長野県長野市若穂綿内にある蓮台寺では毎年6月下旬〜7月上旬に綺麗なあじさいが咲き、人気のあじさいスポットとなっております!
そこで今回は2023年の蓮台寺のあじさいの開花状況や見頃の時期、アクセス方法や駐車場情報をお伝えしていきます!
参道と境内には淡いピンクや水色、紫色のあじさいがおよそ1,800株が植えられており、比較的人も少ないのでゆっくりあじさいを楽しむことができますよ。
ぜひこの記事を参考にしてベストなタイミングで蓮台寺のあじさいを見にいきましょう!
蓮台寺のあじさい2023年の見頃の時期と開花状況
蓮台寺のあじさいの見ごろ時期:6月下旬〜7月上旬
蓮台寺のあじさいの基本情報
開園時間:要確認
あじさいの本数:約1,800株
あじさいの種類:要確認
入園料:志納
住所:長野市若穂綿内4672
お問い合わせ:026-282-2346
駐車場:有(7台)無料
公式ホームページ:https://www.city.nagano.nagano.jp/site/naganohyakkei/101871.html
蓮台寺の地図(GoogleMap)
蓮台寺のあじさいの特徴や見どころ
蓮台寺のあじさいは6月下旬から7月上旬にかけて開花を迎え、比較的人が少なくてゆっくりあじさいを見ることができるスポットです!
天平時代から続くといわれている蓮台寺の参道や境内には約1,800株ものあじさいが植えられており、淡いピンクや水色、紫色の花のあじさいが咲きますよ。
蓮台寺の天気予報とあじさいを見に行くときの服装は?
蓮台寺のあじさいを見にいく時の服装はどんな服装がいいのでしょうか?
あじさいの開花時期は6月下旬から7月上旬の梅雨の時期、雨が降る可能性が非常に高いです!
足元がかなり濡れてしまうかもしれないので、まずは足元が濡れても大丈夫な靴を選びましょう。
スボンやスカートも地面につきそうな服は避けておくといいでしょう。
髪の毛に関しては湿気で髪がうねってしまうかもしれないので、まとめてすっきりさせておくことがいいですよ!
持ち物については折り畳み傘があると安心です!
いつ雨が降ってもいいように準備をしておきましょう!
蓮台寺の天気予報とおすすめの服装詳細
蓮台寺へのアクセス情報
車や電車での行き方を詳しく紹介していきますね。
車でお越しの方
須坂長野東ICから約2km
JR長野駅からタクシー約25分
電車でお越しの方
【北陸新幹線】
金沢方面(下り)
軽井沢・高崎・大宮・東京方面(上り)
【信越本線・篠ノ井線】
篠ノ井方面(上り)
【飯山線(しなの鉄道経由)】
戸狩野沢温泉・十日町方面(下り)
【しなの鉄道北しなの線】
妙高高原方面(下り)
バスでお越しの方
最寄バス停:ユートピアわかほ(長野市コミュニティバス)
最寄バス停:森(長野県)(長電バス)
最寄バス停:清水(長野市)(長田バス)
蓮台寺の駐車場情報
駐車場名:蓮台寺
台数:7台
料金:無料
駐車場の住所:〒381-0101 長野県長野市若穂綿内4672
駐車場の地図(GoogleMap)
蓮台寺のあじさいの口コミや評判・レビューは?
それでは蓮台寺のあじさいのネット上にある口コミや評判を見ていきましょう!
いくつかまとめたので、参考にしてみてくださいね。
ネット上の口コミ・評判・レビュー

場所がとてもわかりずらく道も狭いのですが何種類もの紫陽花は一見の価値があると思います。

花はちょうど見頃でした。もう少し手入れをしたら、もっと見栄えがするのではないかと思いました。駐車場も狭いです。

あじさいが沢山植えてあり、花盛りは雰囲気もいいが、あじさいの手入れが行き届いていなかったので残念
Twitterでの口コミ・評判・レビュー
あじさい寺 ~続き~
長野市若穂 蓮台寺#photo #信州 #長野市 #紫陽花 #TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/riKtOWWJYW
— こう (@kou683) July 25, 2020
朝雨降ってたので出遅れ〜💦
今日は蓮台寺まで紫陽花見に往復ラン♪
お寺まで数百mだけどめちゃくちゃいい坂ありました〜🏃♀️💨
石段が野沢トレイル思い出した〜w pic.twitter.com/lKhw5oQ1AQ— まゆ姐 (@mayutann11) July 12, 2020
朝雨降ってたので出遅れ〜💦
今日は蓮台寺まで紫陽花見に往復ラン♪
お寺まで数百mだけどめちゃくちゃいい坂ありました〜🏃♀️💨
石段が野沢トレイル思い出した〜w pic.twitter.com/lKhw5oQ1AQ— まゆ姐 (@mayutann11) July 12, 2020
まとめ
長野市にある蓮台寺のあじさいの見頃の時期と開花状況、アクセス情報や口コミの紹介でした!
この記事は参考になりましたか?
蓮台寺では約1,800株もあじさいが植えられていて、6月下旬から7月上旬にかけて様々な色のあじさいを見ることができます!
人も割と少ないので落ち着いてゆっくりあじさいを見ることができますよ。
雨の降りやすい梅雨の時期なので、雨対策は忘れずに行ってくださいね。
ベストなタイミングで蓮台寺のあじさいを見にいきましょう!
あじさいの関連記事
神戸市立森林植物園あじさいの開花状況や見頃とアクセス方法は?
三室戸寺あじさいの開花状況や見頃時期とライトアップやハートのあじさい!
成就院あじさいの見頃時期と開花状況!縁結びのパワースポットも!
長谷寺のあじさいの見頃時期と開花状況や見どころと楽しみ方も!
ハウステンボスあじさい祭りの開催期間と開花状況た見どころと楽しみ方!
若松あじさい祭りの開催日程と開花状況と駐車場やシャトルバスは?
新宮あじさい祭りの開花状況や見頃時期と開催日程!駐車場はどこがベスト?
形原温泉あじさい祭りの開花状況や見頃時期と開催日程やライトアップ!
小田原城あじさい花菖蒲まつりの開花状況や見頃時期とライトアップ!
箱根あじさいの見頃や開花情報と名所は?電車や穴場スポットは?
開成町あじさいまつりの開花状況や見頃時期と開催日程!駐車場はどこがベスト?
多古町あじさい祭りの見頃時期と開花状況や開催日程とイベントは?
文京あじさいまつりの見頃時期と開花状況や開催日程!見どころは?
あじさいの種類と見分け方や花言葉!紫陽花の色は何故違うのか?
コメント