年賀はがき1枚の値段はいくら?安く買う方法はある?

年賀はがき2024年度版の値段は?1枚からでも購入できる?

年賀状を用意して送る人は年々減ってはいますがそれでもまだまだその文化が廃れることはなく、量は少なくなっても毎年一定量は書いているという方もまだまだいます。

今回は日本郵便発行の年賀はがきの値段を筆頭に、私製はがきの値段、さらにはディズニーといったキャラクターモノの年賀状も1枚いくらなのかを見ていきたいと思います。

そもそも、年賀状は1枚から購入することが可能なのでしょうか?

目次

年賀はがき1枚の値段はいくら?

新年のご挨拶に欠かせない年賀はがき。

皆さんも、新しい年の始まりには、大切な方々への想いを込めて年賀状を送られることでしょう。

では、2024年度版の年賀はがきは一体いくらでしょうか?

今回は、その疑問にお答えしつつ、年賀はがきの種類ごとの値段も詳しくご紹介しますね。

1. スタンダードな無地の年賀はがき

まずは、シンプルで使い勝手の良い無地の年賀はがきから。

2024年度版の無地の年賀はがきは、1枚63円で購入できます。

シンプルながらも、あなたの心を込めたメッセージが映えるデザインです。

2. 目が見えない方向けの「くぼみ入り」年賀はがき

次に、目が見えない方にも配慮した「くぼみ入り」の年賀はがき。

こちらも1枚63円で、誰もが平等に新年の喜びを分かち合えるようにという思いが込められています。

3. インクジェット用年賀はがき

写真やイラストを綺麗に印刷したい方には、インクジェット用の年賀はがきがおすすめ。

無地タイプは63円ですが、写真用インジェクト年賀はがきは少し高めの73円です。

大切な思い出の写真を添えて、特別な年賀状を作成してみてはいかがでしょうか。

4. キャラクター(ディズニー)年賀はがき

ディズニーキャラクターを愛する方には、ディズニーの年賀はがきがおすすめ。

こちらも63円で、可愛らしいキャラクターたちが新年のご挨拶を彩ります。

5. 裏面イラスト付き年賀はがき

コンビニなどでよく見かける、裏面に干支などが描かれた年賀はがき。

3枚セットが420円、5枚セットが700円と、デザインによって価格が異なりますが、手軽に購入できるのが魅力です。

6. 寄附金付絵入り年賀はがき

最後に、寄附金付絵入り年賀はがき。全国版と地方版があり、どちらも通常の年賀はがきより+5円高い価格設定です。

全国版は新しい年の干支が描かれたシンプルなデザイン、地方版はその地域限定のデザインで、集める楽しみもありますね。

新年のご挨拶をする際には、これらの年賀はがきを上手に選んで、あなたの想いを伝える素敵なメッセージを添えてみてください。

きっと、受け取る方にもあなたの心が伝わるはずですよ。

地方版年賀はがきについて

まず、地方版の年賀はがきから見てみましょう。

これは、その地域ならではの景勝地や、愛されている公式マスコットが描かれているものが多いんです。

とっても魅力的で、その地域の特色を感じられるデザインが多いんですよ。

  • 基本料金: 地方版の年賀はがきも、無地のハガキと同じく基本的には63円です。
  • 寄付金付き: ただし、地方版には寄付金がセットになっているタイプもあります。これは、地域の支援や慈善活動に役立てられるんですよ。寄付金が含まれると、価格は68円になります。

