先勝に入籍をするのは縁起は悪いの?午後を避ける理由とは?
結婚が決まって入籍をいつにするか考えた時に、先勝に入籍するのは縁起がよいのか悪いのか、知りたいと思いませんか?
中には日取りにこだわらないという人もいるかも知れませんが、両親や親戚などから「その日は縁起がよくないから変えた方がいいのでは?」と言われたら、気になってしまいますよね。
そこで今回は、先勝に入籍をしても大丈夫なのか、もし先勝に入籍するなら時間帯はいつがいいのか、注意点や選び方などを調べてみました。
先勝の午後は避ける理由についても、合わせてご紹介したいと思います。
先勝に入籍をしても大丈夫?
結婚式の日取りを決めるのとは違い、入籍の日に関してはどの日を選んでも、基本的に混雑してしまって手続きに時間が掛かると言うことはないでしょう。(大安に一粒万倍日が重なる日や、平成から令和に元号が変わった時のような場合は除きます)
そのため、わざわざ先勝に入籍を行う必要はないのかも知れませんが、だからと言って先勝に入籍を避ける必要も特にはありません。
先勝に入籍をすると縁起が悪い?
入籍は縁起のよい日にしたいという気持ちが強い方であれば、大安以外は全て縁起がよくない人と捉える場合もあるかも知れませんね。
一方で、一般的に縁起が悪い日として知られている仏滅を除けば、それ以外の日は縁起が悪いわけではないと考える人であれば、先勝も特に縁起が悪い日とは言えないでしょう。
このように、縁起がよい悪いについては、本人の捉え方次第で大きく変わることがあるため、一概には言えないところがあります。
日取りを決める際によく聞かれる六曜は、大安が最も縁起がよい日とされ、次いで友引、先勝、先負、赤口、仏滅となっているので、先勝は上から数えて3番目となり、そこまで縁起が悪い日ではないと言えます。
先勝の入籍の時間帯はいつがベスト?午後を避けたほうが良い理由は?
先勝には、「先んずれば勝ち」という意味があり、これは大事なことは早くに始めた方がよいということを表しています。
つまり、先勝はその日一日の運気がよいというよりは、一日の早い時間帯である午前中は運気がよいということになります。
ちなみに六曜での午前中とは、午後2時までのことを指すため、入籍をする場合は午後2時を過ぎないように手続きを行えば問題ありません。
逆に午後2時を過ぎてしまうと、運気は凶へと変わってしまうので、入籍をするにはふさわしいと言えない日になってしまうため注意しましょう。
先勝の日の入籍が、もし午後になってしまったときの注意点は?
どうしても都合がつかず、先勝の午後に入籍をすることになった場合、できれば午後6時以降に婚姻届を市役所に提出しましょう。
というのも、先勝の日の午後は凶というのが、正確に言うと午後2時~6時の時間になるからです。
先勝の日の午前中が午後2時までであるということは上記でご説明しましたが、午後は6時までとなっているので、それ以降であれば凶の運気を避けることができるというわけです。
入籍をしたい日が記念日など、2人にとってかけがえのない日の場合、吉凶関係なく入籍してしまえる人も中にはいると思うのですが、「せっかくの日なのに・・」とガッカリしてしまうような時は、午後6時以降の入籍であれば悪い運気の影響を受けないと考えて、切り替えてみるのもよいかも知れませんね。
入籍日の選び方はどうしたらいい?
入籍日については、特にこだわりがなく、プロポーズを承諾した当日や翌日に済ませる方や、お互いの仕事の休みが合った日に市役所に行って提出する場合もあるようですが、その一方でとてもこだわってしまうあまりに、どの日にしたらよいのか決まらずに困っているという人もいるようです。
入籍日に悩んでしまった時は、次のような方法で決めてみるのがいかがでしょうか。
①記念日に入籍する
付き合った日、どちらかの誕生日など、記念日に合わせて入籍すると覚えやすくて忘れることはありません。
中には、プロポーズした日から一年後に入籍をしたというカップルや、両親、祖父母の入籍日と同じ日に入籍をしたというカップルもいます。
②語呂のいい日に入籍をする
有名なところで言えば、11月22日の「いい夫婦の日」に入籍をするカップルは多いようです。
また、1月1日、7月7日のように同じ数字が並ぶ日は覚えやすいという理由や、甘いものが好きだからポッキーの日にちなんだ11月11日など、面白いケースもあるようです。
さらに、同じ数字が並ぶ日に限らず、名前が「さな」だから3月7日に入籍をしたという人もいます。
③祝日に入籍をする
祝日に入籍をすると、毎年必ずその日が休みになるので夫婦でお祝いをすることができます。
(ハッピーマンデーのように年によって祝日が変わる日は除く)
結婚を決めた日から近い日に祝日がある場合、その日を入籍日とするカップルもいるようです。
また、海が出会いの場だったカップルは「海の日」、山登りが趣味というカップルは「山の日」に入籍することも多いようです。
④クリスマスやバレンタインに入籍をする
祝日ではないものの、カップルの時は一年の中でも最も盛り上がる日と言えますよね。
いつまでもその時の気持ちを忘れないように、という意味でこの日に入籍をするカップルも多いようです。
六曜の中で入籍に適しているのは?
六曜は中国から伝わったとされる、その日の吉凶を占うものです。
先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つの陽があり、縁起のよい順に並べ替えると大安・友引・先勝・先負・赤口・仏滅となります。
そのため、結婚式や入籍などに選ばれやすいのは大安、友引となります。
普段は特に六曜を意識していないという方でも、入籍日を決めるとなるとやはり縁起が悪いと言われる仏滅、赤口は避ける場合が多いでしょう。
入籍は婚姻届を市役所に提出するだけなので、書類に不備がなければ、多少混雑していてもその日のうちに手続きができないということはないと思います。
せっかくの人生の門出、少しでも運気のよい日を選びたいというのであれば、大安、友引に入籍するのがよいでしょう。
しかし一方で最近は、そこまで六曜にこだわる人もいなくなったと言われています。
特に若い人にその傾向が高いと言われており、仏滅に入籍となっても「逆にこれ以上ないくらい縁起の悪い日に入籍をすることで、夫婦の絆が強くなる」と捉える人もいるようです。
まとめ
入籍日は、できれば縁起のよい日にしたいという人は多いと思います。
六曜の中では大安が最も縁起がよい日のため、その日に婚姻届を提出できれば問題はないですよね。
しかし、実際には仕事をしていて休みがとりにくいなど、必ずしも誰もが大安に入籍できるわけではありません。
その場合、先勝のように特に縁起がよいとも悪いとも言えない日に入籍をすることもあると思いますが、先勝には「先ずれば勝ち」という意味があることから、午前中(午後2時まで)の入籍は吉と言えます。
ただし、午後2時以降(6時まで)は凶となっているので、お祝い事は避けた方がよいでしょう。
普段、あまり六曜を気にしないという方は、先勝に入籍してもいいのか、縁起が悪いのでは?と悩んでしまうかも知れませんが、この記事がお2人の人生の門出となる日を、ささやかでも応援できれば幸いです。
先勝の関連記事
先勝に不動産や車の契約をすると縁起がいい?オススメの吉凶日は?
先勝に厄払いをしてもいい?日取りの決め方や縁起のいい日はいつ?
先勝にお墓参りへ行くと縁起が悪い?時間帯を気にしたほうがいい?
先勝にお祝い事はしてもいいの?入籍や結婚式や引越しなどには吉日?
先勝に宝くじを購入すると縁起がいい?オススメの時間帯はいつ?
コメント