群馬のイチゴ狩り口コミで評判の農園
今回は、群馬県で人気のあるおススメのイチゴ狩り農園の紹介です。
ところで、日本人が好きな果物と言って思い浮かぶのは何でしょうか?
みかん?桃?なし?りんご?メロン?
どれも美味しい果物ですが、圧倒的な人気を誇るのは「イチゴ」です。
子供を対象にしたアンケートでは実に解答の9割が、また大人を対象にしたアンケートでも世代に関係なく約7割が、好きな果物にイチゴを挙げています。
そう言われてみると周囲に「イチゴが嫌い」「イチゴが食べられない」という人を見掛けたことがありませんよね。
まさに日本人にとって欠かすことのできない国民的な果物がイチゴだというわけです。
そして、イチゴ狩りでは、そんなイチゴを好きなだけ食べることができます。まさに・・夢のような話ですよね?
2021年群馬のイチゴ狩りおススメの人気スポット7選!
群馬県が生んだイチゴの新品種「やよいひめ」は、果肉が大きくしっかりとした歯ごたえが特徴です。
また、酸味が少ないので甘さをダイレクトに感じやすく、さらに香りが濃いのでイチゴを食べたという満足感が高い品種です。
そんなやよいひめを味わうなら、やはり生まれた地である群馬県が一番。
ということで今回は、群馬県のイチゴ狩りのお勧めスポットを7ヶ所ご紹介したいと思います。
→《ビックリ》意外な結果!「いちご」人気ランキング!【楽天】
丸山いちご園
高設栽培による栽培のため屈まずに楽に収穫ができ、ベビーカーや車椅子の方も一緒にいちご狩りを楽しむことができます。(予約時にその旨をお伝え下さい)
品種は、紅ほっぺとやよいひめが味わえますが、紅ほっぺは早いもの勝ちとなっています。
イチゴ狩りの期間:1月~5月下旬
営業時間:09:00~16:00
定休日:不定休(1月12、13日は赤いいちごが少ないため中止)
住所:群馬県太田市新野町124-2
TEL:0276-32-2520
公式URL:http://maruyamastrawberry.com/
地図:
近藤農園
化学肥料を使用せず、有機肥料と土壌改良剤(貝化石・サンゴ石など)を使っていちごを栽培しています。
また、使用している水も農園内の湧水で鹿田山の伏流水と言われており、自然の摂理に合った栽培法で丁寧に育てたいちごを摘んで食べることができます。
イチゴ狩りの期間:1月下旬~5月中旬
営業時間:09:00~15:00
定休日:期間中無休
住所:群馬県みどり市笠懸町鹿3387
TEL:090-1004-0621
公式URL:http://www.kindness.ne.jp/itigo/index.html
地図:
須田いちご園
いちご狩りを楽しんだあとは、併設されたジェラード店で「伝説のイチゴソルベ」を味わってみてはいかがでしょうか。
また、いちごを使ったお菓子や限定ワインの販売なども行っています。
イチゴ狩りの期間:3月下旬~6月下旬
営業時間:09:00~16:00
定休日:不定休
住所:群馬県渋川市赤城町樽287-1
TEL:0279-56-8473
公式URL:http://www.dan-b.com/farm_suda/
地図:
Strawberry farm 陽一郎園
2700坪という広大ないちご農園のため、個人のお客様は予約なしで入園可能となっていますが、日曜祝日は早めに来園するのがよいでしょう。
栽培品種は章姫、やよいひめ、紅ほっぺ、とちおとめ、かなみひめ、ジューシーなどの複数に渡っています。
また、いちご狩りだけではなく無料で菜の花狩りを行うこともできます。
イチゴ狩りの期間:12月中旬~6月上旬
営業時間:09:00~16:00(いちごがなくなり次第終了)
定休日:不定休
住所:群馬県渋川市赤城町樽306-11
TEL:0279-56-7112
公式URL:http://www.geocities.jp/youichirouen/
地図:
伊香保グリーン牧場 ECOストロベリーハウス
牧場内でいちご狩り体験が楽しめるスポットです。
時期によっていちご狩り料金が異なりますので、ホームページで確認してください。
また、ハイヒールやピンヒールでの入園は不可となっています。入口でスリッパに履き替えていただきますので、ご了承下さい。
イチゴ狩りの期間:11月下旬~5月下旬
営業時間:10:00~15:00
定休日:なし
住所:群馬県渋川市金井2844-1
TEL:0120-81-5335
公式URL:https://www.greenbokujo.jp/
地図:
多々良フレッシュファーム
いちご狩りの品種は紅ほっぺ、章姫、おいCベリーの3種類ですが、直売所ではとちおとめ、やよいひめも販売しています。
また、いちごの生育状況によっては入園制限や時間制限をさせて頂いていますので、必ず事前に予約をして確認するようにして下さい。
イチゴ狩りの期間:1月~
営業時間:10:00~16:00(受付は15:30まで。いちごがなくなり次第終了)
定休日:要問合せ
住所:群馬県館林市日向町1835
TEL:0276-47-3815
公式URL:http://tataraff.web.fc2.com/
地図:
FarmDo ファームクラブ中里農場
モーツアルトを聞いて育った「クラシック苺」の収穫ができるのは群馬県ではここだけ。
クラシックを聞きながら育った果物や野菜は甘く美味しく育つと言われています。
時間無制限なのでゆっくりいちごを堪能したあとは、無料のジェラードやコーヒーでほっと一息吐いて下さい。
イチゴ狩りの期間:1月~
営業時間:09:00~16:00
定休日:無休
住所:群馬県高崎市中里町820
TEL:027-371-0007
公式URL:http://www.farmdo.com/ichigo.html
地図:
まとめ
群馬県は、昨年2月の豪雪により農家の多くがビニールハウスの倒壊被害に遭いました。
イチゴ農園も例外ではなく、あれから一年が過ぎようとしている現在においても再建の目途が立たずに今シーズンのイチゴ狩りを断念している農園も数多くあるようです。
そのような中、幸いにして倒壊を免れた農園や、残ったビニールハウスにてイチゴ狩りを開始している農園があります。
植え付けられる苗が減ったため、入場規制や時間制限を設けている農園もあるようですが、災害の復興の一番の足掛かりは、被害を免れた地域の方々が災害が起こった地に出向きそこでお金を使うことです。
勿論、イチゴを楽しみにイチゴ狩りへ行くのがもっとも大事ですが、今年は是非群馬県のイチゴ農園に行ってイチゴ狩りをしてみてはいかがでしょうか。
いちご狩りおすすめ人気スポット
コメント