HOME

お風呂の天井や壁のカビをキレイに落とす掃除のコツ

お風呂場の天井や壁についたカビは簡単に落とせます!

お風呂の掃除と言えば、浴槽や浴室の床などはあまり苦じゃないのに対し、天井や壁の掃除、特にカビ掃除は手間もあってなかなか重い腰が上がらないという方も多いと思います。

カビ取り用の洗剤を塗って、そこからスポンジでごしごしと削り落とさなければならないのが面倒ですよね。

とは言え、水気や湿度の多いところですから、最初は少量のカビでも放っておくとあっという間に増えてしまいます。

それに、せっかくお風呂に入って体が綺麗になっているのに、カビが大量発生しているとなると何となく気分もすっきりしないものです。

実は、お風呂のカビ掃除は、ごしごし擦らなくても大丈夫なのです。

ちょっとの工夫でお風呂掃除はぐんと楽になりますから、今回はその方法をお教えしましょう。

お風呂場の天井や壁についたカビを除去する方法

huro2
天井や壁のカビを除去するには、一体どんな物を用意してどのように掃除をすればよいのか、追って読んでいきましょう。

用意するもの

huro3

  • 塩素系のカビ取り洗剤
  • 柄のついたスポンジ
  • ゴム手袋
  • メガネ
  • マスク

カビを除去する手順

1:まずは、お風呂の換気をする

窓がついているお風呂場であれば、必ず窓は開けて作業を始めましょう。

マンションやアパートなどで窓がない場合は、浴室のドアを開け、さらに他の部屋へ繋がるドアも開放しておきます。

この際、リビングなどの窓も開けて十分な換気が行える環境を整えて下さい。

換気扇がついていればそれも回しましょう。

2:からだを保護する

カビ取り洗剤が体や皮膚に付かないように、必要に応じて保護をするようにしましょう。

メガネを用意するのは目を保護するためです。天井のカビ取りでは、自分の真上にカビ取り洗剤を塗るので、液がぽたぽたと落ちて来る可能性がありますので、

必ずメガネで目を守るようにして下さい。

また、口や鼻から吸い込むのを防ぐためにマスクも着けた方がよいでしょう。

3:柄つきスポンジにスプレーする

天井や壁にカビ取り洗剤を塗る時、その場に直接スプレーを掛けてしまうと液が垂れて危険ですので、スポンジに吹き掛けるようにします。

4:天井や壁に塗る

スポンジの真下にならないように注意しながら、天井や壁にスポンジを軽く擦って塗って行きます。

5:しばらく放置する

ここで重要なのが、カビ取り洗剤を塗った後は暫く放置する事です。

よく、塗ってすぐに擦り始める方がいらっしゃいますが、それでは全く意味がありません。

と言うのもカビ取り洗剤を塗ってからすぐにカビが死滅するわけではなく、短くても5分くらいは時間が必要だからです。

カビの発生具合にもよりますが、しつこいカビの場合であれば30分程度放置するケースもあります。

6:最後は、水で洗い流すか水拭きする

十分にカビ取り洗剤を馴染ませ、カビが浮いてきたら、後はしっかり水で洗い流します。

その後にタオルで水拭きをするのもよいでしょう。

まとめ

カビ取り洗剤は、塗ってすぐ洗い流すのではなくしばらく放置する事が必要です。

また、肌や服に付くと皮膚がただれたり服は変色する恐れがありますので、放置している間はお風呂場から出て待ちましょう。

お掃除や洗濯に関するその他の記事

排水口の臭いニオイと詰まりを解消する方法や掃除の仕方!

エアコンの掃除の仕方!自分でカビ除去する方法とコツ!

フローリングの大掃除方法!ピッカピカにする3つの掃除のコツ!

窓やサッシの掃除のコツ!驚くほどピッカピカに仕上がる窓の拭き方!

茶渋の簡単な取り方!湯呑みやマグカップがピッカピカに!

汚部屋をきれいに掃除できる片づけ術で心身スッキリ!

セスキ炭酸ソーダの使い方が凄い!【洗濯・掃除・入浴剤】

窓の結露を簡単に防止する3つの方法と日々の対策!

お風呂のタイルやゴムパッキンの黒カビをキレイに落とす方法!

洗濯機の大掃除や洗濯槽の垢や黒カビを驚くほどキレイに落とす方法!

フライパンの鍋の焦げの落とし方!気持ち良いくらい焦げを取り除く方法!

部屋干しの嫌な臭いを防ぐ洗濯のコツとテックニック!

100均お掃除グッズ

ヘアブラシの洗い方や手入れの仕方【豚毛・プラスチック・猪毛】

換気扇の掃除や簡単お手入れ!汚れをスッキリ落とす方法!

キッチン周りの掃除!重層で簡単にピッカピカにする方法

トイレ掃除のコツ!金運が上がるトイレ掃除のテクニック!

大掃除で運気アップ!部屋別のポイントと掃除のコツ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました