友引に火葬をしてはいけない理由!ペットの火葬は大丈夫なの?

友引は大安に次ぐ吉日ではありますが、色々とルールがあり『○○をやってはいけない』とされることも多いのです。

今回はそのルールの一つとなっている友引に火葬をしてしまうのはNGであるという理論について詳しく調べて参ります。

はたして、これはどのような考え方から至った理由なのか、ペットの火葬は大丈夫なのか、葬式や葬儀は友引はNGなのか、お通夜も縁起が悪いという扱いなのかなど気になる項目も全部調べていきましょう。

目次

友引に火葬をしてはいけない理由!


友引に火葬をしてはいけない理由は『風習でそんなふうになってしまったから』が正解です。

友引には『幸運を分け与えるが不幸も分け与える』という意味で使われることが多く、慶事ならば好まれますが凶事ならばNGとされています。

特に葬式の場合は『友を引く』という漢字から『故人が友人を冥土に引っ張ってしまう』という考え方が浸透してしまい『友引に葬式をするのは縁起が悪い』という考え方が浸透してしまいました。

こうなると葬儀屋も友引にはお仕事がなくなってしまい、連鎖して火葬場もお休みになってしまったのです。

つまり先ほど記載した『風習でそんなふうになってしまったから』友引は火葬場も葬儀屋もお休みになってしまいました。

友引を含めた六曜は宗教とは無関係!

元々この友引は六曜の一種なのですが、六曜は中国の自国における吉兆を占う『六壬時課』または『小六壬』が日本の陰陽師とミックスして誕生したモノで仏教やキリスト教といった宗教とは無関係なのです。

六曜の中には『仏滅』といういかにも仏教が関わっていそうなワードがありますが、これも元々は『物滅』という言葉が変化したモノで仏さんは関係ありません。

政府にとっての悩みの種でもあった

江戸時代に日本が平和になったことで六曜を含めたその日の吉兆を占う暦注がものすごく流行ってしまい、こういった考え方が民衆に広まるようになってしまいました。

その中で六曜の影響力はすさまじく迷信が広まりすぎてしまったために江戸幕府も禁止令を出していましたし、明治政府も太陰暦から太陽暦に切り替わるタイミングで吉凶に関する暦注を一切禁止してカレンダーに記載しないようにという政府統制が行われたのです。

その後、第二次世界大戦後に日本政府の統制が廃止されたことで六曜は復活したのですが、今でも政府関係筋のカレンダーに用いるのはNGとされているようで政府関係者が用いるカレンダーには六曜は入っていません。

しかし、日本政府の統制が廃止されたことで一般市民の方々のカレンダーに六曜が復活してまたまた用いられる様になったのです。

ペットの火葬は友引にしても大丈夫?


このように風習によって友引に火葬や葬儀を行うことはNGとなってしまったという背景があるのですが、ペットの火葬はどうなっているのでしょうか。

結論を記載すると『友引であることを気にする人もいるが基本的には意識する必要はない』となります。

このような結論になってしまった理由はいくつかありますがその中でも納得できる理由は『一人よりも家族みんなでお別れをできる日に火葬することが大切だから六曜を気にしていられない』とか『ペットが亡くなったからという理由で学校や仕事を休めるものではなく日程調整は不可能』というものです。

ペットのことを一番に考えた場合に六曜を気にすることはできないという理由と、そもそも六曜を意識して日程の調整をすることがほとんどできていないということが理由になります。

筆者も老衰でペットを亡くした経験がありますが、あのときも六曜を気にすることはできずに早急に動いて家族一丸となってお見送りできるようにしました。

やはり家族一丸となってお見送りできるかどうかが第一なのです。

葬式や葬儀は友引でも大丈夫?


葬式や葬儀は友引でも大丈夫かどうかというお話ですが、結論を記載すると『友引と葬式の相性が最悪であると考えている人が現代でもそれなりに多いので避けた方がいい』となります。

友引は『友を引く』という漢字から『故人が友人を冥土に引っ張ってしまう』という考え方が浸透してしまい『友引に葬式をするのは縁起が悪い』という考え方が浸透してしまいましたが、今でもご高齢の方はこの考え方を信じている人が多いので避けた方がいいのです。

実際にこの風習から葬儀屋や火葬場は友引が定休日となっているところが未だに多くあります。

そのため六曜を全く意識していない人達の集まりで葬式の日程を考えていたとしても、葬儀屋や火葬場が休みだった場合は動きたくても動けなくなるのでどうしようもないのです。

昨今では若者を中心に六曜を含めた暦注を一切気にしない人達が増えているので、火葬場や葬儀屋も友引であっても稼働しているところも増えているという情報も確かにありますが、すべてがすべて稼働しているわけではありません。

友引のお通夜は縁起悪い?


友引と相性が最悪とされているのは葬式ですが、お通夜の場合はどのような扱いをされているのでしょうか。

結論を記載すると『お通夜がNGという風習はほぼ存在しないので気にする必要はない』となります。

ただし、葬式が友引となるような日程でお通夜を実行するのは止めた方がいいでしょう。

六曜は『先勝⇒友引⇒先負⇒仏滅⇒大安⇒赤口』というサイクルで動いています。

つまり、葬式の前日となるお通夜が先勝になるのは止めた方がいいと言えるのです。

ただし、六曜は旧暦の1日にいったんリセットされて決まった六曜から再スタートとなりますので、細かい日程はカレンダーで確認した方がいいでしょう。

法事は友引にしても縁起は悪くない?


友引と葬式の相性が最悪という風習が今でも残っているというお話でしたが、この葬式と深く関係のある法事だとどのような扱いになるのでしょうか。

結論は『六曜は法事やお墓参りといった仏事との関係性はないので気にする必要はない』となります。

葬式に関しては風習として広まりすぎてしまったので、友引がNGとされてしまいましたが法事に関してはこういった風習はほとんど広まっていないので気にする必要はないと考えましょう。

葬式との関係性から気にされる人もいるのですが、三回忌といった法要は故人が冥土に旅立つ日ではないので友であっても冥土に引っ張られることはないという意見もありますのでそこまで気にする必要はないのです。

六曜と火葬の関係について


六曜と火葬の関係があるのは友引のみです。

正確には葬式と友引が相性最悪なので、その葬式と関係がある火葬も巻き込まれる形になっています。

要するに葬式がストップするので『葬儀⇒告別式⇒火葬』といった一連の流れが止まってしまい、連鎖的に火葬場もお休みなるということでした。

六曜の場合1日凶となる仏滅が存在しているのですが、この日に葬式をするのはNGという意見はほとんどなくNGなのはやはり友引のみとなっています。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は友引と火葬の関係性について詳しく解説しました。

友引と相性が最悪とされているのは葬式とのことですが、葬式ができないと火葬もできないので火葬もNGとなっているというのが結論です。

ただし、ペットの場合は問題なく火葬できるというのがほとんどの方々の意見だったのでペットの場合は家族一丸となってお見送りできる状態を優先するようにしましょう。

友引の関連記事

友引にお墓参りはNG?時間帯に注意した方がいい?

友引に神社へ参拝しに行くと縁起がいい?時間帯は?

友引の七五三は縁起がいいの?日取りの決め方はどうしたらいい?

友引にやってはいけないことは?時間帯によって縁起が変わる?

友引に安産祈願をすると縁起がいい?時間帯に気をつけた方がいい?

友引の契約は縁起が良いの?時間帯はいつがいい?

友引に開業すると縁起がいい?開業日の選び方は?

友引にお見舞いに行ってもいいの?注意点や日取りの決め方は?

友引にお祝い事はしてもいいの?出産や結婚などには吉日?

友引に火葬をしてはいけない理由!ペットの火葬は大丈夫なの?

友引に婚姻届を出すと縁起が良い?おすすめの時間帯は?

友引に法事をすると縁起が悪い?時間帯はいつがいい?

友引に厄払いをしても大丈夫?行く時間帯やタイミングは?

友引のお宮参りは縁起が良い?日程の決め方はどうしたらいい?

友引とはどんな日?意味や由来は?縁起のいい事は何?

友引に宝くじを買うと当たりやすい?縁起のいい時間帯は?

友引に引っ越しをすると縁起がいい理由は?時間帯に注意!

友引は縁起がいい日なの?やっても良い事は何?

友引の入籍は大丈夫?縁起はいいの?それとも悪いの?

友引の結婚式は縁起がいいって本当?時間帯によっては凶もある?

友引に納車をしても大丈夫なの?縁起はいいの?

友引の葬式はNGなの?その理由は?火葬はできるの?

友引の一覧カレンダー!

友引のお通夜は大丈夫?お通夜や告別式をするときの注意点は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次