地方版は、寄付金がセットになっていることが多いので、購入の際は68円のものを見かけることが多いかもしれませんね。

全国版年賀はがきについて

次に、全国版の年賀はがきです。

これは、干支のキャラクターやお正月にちなんだデザインが特徴です。

全国的に共通のデザインなので、どこで購入しても同じようなデザインを楽しむことができます。

  • 基本料金: 全国版の年賀はがきも、基本的には63円です。
  • 寄付金付き: こちらも寄付金がセットになることが多く、その場合は68円になります。

全国版も、寄付金付きのものが多いので、68円のものをよく見かけることでしょう。

年賀状を選ぶ際には、デザインだけでなく、価格や寄付金の有無にも注目してみてください。

地方版はその地域の魅力が詰まっていて、全国版は干支やお正月の雰囲気を感じられるデザインが楽しめます。

どちらも素敵な新年の挨拶になること間違いなしです。

私製はがきを年賀はがきで使う場合

私製はがきは、切手を貼り付ける必要のあるはがきです。

私製はがきの場合は、切手代として63円が必要になってきます。

文具店などで販売されている無地のはがきがこの私製はがきになるのですが、サイズや重さによって値段が変わるのでなんとも言えないのです。

私製はがきに年賀郵便切手を貼って「年賀状」として投函する場合、切手直下のような目立つ場所に、必ず朱筆(赤文字)で「年賀」と記載しましょう。

この文字を記載していないと、年賀状として出したつもりであっても、普通郵便として扱われ、元旦よりも前に配送されてしまいます。

まとめますと、年賀はがき1枚の値段は、

  • 無地年賀はがき 63円
  • インクジェット年賀はがき(無地) 63円
  • 写真用インクジェット年賀はがき(無地) 73円
  • キャラクター付き年賀はがき(ディズニー)63円
  • 裏面イラスト付き年賀はがき 140〜180円
  • 寄附金付絵入り年賀はがき(地方版及び全国版)68円
  • 私製はがき はがき代+63円
  • 広告付き年賀はがき 58円(下記の年賀はがきを安く買う方法で解説)

ほとんど値段に差はありませんが、少しでも安く購入したい場合は広告付き年賀状が安いです。

2024年度版年賀はがきの発売日

2024年度版の年賀はがきは以下日時から全国一斉に販売開始となります。

2024年11月1日(水)

またこの日から以下の種類が登場してきます。

無地タイプの年賀状
キャラクター入りの年賀状(ディズニーなど)
イラスト入りの年賀状(干支が入ったもの)
寄付金付絵入り年賀はがき

こちらは全てお年玉付きの年賀はがきとなっています。

また全国の郵便局やコンビニなどの販売期間は2024年度版1月10日までとなっています。

https://sk-imedia.com/5225

https://sk-imedia.com/29731

https://sk-imedia.com/47462

年賀はがきは1枚からでも購入できる?


年賀状はまとめて購入するモノですが、印刷ミスとかで無駄に消費してしまった場合1枚とか2枚足りなくなってしまうというケースもあります。

しかし、コンビニだと1枚単位では売っていないことが多いので、直ぐに1枚外をしたいという場合は郵便局がおすすめです。

また、無地のものは1枚売りをしていることはあるけど、絵柄があるハガキはセット販売のみというパターンもあるので1枚買いを急いで行いたいという場合は、コンビニに電話で確認するか郵便局を巡るかしないといけないでしょう。

年賀はがきを安く買う方法は?


年賀はがきの値段は無地のモノでも63円となっています。

この値段は郵便局かコンビニで現金を用いて購入する限りは安くなることはほぼないでしょう。

現代ではこのハガキ価格63円が定価となっています。

しかし、ちょっとした裏技に近い方法を行えばいくらか安く購入することができます。

広告付き年賀はがき

広告付き年賀はがきは、通常年賀はがきより5円も安いので、枚数を多く買う人にとってはこの差は大事ですよね。

そもそも広告付き年賀はがきがなぜ他の年賀状より安いのか?

