青森県の潮干狩り(しじみ採り)2023年口コミで評判のスポット
青森県の小川原湖は、全国的に有名なシジミの産地で、一般の人もシジミ採りを楽しむことができます。
湖水浴場の遊泳可能エリア内がシジミ採りが許可されている場所で、エリア内は比較的浅く波も穏やかなため、気軽にシジミ採りを楽しめます。
しかも、無料でシジミが採り放題となっています。
シジミの産地ならではの豊富な獲れ具合には驚かされますが、採り過ぎには注意しましょう。
場所によってはたくさんのシジミが獲れることから、子供から大人まで楽しく夢中になれるでしょう。
青森県の潮干狩り(しじみ採り)のシーズンは?
2023年7月上旬~8月下旬頃まで
青森県の潮干狩り(しじみ採り)2023年おすすめ穴場スポットと潮見表や天気予報と服装!
わかさぎ公園浜台キャンプ場(東北地区)
わかさぎ公園内には、7月1日から8月31日まで開設される浜台湖水浴場と浜台キャンプ場があります。
湖水浴場の遊泳区域では、しじみ貝の採取が可能ですが、道具の使用は禁止されています。
また、マリンジェットなどのウォータースポーツが盛んで、事前申込によりカヌー体験も楽しむことができます。
公園内の小川原湖畔にあるキャンプ場は無料ですが、受付は必要です。
小川原湖を目の前にした最高のロケーションで、本格的なアウトドアキャンプを満喫できます。
オートキャンプエリアも用意されており、キャンプスタイルに合わせて利用が可能です。
このような充実した施設が揃っているわかさぎ公園は、夏のレジャーを楽しむのに最適な場所と言えます。
営業時間:【湖水浴場】8:30~16:00
料金:無料
貝の種類:しじみ
住所:〒039-2612 青森県上北郡東北町沼添左ノ平1-21
お問い合わせ先:0175-62-2581(総合管理センター)
アクセス 公共交通:JR東北本線乙供駅から車で15分
駐車場:無料駐車場あり
公式ホームページ:http://www.town.tohoku.lg.jp/kankou/highlights_03.html
わかさぎ公園浜台キャンプ場の潮見表

わかさぎ公園浜台キャンプ場の地図(GoogleMap)
わかさぎ公園浜台キャンプ場の天気予報と服装のアドバイス

小川原湖湖水浴場(上北地区)
東北町にある「小川原湖湖水浴場」が、特に人気のシジミ採りスポットです。
夏場はキャンプや湖水浴を楽しむ人々で賑わいます。
周辺には道の駅、スーパー、温泉、ドラッグストア、診療所などがあり、「安心」を求める方にはおすすめのエリアです。
ただし、近年はシジミの獲れる量が減少している傾向があるため、その点には注意が必要です。
それでも、小川原湖湖水浴場は家族や友人と楽しむには素晴らしい場所であり、シジミ採りを含めた様々なアクティビティを楽しむことができます。
営業時間:午前8:30~午後5:15
料金:無料
貝の種類:しじみ
住所:〒039-2401 青森県上北郡東北町上野南谷地271-1
お問い合わせ先:0176-59-2830(小川原湖畔管理事務所)
アクセス 公共交通: (1)青い森鉄道三沢駅から25分 (2)三沢空港から15分 (3)第二みちのくICから25分
駐車場:72台
公式ホームページ:https://kite-misawa.com/camp/
小川原湖湖水浴場の潮見表

小川原湖湖水浴場の地図(GoogleMap)
小川原湖湖水浴場の天気予報と服装のアドバイス

まとめ
青森県の小川原湖でのシジミ採りは、本当におすすめのアクティビティです。
水に浸かりながら行うので、たとえシジミが採れなくても気持ち良く過ごせます。また、珍しい経験ができるので、小さなお子さんにとって素晴らしい思い出になるでしょう。
自分で採ったシジミを使ってシジミ汁や、ラーメンに入れてシジミラーメンを作るなど、料理を楽しむのも魅力の一つです。
そんな小川原湖でのシジミ採りを堪能するためにも、ルールをしっかり守りましょう。
今年の夏はぜひ、小川原湖でのシジミ採りにチャレンジしてみてください。きっと素晴らしい体験が待っています。
コメント