美郷ほたるまつりに行きたいけど、いつが見頃時期で、どの時間帯がおすすめなのか知りたいと思いませんか?
せっかく行くなら、ホタルが一番美しく舞う瞬間を見たいですよね。
実は、美郷ほたるまつりは5月下旬から6月上旬にかけて開催されるんです。
見頃の時間帯は夜の20時から21時頃。
この時間帯に訪れると、幻想的なホタルの光が楽しめます。
また、アクセス方法も重要なポイントです。
車でも電車でも行きやすい美郷地区で、自然と光の共演を楽しんでみませんか?
この記事では、美郷ほたるまつりの詳細やアクセス方法、おすすめの時間帯について詳しく紹介します。
- 美郷ほたるまつりの開催日程と見頃時期がわかります
- ホタルが一番美しく見えるおすすめの時間帯がわかります
- 美郷ほたるまつりのアクセス方法と駐車場の情報がわかります
- まつりで楽しめるイベントや美郷地区の見どころがわかります
美郷ほたるまつり2024年の開催はいつ?
徳島県吉野川市美郷地区は、ゲンジボタル、ヘイケボタルなど5種類のホタルの生息が確認され、日本で唯一、地域全体がホタルの発祥地として国の天然記念物に指定されています。
ホタルの見頃期間:2024年5月下旬~6月上旬
開催場所 | 吉野川市美郷 川田川周辺 |
---|---|
開催時間 | 見頃の時間 20:00~21:00 |
例年5月下旬になると、水辺に国指定天然記念物の「ホタル」が飛び交い、6月中旬まで観察できます。
ほたるまつりでは、美郷の伝統芸能である獅子舞をはじめ、ほたる観察会、吉野川市美郷の特産物の販売などが行われます。
美郷の蛍発生状況は、http://www.misato-hotarukan.jp/
美郷ほたるまつり
項目 | 詳細 |
---|---|
期間 | 2024年5月25日(土)から6月9日(日) |
時間 | 19:30~21:00 |
ホタルがよく見える時間 | 20:00~21:00 |
場所 | 美郷ほたる館 |
住所 | 〒779-3501 徳島県吉野川市美郷字宗田82-1 |
電話番号 | 0883-43-2888(美郷ほたる館) |
公式HP | 美郷ほたるまつり公式HP |
ホタルの光はとても幻想的で、一度見たら忘れられない美しさです。
みなさんもこの機会に、ぜひ美郷ほたるまつりにお越しください。
美郷ほたるまつりでホタルの見れる場所や時期は?
ホタルが見れる時期は、5月下旬から6月下旬ごろまで見ることができます。
たくさん飛ぶのは6月上旬です。
美郷ほたる館から美郷ふるさとセンターにかけてたくさん見ることができます。
美郷のホタル!ほたるマップのポイント順にご紹介
美郷で見れる蛍の種類
美郷には光りが強いゲンジボタル、幼虫時代を流れの静かな水中で過ごすヘイケボタル、成虫は光らないオバボタル、メスの成虫が飛べないヒメボタル、メスの成虫が幼虫のような形のオオマドボタルの5種類の生息が確認されています。
村の人は、草むらでぼーっとひかるオバボタルやオオマドボタルの幼虫を「ムシボタル」と呼んでいます。
美郷ほたる祭りへのアクセス方法
電車の場合
JR徳島線「阿波山川駅」から車約15分
車の場合
徳島自動車道「脇町IC」から車約20分
駐車場
200台(無料)※美郷ほたる館周辺、美郷物産館
美郷ほたる館
美郷ほたる祭りに関するよくある質問
Q1:美郷ほたる祭りってどんなお祭り?
A1:美郷ほたる祭りは、徳島県吉野川市美郷地区で毎年5月下旬から6月上旬にかけて開催される、ゲンジボタルの乱舞を楽しめるお祭りです。吉野川市美郷地区は、1970年に「美郷のホタルおよびその発生地」として国の天然記念物に指定されており、ホタルの飛ぶ流域面積、数、期間とも全国でも有数の地域です。
Q2:どんなイベントがあるの?
A2:期間中は、ホタルの鑑賞はもちろん、露店の出店や臨時駐車場の設置などが予定されています。また、美郷ほたる館では、ホタルに関する展示や飼育、研究も行われています。
Q3:初めて行くなら、どんな準備が必要?
A3:服装:夜間冷え込むこともあるので、長袖の上着があると良いでしょう。また、草むらなどを歩くので、歩きやすい靴を用意しましょう。
持ち物:懐中電灯や虫よけがあると便利です。
その他:ホタルは光に弱いので、懐中電灯は足元を照らすように使用しましょう。また、声を出したり、走り回ったりしてホタルを驚かせないようにしましょう。
注意事項
駐車場は限られていますので、早めの来場をおすすめします。
ゴミは必ず持ち帰りましょう。
周辺の私有地には立ち入らないでください。
参考情報
美郷ほたる館: https://www.facebook.com/hotarukan.misato/
吉野川市観光協会: https://www.city.yoshinogawa.lg.jp/kankoguide/
その他
美郷ほたる祭りは、毎年多くの人で賑わう人気のお祭りです。初めての方でも楽しめるよう、事前にしっかりと準備をして、マナーを守って参加しましょう。
美郷ほたるまつりのまとめ
美郷ほたるまつりは、徳島県吉野川市美郷地区で5月下旬から6月上旬にかけて開催されるホタルの鑑賞イベントです。
ゲンジボタルやヘイケボタルをはじめとする5種類のホタルが飛び交う様子は、まるで幻想的な光の舞踏会のようです。
見頃は20:00から21:00までで、美郷ほたる館周辺が特におすすめ。
駐車場は200台分無料で用意されていますが、混雑が予想されるため早めの来場が推奨されます。
ホタル観察会や地元特産品の販売もあり、楽しい一時を過ごせます。
この記事のポイントをまとめますと
- 美郷ほたるまつりは2024年5月25日から6月9日に開催
- 徳島県吉野川市美郷地区で行われる
- 見頃は20:00から21:00
- 5種類のホタルが見られる
- 特にゲンジボタルとヘイケボタルが多い
- ホタル観察会が行われる
- 美郷ほたる館周辺が鑑賞スポット
- 駐車場は200台分無料
- 露店の出店がある
- 臨時駐車場が設置される
- シャトルバスは運行されない
- 夜は冷えるため長袖の上着が必要
- 懐中電灯と虫よけを持参すると便利
- ホタルの光を守るため懐中電灯は足元を照らす
- 美郷ほたる館でホタルの展示や飼育を行う
- 吉野川市美郷は天然記念物に指定されている
- 駐車場は混雑するため早めの来場が推奨される
- 美郷の特産品販売が行われる
- 周辺の私有地には立ち入らないよう注意が必要
日本各地の蛍が鑑賞できる名所(場所)
新梅田シティの蛍いつ見れるの?大阪駅から徒歩7分のほたる観賞スポット!
美郷ほたるまつりの開催日程や見どころと駐車場やシャトルバスは?
辰野ほたる祭りの開催日程や時間とホタルの発生状況や駐車場は?
岸和田ホタル祭り(相川町)蛍の見頃は?場所やアクセス方法は?
コメント