅葉綺麗でした。
誓いの鐘🔔鳴らしたけど、何も考えないで鳴らしちゃったな😇 pic.twitter.com/qhuSxF4wso— 燦 (@yakumo_shellie) December 10, 2019
リカーヴ箱根に滞在中です。「ガラスの森美術館」に行きました。15~19世紀頃のヴェネチアン・グラスと現代のガラスアーティストたちの作品が展示されていました。綺麗に紅葉した欧風庭園にはガラスで出来たクリスマスツリーがありました。陽の光を浴びてキラキラと輝いて本当に綺麗!感動しました♪ pic.twitter.com/ZEs42pXHw8
— noriko_hikita (@noriko_hikita) December 3, 2019
箱根の紅葉動画
箱根湯本の紅葉
箱根の紅葉は芦ノ湖からはじまりますが、最後の時期まで紅葉を楽しめるのは湯本周辺です。
標高で低いため長い期間紅葉が楽しめます。
湯本の商店街を散歩しながら紅葉を楽しむのも風情がありますね。
湯本駅から電車にのって山に入ると鉄橋を通ります。そこからの景色も絶景です。
箱根湯本駅から登山列車の動画
見頃時期:12月上旬~
住所:神奈川県箱根町湯本
アクセス:
【電車】小田急箱根登山線箱根湯本駅下車
【車】東名高速厚木ICから小田原厚木道路経由約45分
問い合わせ先:箱根町総合観光案内所 ℡:0460-85-5700
箱根湯本地図
イルミネーションも見て帰る予定だったのだけど、思った以上に早く見終わってしまい…
日没までかなり時間が。 他行くにもちょっと離れてたりなんで仕方なく諦める(´・_・`)
箱根湯本駅。紅葉がきれいです🍁
紅葉具合は場所によりけりで、ここはいい感じでしたね。
周辺と川をパノラマ撮り pic.twitter.com/5hnGej4H99— 🌹藤井秀鷹 絵のお仕事募集中🍷 (@hawkbrand_hb) December 21, 2019
(川の音が聞こえます🔊)
おはようございます🌄
本日は動画でスタート📹 #温泉 ♨️ #大浴場 の向こうを流れる #須雲川 の滝(堰堤)と、 #湯坂山 です。#箱根 は『五色(ごしき)の #紅葉 🍁』と言われ、様々な色の葉が徐々に色づくので、見頃が長く、まだまだ綺麗にご覧頂けます👀✨#箱根湯本 #おくゆもと pic.twitter.com/eCA0Z74FeY— ホテルおくゆもと♨️【公式】 (@okuyumoto) December 18, 2019
駒ケ岳ロープウェーからの紅葉
空中から楽しめる紅葉スポットといえば駒ケ岳ロープウェー。
全長1800メートルの距離の斜面を登っていくゴンドラの中からの景色は格別です。
紅葉の見事さは勿論、富士山や相模湾など一望できパノラマ状態です。
駒ケ岳紅葉動画
見頃時期:11月上旬~11月下旬
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138
料金:往復大人1080円、小人540円
時間:9:10~16:50(下り最終)
アクセス:
【電車】JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間20分、終点下車すぐ
【車】西湘バイパス箱根口ICから箱根新道を経由し、県道75号を箱根園方面へ車で20km
駐車場:有り(300台 有料 1000円)
問い合わせ先:箱根 駒ヶ岳ロープウェー℡0460-83-6473
駒ケ岳ロープウェー地図
7月からずっと登りたいと思っていた木曽駒ヶ岳、天候に恵まれず延び延びになっていましたが、ついに登ることができました!
遠くの山々の稜線もくっきり見える澄み切った空気。富士山🗻まで見渡せました。
駒ヶ岳ロープウェイからは綺麗な紅葉も満喫でき、達成感満ち満ちです🍁 pic.twitter.com/QmdgIOm3EG
— [email protected] ロードスター△キャンプ&登山 (@genmisa2) October 21, 2019
千畳敷カール
駒ヶ岳ロープウェイ
少し下あたりは紅葉真っ盛り pic.twitter.com/eAJy1rCPml— 🍺🌏イカネリウス🌏🍺🐰 (@kizaitoagomania) October 10, 2019
仙石原の紅葉
仙石原はドライブしながら紅葉が楽しめる場所です。
芦ノ湖から紅葉がはじめり徐々に他の場所も色づきはじめるのですが、その中でも仙石原は早く色づき始め10月下旬から11月上旬に最盛期を迎えます。
長安寺の紅葉は木が大きく見応えがありますよ。国道138号線沿いの宮城野温泉から仙石原に行く途中も紅葉スポットです。
紅葉時期見頃:10月下旬~11月上旬
住所:神奈川県箱根町 仙石原
問い合わせ先:箱根町総合観光案内所 ℡:0460-85-5700
アスセス:
【電車】小田急箱根登山線箱根湯本駅から箱根登山バス約25分
【車】東名高速厚木ICから小田原厚木道路・国道1号・138号経由約70分
駐車場:有り(10台位)
仙石原地図
@makirina100
箱根仙石原の長安寺です。竹林と紅葉ってのが面白かったので一枚。今年は例年より箱根も紅葉が遅くてみじかかったです。Canonかフジかどっちだったっけかな?あんまりカメラに金掛けて無いので何時もこんなのしかだせませんw pic.twitter.com/3pTkd5Ra5m— MIC-jiji (@MIC_jiji) December 7, 2019
今日の仙石原すすき草原です🙂
光に当たって、白く輝いていました✨✨#箱根 #仙石原 #植物園 #花 #山野草 #すすき #すすき草原 #紅葉 #箱根湿生花園 #湿生花園 #japan #hakone #nature #beautiful #plants #flowers pic.twitter.com/FK3lInZhFb— 箱根湿生花園 (@shisseikaen) November 15, 2019
芦ノ湖の紅葉
芦ノ湖での紅葉見物は、遊覧船がお勧めです。
天気がよければ紅葉の奥に富士山を眺めることができます。
芦ノ湖
もしかして紅葉始まり出してる?
いやまだ早いでしょ pic.twitter.com/nF6GGFAg2T— hey-hey-yos (@heyheyyos220) October 3, 2020
箱根だと芦ノ湖とかで船に乗ったり、大涌谷で黒卵とか後はシーズンによるけど紅葉とかを見れる観光リフトとかかな?
— VAL (@valkrie03) October 1, 2020
箱根周辺のおすすめ立ち寄り観光スポット
彫刻の森美術館
国内初の屋外型美術館です。
敷地内には100%天然かけ流しの温泉が湧き出ていて足湯が楽しめます。
カラフルな巨大ハンモックやいろんな楽しい作品の中で子どもたちが遊びながら色彩感覚などアート感覚が学べるコーナー。
参加型のプログラムもたくさんあります。
住所:足柄下郡箱根町 二ノ平1121
問い合わせ先:0460-82-1161
営業時間:9:00~17:00 ※最終入舘 16:30
箱根強羅公園クラフトハウス
吹きガラスやドライフラワー、陶芸などが出来るクラフトハウス。
箱根に来た記念になにか作品を作って帰ると更に思い出が出来ますね。
家族やカップルで訪れてみんなでなにか作品作りも楽しいですね。
住所:足柄下郡箱根町 強羅1300番地 強羅公園内
問い合わせ先:0460-82-9210
営業時間:9:00~17:00(各体験により、受付最終時刻は異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。)
まとめ
箱根は紅葉の時期でなくても立ち寄りたいスポットや観光する場所がたくさんある場所ですね。
箱根の紅葉はゆっくり12月まで楽しめる場所があります。
標高によって紅葉時期が違うので時期に合わせて何度か訪れて箱根を満喫するのもおすすめです。
紅葉のスポットの他にも美術館や温泉などもあります。
秋の休日をゆったりたのしむのには絶好の場所が箱根です。
明治神宮外苑の紅葉の見ごろ時期とイチョウ並木や周辺スポット!
コメント