北九州の梅雨の風物詩、2023年の若松あじさい祭り!
梅雨の季節に、約7万4300株が咲き誇る県内有数のアジサイの名所、北九州若松区にある高塔山で「若松あじさい祭り」が開催されます。
高塔山公園をメイン会場に、ステージイベントをはじめ、ガーデニングフリーマーケットなどが行われます。
年々、多くの方が訪れるようになり、最近では、交通規制などもあります。
そこで、快適にあじさいをを観賞する為に、2023年の若松あじさい祭りの開花時期や日程、開催場所、見どころやアクセス方法をご紹介します。
若松あじさい祭り2023年の開催日程と開花状況は?
「山あじさい」が見頃となる5月28日(日曜日)と6月4日(日曜日)にサブイベント
「西洋あじさい」が見頃となる6月11日(日曜日)と18日(日曜日)にメインイベント
若松あじさい祭りの開催日時詳細
高塔山公園(あじさい祭り)のあじさいの開花状況
開催時間:10:00~16:00
開催場所:福岡県北九州市若松区高塔山周辺(高塔山公園、佐藤公園ほか)
住所:〒808-0053 福岡県北九州市若松区大字修多羅
入園料:無料
主催:若松あじさい祭り実行委員会・若松区役所
問合せ先:北九州市若松区役所総務企画課 093-761-5321 (内線262)
高塔山公園(若松あじさい祭り)の天気予報
高塔山公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
若松あじさい祭りのあじさいの見頃や見どころは?
一番の見頃は、「若松あじさい祭り」が開催される前後でしょう。
この時期は、あじさいが満開で、多くの観光客でにぎわいます。
そして、見どころはやはり約7万4300株のあじさいです。
また、あじさいだけではなく、緑をキーワードに体験教室、物販の作品展示などがあります。
高塔山公園の展望台からは、正面に見える洞海湾に架かる若戸大橋を中心として、若松・戸畑・八幡方面の市街地が広がり、北方向には響灘、南方向は皿倉山も見ることができ、天候が良ければ遠く小倉や下関、関門海峡まで見渡せます。
高塔山公園、紫陽花#若松 #北九州市 #紫陽花 pic.twitter.com/vFhcnc2dht
— ムーンライト🌜@ (@MoonKitakyu) June 13, 2021
北九州市若松区
高塔山公園の紫陽花🤗💕
癒されます🥰✨先週に撮りに行きました✨
雨の中の紫陽花も撮りたいな🤗✨お花は心から癒されますね🤗✨ pic.twitter.com/OeVTv2xCfe
— 🍀🎏市野 浩二❪いっちー❫🎏🍀 (@1209Kouji) June 13, 2021
気分転換に高塔山に来ています。
雨が上がって紫陽花もいい感じです。
また宅建の勉強頑張ります笑#紫陽花 #高塔山 #若松 #若戸大橋 pic.twitter.com/X8eusmkIA5— ITN LLC (@ItnLlc) June 4, 2021
北九州市若松区の高塔山#紫陽花 #あじさい #高塔山 #高塔山公園 #北九州市若松区 pic.twitter.com/oeOFQZukFp
— yutaka (@MPEv9wIxu6AZT0K) June 2, 2021
若松あじさい祭りの駐車場やアクセスは?
電車の場合
JR筑豊本線「若松駅」から徒歩30分
若戸渡船若松渡場より徒歩で15分
※会期中、若松渡場より、9時30分から15分間隔で高塔山山頂まで無料シャトルバスが運行されます。
車の場合
北九州都市高速 紫川ジャンクションより車で20分
若戸大橋より車で約2分です。
※駐車場に関しては渋滞対策のために山頂駐車場を閉鎖します。
※高塔山登山道の交通規制がしかれます。なので関係する車両以外は通れません。
できるだけ交通機関でお出でいただくのですが、どうしてもマイカーの方は若戸トンネル若松側出入り口横の臨時駐車場から無料のシャトルバスが出るのでそれにお乗りください。
臨時駐車場
臨時駐車場(6月11日 6月18日のみ)
高塔山山頂多目的広場等を臨時駐車場として開放します。
(注)駐車場には限りがありますので、なるべく無料のシャトルバスをご利用ください。
穴場の駐車場
若戸大橋の下の駐車場
無料シャトルバス
無料シャトルバス(6月11日 18日のみ)
あじさい祭り中は、臨時駐車場及び若松渡場から市街地を回り高塔山山頂へシャトルバスを運行します!!
高塔山登山道の交通規制及び山頂駐車場の閉鎖を行うため、無料シャトルバスをご利用ください!!
若松渡場 ⇔ 若松市街地 ⇔ 佐藤公園 ⇔ 高塔山会場
臨時駐車場(ボートレース若松) ⇔ 佐藤公園 ⇔ 高塔山会場
今日は若松あじさい祭りの臨時バスに動員された青バスを狙ってきました 市営の58MCも西鉄のとはちがってまたよさがありますね~ 今日は入庫が意外と早くあまり枚数稼げなかったので、また今度みっちり追っかけしたいところです pic.twitter.com/MfVGiMowPG
— V原 (@K_Rapid813) June 16, 2019
若松あじさい祭り時の交通規制(予定)について
高塔山登山道(佐藤公園から山頂付近)
8時00分から18時00分まで
交通規制実施のため、マイカーでの来場は出来ません。
若松あじさい祭りへの行き方
※若松あじさい祭りへの行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
若松あじさい祭り周辺のおすすめスポットは?
北九州市立美術館
市内中央部、八幡東区と戸畑区の境の、緑ゆたかな丘陵地に斬新な造型美を見せる磯崎新氏設計による美術館。
ロダン、マイヨール、ドガはじめ世界的名品が近代・現代美術を中心に数多くコレクションされているほか、地元作家の作品の収集にも力をいれている。
また、美術館周辺は「美術の森公園」としてすてきな散策コースになっている。
営業期間:9:30~17:30 入場は17:00まで
休館:月 祝日のときは翌日
休館:年末年始
お問合わせ:093-882-7777
北九州市立美術館公式HP
※北九州市立美術館への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
あじさいの関連記事
神戸市立森林植物園あじさいの開花状況や見頃とアクセス方法は?
三室戸寺あじさいの開花状況や見頃時期とライトアップやハートのあじさい!
成就院あじさいの見頃時期と開花状況!縁結びのパワースポットも!
長谷寺のあじさいの見頃時期と開花状況や見どころと楽しみ方も!
ハウステンボスあじさい祭りの開催期間と開花状況た見どころと楽しみ方!
若松あじさい祭りの開催日程と開花状況と駐車場やシャトルバスは?
新宮あじさい祭りの開花状況や見頃時期と開催日程!駐車場はどこがベスト?
形原温泉あじさい祭りの開花状況や見頃時期と開催日程やライトアップ!
小田原城あじさい花菖蒲まつりの開花状況や見頃時期とライトアップ!
箱根あじさいの見頃や開花情報と名所は?電車や穴場スポットは?
開成町あじさいまつりの開花状況や見頃時期と開催日程!駐車場はどこがベスト?
多古町あじさい祭りの見頃時期と開花状況や開催日程とイベントは?
文京あじさいまつりの見頃時期と開花状況や開催日程!見どころは?
あじさいの種類と見分け方や花言葉!紫陽花の色は何故違うのか?
コメント