西日本最大級!神戸市立森林植物園の色鮮やかなあじさい!
6月~7月頃にかけて日本有数のあじさいの名所である神戸市立森林植物園の広大な森の中(甲子園球場の約35倍!)で、紫陽花のイメージである青色のほか白やピンクなど、25種類5万株が、次々と花を咲かせ見事な風景を見せてくれます。
また、アジサイの見頃にあわせて、水無月市などが催されます。
土日祝には、園のスタッフが案内する「森の中のあじさい散策」が開催されています。
特別期間中は休園なしの時間延長、18時まで開園されます。
2020年の神戸市立森林植物園のあじさいの見頃や開花状況、そしてアクセス方法などをご紹介します。
2020神戸市立森林植物園のあじさいの開花状況や見頃時期
あじさいの開花時期
神戸市立森林植物園のあじさいの開花最新情報
場所:神戸市立森林植物園
開園時間:9時~17時(最終入園16時30分)
※散策イベント時は変更あり
休園日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※散策イベント時は無休
住所:〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
料金:大人(中学生以上)300円、小学生150円
お問い合わせ:078-591-0253(神戸市立森林植物園)
神戸市立森林植物園のあじさいの公式サイト
神戸市立森林植物園の天気予報
神戸市立森林植物園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしましょう。
神戸市立森林植物園のアジサイの見どころや楽しみ方
神戸市民の花「あじさい」を楽しむために、幻の花といわれた六甲の名花・シチダンカをはじめ、約25種350品種5万株を広大な森の中に植栽しています。
特に、“幻の花”といわれていた「シチダンカ」は6月中下旬、「ヒメアジサイ」は6月下旬から7月上旬が見頃です。
また、期間限定で「北苗畑」の特別公開を行い、様々な品種が並ぶアジサイ畑をご覧いただきながら「西洋あじさい園」や散策園路を楽しんでいただくことができます。
あじさいの小径案内マップ
暮れて行きました🌇
久しぶりに青空を見たような気がします☀️ 雲☁️が多いので今夜もお月様は微妙😓
紫陽花📸が在庫になりそうで少々焦りだしました😅
ミカワチドリという紫陽花がちょっと珍しいのです😅 神戸市立森林植物園では このミカワチドリがたくさん見られます(*ˊ˘ˋ*)。♡:*°
#紫陽花 pic.twitter.com/wSOIKvAWnr— チェリー🍒(不具合(固まって動かない状態が頻繁)🙏😖) (@SweetCherry001) July 6, 2019
2019年6月29日
神戸市立森林植物園
300mmの望遠レンズで紫陽花の撮影
森林植物園の紫陽花、今週が見頃で綺麗でした、もっと撮影したかったですが
時間が足りなくて・・・寝坊したのが大失敗💦
明日、大雨の中で撮影すればイイ写真が撮れるかも?ですがそこまでのやる気は・・・w
また来年~👋😆 pic.twitter.com/pNAR9i1Ob6— ほかさん (@hokayan_1201) June 29, 2019
神戸市広報課さんが紹介されてる神戸市立森林植物園へ一週間程前に行って来ました。ハート型の紫陽花見つけられなかったけど逆さハート型?ならありました。 pic.twitter.com/oc7bxeokFL
— terumin (@terumin26) June 25, 2019
神戸市立森林植物園で見れる代表的なあじさい
ヒメアジサイ
コアジサイ
ガクアジサイ
幻の花シチダンカ
キヨスミサワアジサイ
アナベル
カシワバアジサイ
「あじさい」は、「神戸市の市民」の花です。
神戸市政30周年と万国博覧会の開催を記念して、広く市民からアンケートを募り1970年(昭和45年)5月27日に神戸市長をはじめ神戸新聞社主催の選定委員会で決定しました。
六甲山のあじさいについて
六甲山であじさいといえばシチダンカを語らずにはいられません。ヤマアジサイの変種のひとつです。
シーボルトの「日本植物誌」(1835年〜1870年にかけて刊行)に採録されていましたが、しばらくの間、実際に見かけられることがありませんでした。
1959年(昭和34年)に荒木慶治氏によって六甲山地で「再」発見されました。
装飾花が八重咲きとなり、各がく片が剣状に尖りきれいに重なって星状に見えるのが特徴です。
現在では森林植物園内でも栽培しており、あじさい園でご覧いただくことができます。
神戸市立森林植物園へのアクセス
電車の場合
JR神戸線「三ノ宮駅」から地下鉄約5分
「湊川公園駅」~神戸電鉄約15分
「北鈴蘭台駅」~定時無料シャトルバス約10分(1時間1本)、
JR神戸線「三ノ宮駅」から三宮バスターミナル25系統「森林植物園行」の市バス「終点」下車(4月~11月の土日祝のみ)
車の場合
三宮方面から
国道2号→東川崎交差点を右折→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を右折して3分
大阪・京都方面から
中国自動車道 西宮山口JCT→阪神高速北神戸線 箕谷出口を右折→梅木谷交差点を左折→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を左折して3分
大阪南部・和歌山
阪神高速神戸線 生田川出口→山麓バイパス 天王谷出口→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を右折して3分
加古川・姫路・舞鶴方面から
加古川バイパス→第二神明道路 伊川谷JCT→阪神高速北神戸線 箕谷出口を右折→梅木谷交差点を左折→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を左折して3分
中国自動車道 神戸三田IC→六甲北有料道路 柳谷JCT→阪神高速北神戸線 箕谷出口を右折→梅木谷交差点を左折→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を左折して3分
四国・淡路方面から
明石海峡大橋→神戸淡路鳴門自動車道 垂水JCT→山陽自動車道 布施畑JCT→阪神高速北神戸線 箕谷出口を右折→梅木谷交差点を左折→国道428号(有馬街道)小部峠交差点を左折して3分
神戸市立森林植物園への行き方
※神戸市立森林植物園への行き方は下記の地図の「拡大地図を表示」の文字をクリック
コメント