HOME

先負に婚姻届を出しても大丈夫?おすすめの時間帯はいつ?

先負に婚姻届を提出しても問題ないの?時間帯はいつがいい?

入籍は新しい人生の始まりとなる大切な日。

だからこそ縁起にこだわるという方が多いと思いますが、縁起がよい日として思い浮かぶのは大安ではないでしょうか。

しかし、入籍しようと思っている日が必ずしも大安とは限らず、先負の場合は縁起がどうなのか心配になりますよね。

そこで今回は、先負に婚姻届を出しても大丈夫なのかを調べてみました。

先負には縁起が良くないイメージを持っている方が多いと思いますが、調べてみたら以外なことがわかりました。

先負に婚姻届を出しても大丈夫なの?


先負は負(ける)という字が入っているため縁起が悪いイメージがありますが、本来は吉日に数えられる縁起のよい日となっています。

先負は六曜と呼ばれる暦注(吉凶占い)の一つで、元々は「小吉」や「周吉」と呼ばれ、大安と同じように縁起のよい日とされてきました。

それが日本に伝わり、時代の流れとともに呼び名や意味が変わり続け、現在のような解釈になったと言われています。

このようなことから、先負に婚姻届を提出しても縁起において問題はありません。

先負に婚姻届を出すオススメの時間帯


先負は大安と同じ吉日ですが、一つだけ注意をしなければいけないことがあります。

それは時間帯です。

先負は『先んずればすなわち負け』という意味が語源となっており、急に予定を入れたり、急いで物事を行うのは避けた方がよい日となっています。

そのため、午前中は凶、午後は吉となる運気の日になります。

一日中吉日の大安に比べ、先負は時間によって吉凶が変わるので、縁起のよいタイミングで婚姻届を出すなら午後がお勧めになります。

先負に婚姻届を出すメリットとデメリット


先負は縁起の悪い日ではないにも関わらず、大安や友引に比べてお祝い事のお日柄に選ばれることが少なく、なんとなく避けてしまう方が多いのですが、これまで解説した通り、午後であれば運気が上がる縁起のよい日になります。

とは言え、やはり婚姻届の提出は大安や友引にこだわりたいという方も多いでしょう。

そこでここでは、先負に婚姻届を出すメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。

メリット

大安と友引は吉日と知っている方が多いので、役所での入籍の手続きが混み合いやすく、婚姻届の受理までに何時間も待たされてしまうこともあります。

しかし、先負は大安や友引のように知られた吉日ではないため、混雑して長く待たされるということがありません。

新しい人生の始まりをスムーズに行いたいという方や、とにかく待つのが苦手という方にはお勧めのお日柄と言えます。

デメリット

入籍は入籍する当事者2人だけの話ではなく、身内や親戚など周囲の意見や気持ちをないがしろにするわけにはいきません。

特に年配者の中には、「入籍は大安にするもの」と強く思っている方もいらっしゃいます。

そのため、2人だけで勝手に入籍日を決めてしまうと、後からトラブルの原因になることもあります。

先負に婚姻届を出す場合はその旨を伝えた上、先負の本来の意味や、午後であれば吉日となることを説明し、理解してもらう必要があります。

先負以外に婚姻届を出すのに向いている六曜は?


大安

六曜の中で最も縁起がよいとされる日で、一日中吉日のため、婚姻届は午前と午後、どちらに出しても構いません。

縁起の良し悪しをとても気になる方なら、お祝い事は大安しか行わないということもあり、大安の日の入籍は役所が混雑しやすくなります。

※大安の結婚については、「大安に結婚式をする理由は?縁起がいいからだけ?」で詳しく解説しています。

友引

大安に次ぐ吉日となりますが、午の時刻(午前11時~午後1時)は凶となるので、縁起を担ぐ場合はこの時間帯に婚姻届を出すのは控えた方がよいでしょう。

元々は「共を引く=勝負がつかない」という意味でしたが、現在は「友を引く」と書くことから、入籍や結婚式のお祝い事を友引に行うと、友人にも幸せが舞い込むと言われています。

※友引の入籍や結婚について「友引の入籍は大丈夫?縁起はいいの?それとも悪いの?」や「友引に結婚式は縁起がいいって本当?時間帯によっては凶もある?」で詳しく解説しています。

先勝

「先んずればすなわち勝ち」の意味で、先負とは反対に午前中が吉、午後からは凶となる運勢の日です。

午後からは予定があって婚姻届の提出が難しいという場合は、先勝の日を選ぶとよいでしょう。

※先勝の入籍や結婚については、「先勝に入籍をしてもOK?時間帯はいつがベスト?」や「先勝の結婚式は午前と午後どっちがいいの?注意点は?」で詳しく解説しております。

2024年度版の縁起の良い日と最強開運日はいつ?
2024年最強開運日である縁起のいい日は?結婚式や入籍日におすすめ! 縁起が良い日というのは大安以外にも実はたくさん存在...

逆に向いていない六曜はいつ?


赤口

何をしても上手くいかない凶日とされ、赤は血や火を連想させることから、特に刃物や火事に注意をする日と言われています。

ただし、午の時刻(午前11時~午後1時)のみ吉となるので、六曜の中では5番目の位置づけとなっています。

※赤口の入籍や結婚式については、「赤口に入籍をしても大丈夫なの?時間帯はいつがいい?」や「赤口に結婚式を挙げても大丈夫?縁起が悪い理由はなに?」で解説しています。

仏滅

「仏も滅するほどの凶日」という意味で、一日中凶となる日になります。

しかし最近は、ぶつめつ=物滅に通じることから、一旦すべての物が滅び、0から新しい日が始まるという解釈がされるようになり、入籍や結婚式のお日柄にあえて仏滅を選ぶ方も増えているようです。

※仏滅の入籍や結婚式については、「仏滅の入籍は縁起が悪い?その理由とデメリットは何?」や「仏滅の結婚式は縁起が悪いの?離婚率が多いって本当?」をご覧ください。

婚姻届を出すのに向いている吉日は?