それは年賀状に広告が付いてる分、安くなっているという仕組みです。(ちなみに地域によって広告の種類やデザインが違います)

その広告付き年賀はがきはどこに販売されているのかというと、「全国の郵便局窓口」で購入できます。

また注意しておきたいのが、広告付き年賀はがきはネット販売やコンビニなどでは取り扱っていないこと。

そのため、郵便局まで出向く必要はありますが、安く年賀状を買いたいなら回に出向くしかありません。

金券ショップを利用する

近所に金券ショップがないという方はあまり使えない方法ですが、近場に金券ショップがあるという方はそちらを利用するといいでしょう。

大幅に値下げするケースは少ないですが、1円や2円程度ならば安くなっているところがあるのでおすすめです(自分は見たことがないですが、5円程度安くなっているところもあるとのこと)。

ただし、送料を含むと割高になってしまう程度の割引ですのでそばに金券ショップが存在しないという方は推奨できません。

年賀状印刷ネット通販を活用する

好きなデザインを選んで印刷をしてくれる便利なサービスですが、年賀状印刷ネット通販は年賀状を安く購入できるケースがあります。

基本的には定価の63円なのですが、なんらかのキャンペーンを行うとお買い得になっているケースがあるので、そのタイミングを狙うといいでしょう。

特殊なカードを使う

一部の店舗では年賀状を購入するときに何らかのカードを使うことで割引になるところがあります。

代表例がファミリーマートでファミマTカードを使うことです。

ファミマTカードを使えば200円で1ポイント貯まりますので、結果的に割引価格で購入することができるでしょう。

キャンペーンを行っているサイトを活用する

これ以外にも、キャンペーンを行っているサイトはいくつかありますので、それらを活用することで割引価格を堪能することができるでしょう。

たとえば、「エプソンダイレクトショップ」では純正インクを購入するとお年玉付き年賀はがきが5円割引で購入できるキャンペーンが過去行われていました。

他にも「挨拶状ドットコム」というサイトでは年賀状を収納できる「きずなばこ」が貰えるというキャンペーンを行っていましたが、年賀はがきもいくらか安く購入できるようになっています。

このように一部のネットで購入できるサイトは1~5円程度割引価格になっているところが多いので、少しでも安くしたいという方はネット通販を活用して貰いたいです。

年賀はがきを購入できる場所と支払い方法


年賀状を購入する場合は郵便局かコンビニという人も多いでしょうが、今ではネット通販でも様々なところから購入できるようになっています。

現金しか使いたくないという人は、金券ショップを活用してください。

楽天といったネット通販サイトを頻繁に使うという方は

「挨拶状ドットコム(http://www.aisatsujo.com/)」
「Rakpo(https://rakpo.com/)」

といったサイトでキャンペーンを行っているタイミングで購入してください。

https://sk-imedia.com/29741

年賀はがき1枚の値段はいくら?のまとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は年賀状の購入の仕方について、そしてその価格についてとにかく調べて参りました。

少しでも安い価格で購入する場合、今の日本ではネット通販を使うことが答えとなっているようです。

運が良いと5円程度安く購入できますので、100枚単位で購入するという方はかなりの割引を実感できると思います。

年賀状の関連記事

年賀状をLINEで送る4つの方法とメリットやデメリット!

年賀状の返信不要を相手に伝える時の書き方や例文!相手に失礼?

年賀状の数字の縦書きの書き方!漢数字のほうがいい?区切るところは?

年賀状の横書きの宛名は失礼にならない?正しい書き方やマナーは?

年賀状での御一同様の使い方!家族や会社向けで連名を使う場合は?

年賀状の裏面書き方完全ガイド!基本からマナーまで徹底解説!

年賀状の裏に差出人の住所を書くのはOK?縦書き横書きどっちが正しい?

喪中の人に年賀状を出しても大丈夫?知らずに出してしまった時は?

寒中見舞いを出す時期はいつからいつまでか?

寒中見舞い喪中の方(相手・自分)への対処の仕方は?

寒中見舞いの書き方や例文まとめ!喪中の方へはどう書けばいいの?

余った年賀状や書き損じた年賀状の有効活用法!交換や換金の仕方は?

年賀状のイラスト無料【画像・素材・背景】おすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次