先負ってどんな日?六曜との関係は?

「大安」が吉日いうことはと知られていても、「先負」についてはよく知らないという方が多いのではないでしょうか。

「負」という字が入っているので、むしろ縁起の悪い日と思っている方も多いでしょう。

入籍や結婚式などのお祝い事は、縁起の良い日に行いたいものですが、「先負」は避けた方がよいのでしょうか。

そもそも、先負は一体どんな日なのか気になりますよね。

そこで今回は、先負について調べてみました。

先負の意味や由来を始め、読み方、六曜との関係などをまとめました。

引っ越しや納車も、実は先負の午後がお勧めですよ!

目次

先負ってどんな日?


先負という言葉は、日本の伝統的な暦の用語で、六曜の一つです。六曜は、日本の暦において吉凶を示すもので、特定の日に何をするのが良いか、または避けるべきかを示すものです。

先負は、文字通り「先に負う」という意味で、この日に始めたことは最初は苦労するが、後には成功するとされています。したがって、新しいことを始めるのには良い日とされていますが、その初めのうちは困難や障害に直面する可能性があるとされています。

しかし、現代の日常生活において、六曜を厳密に守る人は少なくなってきています。そのため、日常の行動を決定する際に六曜を参考にすることは少ないかもしれません。

先負の読み方

先負は「せんぶ」と読むのが一般的ですが、地域によって「せんぷ」や「さきまけ」「せんまけ」「せんふ」など、読み方が変わる場合もあります。

一日を静かに、穏やかに過ごすのがよしとされ、急な予定を入れるのは避けた方がよいと言われています。

また、裁判や喧嘩などの争いごとも控えるのがよいと言われています。

先負と六曜の関係について!


先負は中国発祥の六曜の一種です。

六曜とは吉凶を占うもので、中国では時刻によって運勢を占うものでしたが、日本に伝わった時にその日の運勢を占うものに変化したと言われています。

また、現在のような「大安」「友引」「先勝」「先負」「赤口「仏滅」の6つから成る六曜となったのは戦後からで、それ以前には名称や意味が少しずつ変わっていたと言われています。

先負の場合も元は「小吉」や「周吉」と呼ばれており、吉日の一つでしたが、現在では「負」という字のイメージから何となく縁起の悪い日に数えられてしまっています。

先負の意味や由来


先負は中国から伝わった暦注の一つ『六曜』の一種で、「先んずればすなわち負け」という語源から、「急いで行動すると良いことがない」という意味になります。

そのため、入籍や結婚式などのお祝い事は特に午前中を避け、縁起を担いで午後から行うのがよいとされています。

『六曜』は今もなお、入籍や結婚式を始めとしたお祝い事の日取りを決める上で欠かせませんが、先負は「負」という字のイメージなどから、あまり縁起が良い日と思われていません。

しかし実際には、「大安」「友引」「先勝」に続いて4番目に縁起が良い吉日となっています。

先負で縁起の良い時間帯はいつ?逆に悪い時間帯は?


先負の意味は先ほどご紹介した通り、「先んずればすなわち負け」であるため、一日の中で早い時間帯となる午前中は凶、遅い時間帯となる午後は吉となっています。

つまり、先負での縁起の悪い時間帯は午前、縁起の良い時間帯は午後になります。

後に詳しく説明していますが、先負は吉日の一つであるため、決して縁起が悪い日ではありません。

先負の午前中に避けたほうがいい行事は?


入籍

入籍は人生の門出となる日のため、大安などの吉日に行いたいという方が多いですが、都合がつかずに先負に入籍することもありますよね。

先負は一日を通じて運気がよくない日ではなく、午前中を避ければ午後からは吉となる日なので、実は午後であれば特に問題はありません。

大安や友引のように一般的によく知られた吉日ではないので、役所が混みあうことなく、スムーズに手続きができやすいメリットもあります。

https://sk-imedia.com/22567

結婚式

結婚式も入籍と同様に日取りにこだわる方が多いですが、大安や友引は人気が高く、一年以上前から予約をしないと希望の日時を押さえられないことがあります。

一方で先負は午後であれば吉日となるので、結婚式を行うのも問題がないですし、希望する日時が比較的近くでも予約がとれやすい、料金の割引サービスを実施している式場があるなど、メリットもいっぱいです。

https://sk-imedia.com/22639

納車

納車はお祝い事ではありませんが、営業マンの計らいで大安に予約を入れることが多いようです。

しかし、大安は6日に一回しか巡ってこないため、直近の大安にすでに予約が入っていると、自分の納車の予約は後になってしまいます。

納車に関しても先負は午前を避ければ問題がないので、大安にこだわらないのであれば午後に予約をするとよいでしょう。

ただし、納車の後すぐに神社に安全祈願に行く予定を立てている場合は、遅い時間だと神社が閉まっていることがあるので注意して下さい。

https://sk-imedia.com/22547

引越し

引っ越しも午後であれば吉となりますが、荷物の量や引っ越し先までの距離などによっては、午前中から取り掛からないとその日のうちに作業が終わらない可能性があります。

作業にどれくらい時間がかかるかわからない時、引っ越し業者にあらかじめ確認してみるとよいでしょう。

なお、結婚式と同じく、先負の引っ越しは大安などに比べて料金が割安になっているところもあります。

https://sk-imedia.com/22659

宝くじの購入

宝くじの購入も午後であれば運気がよくなるのでお勧めです。

とある調査では、一般的に縁起の良い日として知られている大安よりも、最も縁起の悪い仏滅の日に宝くじを購入した人の方が、一等の当選確率が高いそうです。

https://sk-imedia.com/31281

契約関係

不動産売買などの契約関係も、午後からであれば吉となります。

ただし、不動産については売る方も買う方も大安にこだわる場合が多いので、可能な限り日時を調整してでも大安に行うというケースも少なくありません。

https://sk-imedia.com/31273

先負でも特に問題のない行事

法事

法事については先負であることや、午後の方が吉だからと言って午後に行う必要はありません。

https://sk-imedia.com/31290

葬式・葬儀

お祝い事とは違い、前もって日時を予約することのできない葬式や葬儀は、特に先負だからと言って予定をずらす必要はありません。

むしろ通夜は友引を避ける方がよいですし、大安に葬式を行うと「故人が亡くなったことを喜ぶのか」と不審に感じる方もいます。

https://sk-imedia.com/22618

お見舞い

お見舞いについても先負だから避けるべきということはありませんが、午前中は検査などで何かと忙しくしていることが多いので、運気の上がる午後からゆっくりと訪問した方が、お互いに落ち着いて面会できるのではないかと思います。

https://sk-imedia.com/31250

先負に何かの日取りを決める時のポイント!


先負は本来吉日の一つなのですが、「負」という字が使われていることから、なんとなくマイナスのイメージを持ちやすく、大安や友引、先勝と比べるとお祝い事は避けた方がよいと考えられがちです。

一方で、最近は六曜にこだわらなくなっている方も増えているので、「披露宴の料金が割引になるなら」「予約が取りにくい週末でも予約しやすい」などの理由で、結婚式やお宮参りなどの日取りであえて先負を選ぶ人も増えています。

ここまでお伝えした通り、先負は午後であれば吉のため、縁起が気になる場合でも日取りとしては問題ありません。

ただし、年配者の中には「結婚式やお宮参りなど人生の大切な節目の行事は大安に行うべき」という考えを持っている方が一定数いらっしゃいます。

後々、トラブルなどにならないためにも、事前に連絡をして、先負に行う理由や気持ちなどを丁寧に伝えておくのがよいでしょう。

まとめ

先負は六曜の一つで、「先んずればすなわち負け」という意味から、急いで行動するのを避けた方がよい日となっています。

午前中は凶なので動かず、入籍や結婚式などのお祝い事を始め、引っ越しや納車なども午後から行うと吉になります。

「負」という字が入っていることから、縁起の悪い日のイメージが強いですが、元々は「小吉」「周吉」と呼ばれる吉日でした。

午後でれば運気が上昇しているので、行事を行っても問題ありません。

そのため、最近は、結婚式費用や引っ越し代が割高になる大安を避け、あえて先負を選ぶ方も増えているようです。

先負の関連記事

先負にお参りをしても縁起は悪くない?オススメの時間帯は?

先負に神社を参拝すると縁起が悪い?時間帯はいつがいいの?

先負に婚姻届を出しても大丈夫?おすすめの時間帯はいつ?

先負に安産祈願のお参りをすると縁起が悪い?戌の日と重なった場合は?

先負にやってはいけないことは?時間帯に注意するならOK?

先負に法事をしても縁起は悪くない?六曜で避けたほうがいい日は?

先負に宝くじを購入すると当たらないのは本当?買う時間帯はいつ?

先負に契約ごとは縁起が悪い?不動産や車の契約するのは大丈夫?

先負にお墓参りをするのはNG?六曜を気にしたほうがいいの?

先負のお祝い事は縁起が悪くない?日取りはどうしたらいい?

先負にお見舞いをすると縁起が悪い?大丈夫な時間帯はいつ?

先負ってどんな日?六曜との関係は?

先負が開業日でも大丈夫なの?開業日の決め方はどうしたらいい?

先負の七五三は避けたほうがいい?時間帯はいつがオススメ?

先負に厄払いをしないほうがいい?厄払いに縁起のいい吉日は?

先負とは?意味と読み方は?やっても良い事は何?

先負にお宮参りをするのは縁起が悪い?やっても大丈夫なの?

先負に引っ越しをしても大丈夫?縁起は悪くないの?

先負に結婚式をしても大丈夫なの?縁起は悪くないの?

先負に葬式を行っても大丈夫?時間帯はいつが良いの?

先負に入籍をしても大丈夫?縁起は悪くない?

先負に納車はしても大丈夫?縁起は悪くないの?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次