一粒万倍日

一粒の籾から万倍の稲穂が実るという意味があり、入籍にふさわしい吉日と言われています。

一ヵ月に5~7日ほどあるので、比較的予定を立てやすい吉日です。

※一粒万倍日についてさらに詳しく知りたい方は、「一粒万倍日とは?読み方やすると良い事は何?」をご覧ください。

天赦日

神様があらゆる事を許す日という意味があり、暦注の中で最も縁起のよい吉日と言われています。

一年に5~6日ほどしかない貴重な日になります。

※天赦日についてさらに詳しく知りたい方は、「天赦日の意味や由来と読み方!したほうがいいことは?」の記事をご覧ください。

母倉日

母が子を育てるように、神様が人を慈しむ日という意味で、特に婚礼関係は吉となる日です。

※母倉日について、「母倉日はいつ?すると良い事や仏滅と重なった場合は?」の記事で更に詳しく解説しております。

 

婚姻届を出さないほうがいい凶日は?


不成就日

不成就日は書いて字の如く、何を行っても実らない、成果が出ない日とされており、入籍や結婚式は避けた方がよいと言われています。

※不成就日については、「不成就日とは?意味や由来と読み方や吉日と重なったらどうなる?」の記事で更に詳しく解説しております。

寅の日

虎は黄金色をしていることから金の象徴と言われており、寅の日は金運が上がる吉日とされています。

しかし一方で、「虎は千里を行って千里を帰る」と言葉があり、これが「出て行ったがすぐに戻ってくる」という意味になるため、婚姻関係は避けた方がよいと言われています。

※寅の日について、「寅の日にやってはいけない事と逆にやって良いことは?」の記事が参考になります。

巳の日

巳とは蛇のことで、蛇は七福神の中の金運の女神である弁天財の使いであったことから、寅の日と同様に金運が上がる吉日とされています。

しかし、弁天財が嫉妬深い女性であったことから、婚姻関係は避けた方がよいと言われています。

※巳の日について、「巳の日にすると縁起がいいこと事は?逆にやってはいけない事は?」の記事で更に詳しく解説しております。

婚姻届を出す日の決め方


入籍日は基本的には結婚する2人で決めてよいでしょう。

交際を始めた日、プロポーズをした日、どちらかの誕生日、思い出のあるイベントの日など、2人が恋人から夫婦になる日ですから、2人にちなんだ日で構いません。

ただし、その日の縁起が良くない場合、家族や親戚に心から祝福されることを考えたら、変更を余儀なくされることもあるかも知れません。

「結婚は2人のことだから2人で決める」と頑なになるのではなく、「周囲の人にも幸せになってもらいたいから、良き日を考えてみる」と柔軟に捉えることが大切でしょう。

まとめ

先負の入籍は縁起が悪いのでは?と思っていた方も、午後なら縁起がよい日であれば問題ないことがわかって安心できたのではないでしょうか。

入籍は新しい人生の始まりの日ですから、できれば縁起のよい日に行いたいものですが、同時に2人にとって思い出のある日に入籍したいと思う方もいますよね。

その大切な日が大安以外であっても、六曜に捉われすぎず、2人で決めた道を信じて進んで欲しいです。

とは言え、結婚は2人だけのことではないので、縁起を気にする身内や親戚がいる場合には、先負の入籍が決して縁起が悪いわけではないことを話して納得してもらうことで、2人だけではなく2人に関わる人も幸せになれるのではないでしょうか。

先負の関連記事

先負にお参りをしても縁起は悪くない?オススメの時間帯は?

先負に神社を参拝すると縁起が悪い?時間帯はいつがいいの?

先負に婚姻届を出しても大丈夫?おすすめの時間帯はいつ?

先負に安産祈願のお参りをすると縁起が悪い?戌の日と重なった場合は?

先負にやってはいけないことは?時間帯に注意するならOK?

先負に法事をしても縁起は悪くない?六曜で避けたほうがいい日は?

先負に宝くじを購入すると当たらないのは本当?買う時間帯はいつ?

先負に契約ごとは縁起が悪い?不動産や車の契約するのは大丈夫?

先負にお墓参りをするのはNG?六曜を気にしたほうがいいの?

先負のお祝い事は縁起が悪くない?日取りはどうしたらいい?

先負にお見舞いをすると縁起が悪い?大丈夫な時間帯はいつ?

先負ってどんな日?六曜との関係は?

先負が開業日でも大丈夫なの?開業日の決め方はどうしたらいい?

先負の七五三は避けたほうがいい?時間帯はいつがオススメ?

先負に厄払いをしないほうがいい?厄払いに縁起のいい吉日は?

先負とは?意味と読み方は?やっても良い事は何?

先負にお宮参りをするのは縁起が悪い?やっても大丈夫なの?

先負に引っ越しをしても大丈夫?縁起は悪くないの?

先負に結婚式をしても大丈夫なの?縁起は悪くないの?

先負に葬式を行っても大丈夫?時間帯はいつが良いの?

先負に入籍をしても大丈夫?縁起は悪くない?

先負に納車はしても大丈夫?縁起は悪くないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました