2023年の先勝について!Q&Aも紹介!
先ずれば勝ちの意味がある先勝は、何事も早くすれば吉と言われています。
結婚、引っ越し、転職など、人生には様々な変化が訪れるものですが、その際に先勝を始めとした「六曜」の日取りによって予定を組む人も多いでしょう。
そのため、カレンダーには今も六曜が記されているものが多いですが、スマホなどのデジタル機器では対応していないこともあります。
そこで今回は、2023年版先勝カレンダーを掲載します。
2023年先勝の一覧カレンダー
2023年の先勝の一覧をご案内します。
1月の先勝の日
5日(木)11日(水)17日(火)22日(日)28日(土)
2月の先勝の日
3日(金)9日(木)15日(水)25日(土)
3月の先勝の日
3日(金)9日(木)15日(水)21日(火)27日(月)
4月の先勝の日
2日(日)8日(土)14日(金)24日(月)30日(日)
5月の先勝の日
6日(土)12日(金)18日(木)23日(火)29日(月)
6月の先勝の日
4日(日)10日(土)16日(金)20日(火)26日(月)
7月の先勝の日
2日(日)8日(土)14日(金)19日(水)25日(火)
8月の先勝の日
31日(月)6日(日)12日(土)16日(水)22日(火)28日(月)
9月の先勝の日
3日(日)9日(土)20日(水)26日(火)
10月の先勝の日
2日(月)8日(日)14日(土)19日(木)25日(水)31日(火)
11月の先勝の日
6日(月)12日(日)16日(木)22日(水)28日(火)
12月の先勝の日
4日(月)10日(日)15日(金)21日(木)27日(水)
先勝に関するQ&A
大安や仏滅は何となく意味を知っていても、先勝はよくわからないという方が多いのではないでしょうか。
先勝の日に結婚式や入籍をするのはよいの?葬式は?引っ越しは?など、ここでは先勝にまつわる疑問についてお答えしていきます。
先勝の結婚式は午前がいい?
結婚式は六曜の中でも特に運気がよいと言われる大安、次いで友引が人気となっていますが、3番目によいのが先勝となっています。
ただし、先勝は午前中(午後2時まで)までが吉で、午後(2時以降)は凶となっています。
そのため、結婚式は午前中に行うのがよいでしょう。
なお、午前中から式が始まって終わるのが午後になっても、それは問題ありません。

先勝の入籍は縁起がいい?
入籍も結婚式と同様に午前中はよいと言えます。
入籍もやはり大安、友引の日が込み合うため、先勝の日は逆に混雑を避けられるのでよいと考える人も多いでしょう。

先勝に車を納車するなら?
新しい車を買ったら、納車する日にこだわる人もいますよね。
大安、友引が人気ですが、人気ゆえにディーラー側の都合がつきにくく、希望する日に納車ができないなんてこともあるようです。
しかし、先勝なら大安ほど込み合わないので、最初から希望する日に納車をしてもらえます。
ただし、こちらも時間は午前中となっています。
午後には運気は凶に転じてしまいますので、気を付けましょう。

先勝に葬式はしても大丈夫?
葬式は友引に行うのがよくないとされていますが、基本的にはそれ以外なら葬式を行っても問題ありません。
しかし、先勝にお通夜があたると、おのずと翌日の葬式・告別式が友引になります。
(六曜では先勝の次は友引になっているため)
最近は友引でも受け入れてくれる火葬場も増えてきましたが、まだまだ一般的なしきたりとして友引に葬式を行うのが当たり前とは言えません。
そのため、先勝にお通夜をしてしまうと翌日に葬式が行えず、翌々日など日にちをまたいでしまう可能性があるので注意しましょう。

先勝に引っ越しをするなら午前中がいい?
先勝の日に引っ越しをするなら、午前中がよいでしょう。
理由は結婚式などと同じです。
引っ越しも大安、友引が人気となっていますが、先勝はそこまでではないので、繁忙期などは業者によっては料金を割引しているところもあるようです。

先勝は、何時から何時までが吉?
「先勝」は「午前中が吉」と言われる日ですが、「何時までが午前中」なのかが気になりますね。
実は、一般的に六曜の午前中は「午後2時まで」とされています。
さらに注意すべきなのが、「先勝」の日は午後2時を過ぎると「吉が凶に変わる」ととらえること。
この午後2時からの凶は午後6時頃まで続くとされます。
先勝のお祓い時間はいつがいい?
万事急いだ方がいい日とされていることから午前中が吉、午後は凶とされています。
六曜を大事にされる方、ご家族であれば、厄除け、厄祓いの日程としてその日の午前中に行うのがよろしいかと思います。
まとめ
結婚や入籍、引っ越し、納車などの日取りは、大安、友引の順で人気となっており、予約がなかなかとれないと言われています。
しかし、先勝なら比較的希望する日に予約がとれると言われているので、日取りを検討している方はぜひ参考になさってみて下さい。
ただし、先勝は午前中が吉となっているので、午後は避けた方がよいでしょう。
先勝の関連記事
先勝に不動産や車の契約をすると縁起がいい?オススメの吉凶日は?
先勝に厄払いをしてもいい?日取りの決め方や縁起のいい日はいつ?
先勝にお墓参りへ行くと縁起が悪い?時間帯を気にしたほうがいい?
先勝にお祝い事はしてもいいの?入籍や結婚式や引越しなどには吉日?
コメント